師走/日光の黄葉紅葉

今日から12月。

2008年も、いよいよ最後の月になってしまいました。
早いなぁ~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


言ってはいけないこと
 ①裁判員の通知が来たこと←ブログなどで公にしてはいけないようですよ。
 ②宝くじが当たったこと←怖い目に遭うかも~だものぉ。
 ③おみくじの中身←せっかくのご利益の効き目がなくなる?


そして、これは言っても良いんだよね~
で、今朝から待っているんですけどぉ・・・

今日は無料年賀状、「tipoca」の抽選結果メールが来ることになっています。
でも、まだ来ていません。
これが当たったら、歳末ジャンボを買おうと思ってるんだけどなぁ~
こうゆう事に縁のない我が家、またまた抽選漏れになっちゃったかなぁ・・・

みなさんは当たりましたか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて旅行の報告もそろそろ終盤。
今日は、日光の紅葉黄葉の写真をアップしますね。

葉っぱの先が枯れ始めているところを見ると、
盛りをちょっと過ぎた頃だったのでしょうか?
それでも、その鮮やかさは圧巻でした。


紅葉・黄葉1


紅葉・黄葉2


紅葉・黄葉7

●● “[Read More]” に、の写真が4枚あります●●

<今日のココロのカタチ:何かと忙しい12月。お歳暮の品は決まりましたか?>


紅葉・黄葉3


紅葉・黄葉4


紅葉・黄葉5


紅葉・黄葉6




くぅ
Posted by くぅ
投稿 2008年12月01日
最終更新 -0001年11月30日

7 Comments

There are no comments yet.

めだか猫  

あ! そう言えばうちにもこないや~ ワハハ
そうそう、くじ運悪いんですよね。。。

2008/12/01 (Mon) 15:56

miku  

ひぇ~~
そうなんですか?????
おみくじの中身、丸出しです><
今からでも間に合う~~?引っ込めるから(笑)

日光の紅葉と黄葉、どちら綺麗だね☆☆

2008/12/01 (Mon) 20:03

せんせい  

裁判員の通知も来ないよ~!、
ついでにtipocaも外れたぞ~!!(号泣)。

ところで、業務連絡で申し訳ないですが、
ブログの引っ越しが無事済みましたので連絡です。
予告通りハンドルネームも変えたので、「せんせい」でこちらに伺うのはこれが最後。
もちろん、新ハンドルネームでもまた来ますので、
どうか変わらぬお付き合いを。
新ブログへは旧ブログから飛べます。
新HNは、新ブログで見てね(笑う)。

2008/12/01 (Mon) 22:10

めだか猫  

あ! メールが来た!

このたびは、年賀ハガキ「tipoca」をお申し込みいただきありがとうございまし
た。
抽選の結果、残念ながら落選いたしました。
大変、申し訳ございません。

落選かよ!!!

2008/12/01 (Mon) 23:45

くぅ  

コメントありがと~♪

●めだか猫さん×2
今日のブログに書きましたが、どうなってるんでしょ~
いまだ、当選したという声を聞いていません。
それとも、これも人に話しちゃいけないのかなぁ~(笑)

でも・・
やっぱり歳末ジャンボは買おっかなぁ~
どうしましょぉ~(^^;)


●mikuさん
おみくじね、「こんな良いことがあるよぉ~」って吹聴したらだめみたい。
良いことが逃げていくそうよぉ~
mikuさん何かに逃げられませんでした?
(^ー^* )フフ♪

紅葉の赤がむずかしいので、黄葉の方に目がいっちゃうのぉ~
あの赤を上手に撮ってみたいなぁ~


●せんせい
裁判員はせんせいには無理でしょぉ~
顔で落ちちゃうよぉ(*´m`)むふ♪
tipocaもやっぱり顔審査?
だったらわたし当選するはずなのになぁ~
(〃^∇^)o_彡☆ははは

引っ越しすみましたかぁ~
お疲れさまでした。
これからは、HNと一緒に、「性格も変えて」優しい人になってくださいませ。
で、なんていうHNにしたんだろ?
「喰えないキノコ」はやめたのぉ~?^m^

リンクも変更しますね?

2008/12/02 (Tue) 10:30

ciao  

一連の写真の中で↓日光東照宮の最初の写真は当時の記憶があります。
何十年経っても写真の価値はたいしたものが・・・と同時に記憶力
ってすごいものが。そのくせ身近なことはすぐに忘れるんですよ。
これってどういうこと?。
こちら日光の黄葉紅葉、素敵ですね。京都みたく単調でなく彩り
が良いですね。緑、黄、赤それにお寺も写り全体的に雰囲気が出て
います。日光ならではで素晴らしい風景です。

2008/12/03 (Wed) 14:48

くぅ  

コメントありがと~♪

●ciaoさん
建物の記憶・・きっとその時の感銘大きかったのかも?
それとも記憶力がいいのかな・・
一種のデジャブにおちいることありませんか?

忘れるのは、必要なことかも~
あんまりたくさんのことを詰め込んだら、
脳みそもパンクしちゃうかも~(笑)

京都の紅葉・・写真ではよく見かけますが、
実物を見たことがありません。
きっと写真に収めるのもむずかしいだろうなぁ~と・・・
日光はまた違った風情があるのですね。
どちらも日本情緒がたっぷり、日本人としての誇りですね。

2008/12/04 (Thu) 09:34

Leave a reply