H5型インフルエンザ?
カレンダー通りの飛び石で、今週末から4連休の方。
まったく休みなしで、かえって大忙しの方。
4月末から5月のかけてのこの期間、皆さんそれぞれお過ごしのことと思います。
先日、旭川永山新川での写真です。
●まるで、置物のよう~

この川では、毎年白鳥とカモが渡ってきて市民を楽しませてくれます。
今年行ったのは、渡ってから日が経っているせいか、
そばによっても全然逃げないのぉ~
●●白鳥とカモの写真が “more” のほうにあと3枚あります●●
ニンゲンって、
「ちょい悪オジサン」もいるけれど、
「すご~くわるいオジサン?オニイさん??」もいるって事、教えなくちゃっと思っていたら、、、
白鳥の受難が続いているようですね。
●白鳥と黒鳥、殴られ7羽死ぬ /水戸・千波湖
●白鳥の死体から、H5型鳥インフルエンザウイルスが見つかった/秋田県十和田湖
じつはわたし、月・火と熱を出して寝込んでました。
もしかして・・もしかしたら白鳥さんからH5型鳥インフルエンザウイルスをもらってしまったとか?
まさかねぇ~
その前日、日曜日には喉が痛いなぁ~と思いつつ、北見へ行ってきました。
そして帰り道、「つるつる温泉」というところを見つけて露天風呂を楽しんできたのですが・・・(^^;)
その話はまた後日。
<今日のココロのカタチ:今日は熱も下がり、元気回復です。
でも、ちょっと忙しく、みなさんの所へは訪問できないでいます。ごめんなさい。>