フォーゲット ミー ノット

ゴールデンウイーク、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

初日の今日は、寒いと思ったら、
なんと、最低気温はマイナス3.1度だったそうですよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『わたしを忘れないでね(forget me not)』

わすれな草・・・ドイツの伝説にまつわる名前のついた、
この愛らしい花が庭の斜面に咲きました。


●この一枚は、クリックすると<800×533ピクセル/236KB>に拡大します。
わすれな草



●● “more” のほうにあと1枚あります●●


庭の光をいっぱいに浴びてもなお、
死んでいってしまった恋人に思いをはせているのでしょうか?
悲しくも可憐でかわいいお花ですね。


庭には毎年同じような花が咲きます。

その同じお花を毎年撮って、毎年アップする。
去年となにが違っているのか気になります。
もちろん天候によっても、お花自身の咲き方も違ってはいるのでしょうが・・・

さて来年はどうなるのでしょう。


風景写真にしても同じかもしれません。

秋になるとあの旭岳の紅葉を撮りに出かけるのでしょうか?
違いを求めて?
前回より、より良い写真を撮るつもりで?


どうなんだろうわたし・・・
日頃あんまり考えずにパチパチと、人一倍無駄に?シャッターを切っているわたし、
なぁ~んとなく、桜が咲いたというのに、
撮りに出かけよ~という気持ちが沸かないのは・・・??

<今日のココロのカタチ:親戚の法事で北見方面まで行ってきま~す>

わすれな草2


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2008年04月26日
最終更新 -0001年11月30日

10 Comments

There are no comments yet.

せんせい  

Don’t forget me. じゃなくて、Forget-me-not なんですよね。
まぁ、名前だから。

北見地方ですか、そっち方面はまだ行ったことがありません。
冬のイメージばかり、この季節の北見はどんな感じなんでしょう?。
ちゃんとお写真、撮ってこなくちゃダメよ。

2008/04/26 (Sat) 20:31

marimo35  

私を忘れないで・・・かぁ。
なんだかすごく心にしみます。

たくさんのすてきな出会いがあっても、いつも別れは辛いです。
でも、忘れないでと心で思っていても、なかなかことばに出して言うのは難しいですよね。


私もブログ書いていて、時々思います。
毎年同じことの繰り返し、書くのも面倒になることもあります。

今年は去年とは全く違いますが、なんだかそれもすごく寂しいですよ。
今頃は旦那の釣ってきたカレイを唐揚げにしたり、ぎょうじゃにんにくを採りに行ったりしているのになぁなんて、懐かしいです。

日常の中に幸せはあります。
でも、新しいことを探すチャンスかもしれませんね。

2008/04/26 (Sat) 20:58

ぶっき〜  

くぅさん、こんばんは(*^-^*)

GW突入ですが、カレンダー通りの休みなのでまだGWって感じはしてません(笑)

同じような写真を撮ってしまうのは、単純に好きだからv-238
その写真を撮りたいからでしょうかo(^-^)o

桜を写したくないのは。
もうあちこちのブログでたくさん見ちゃったから(笑)

2008/04/26 (Sat) 21:04

めだか猫  

連休で仕事に支障が出ます。
休まないで下さい(笑

しかしキレイな美しい花ですね。
チャーミングな言われも素晴らしいです。

2008/04/27 (Sun) 03:45

nico  

勿忘草 大好きなお花です
本当にかわいいよね~
でも 鉢植えしかできないので すぐダメになっちゃうの
地に植えてあげると毎年楽しめるのね~

同じ季節に同じ場所で写真を撮る・・
何度も私はそうしてきて やっぱり くぅさんと同じような
気持ちになったことがあるよ わかるなぁ・・
だから今年の桜は いつもと違った場所に是非!と
強く思っていました。 そうしていたらまた写欲(?)が出てきたの^^

2008/04/27 (Sun) 21:24

アトムです(^^v  

こんばんわぁ~(^0^v

勿忘草、、、(^^
なんだかこの淡い青色の花びらに
引かれますよね。。。
道端の隅にひっそりと咲く・・・
でも私を忘れないでと囁いてる感じが伝わってくる
草花のひとつですぅ~~!

毎年同じ場所へ行って写真を撮って(^^
新しいものを期待して楽しんでるかな

でも、、、新しい場所で冒険も
自分の宝物がまた一つ増えてですよね。。。

2008/04/28 (Mon) 00:01

dorakitty  

26日・・土曜日。
2月に亡くなった伯母さんのおうちに、衣類の整理に行きました。
おじさんが「一枚でも着れるのもあったら持って帰り~」と。
数枚形見にいただいて、ほとんどが2階の衣類の部屋の掃除に徹して参りました。

勿忘草・・・きっとおばさんも「わすれんといてや~!」って言ってそうな(^^;
お庭には伯母さんが好きだったという真っ赤なチューリップが凛と咲いていました♪植えたのはおばさん本人!
ちゃんと咲くか、心配していたとか!

バイトの心配してくれてありがとうね~(^-^)
4月は半狂乱の毎日で、このGWはお休み多めに、オーナーが入れてくれてました。
ここらで一度リセットしたいと思います(*^-^*)

この春は・・・ほんと夏みたいな冬みたいな(^^;
今日は寒いです~

2008/04/28 (Mon) 09:21

norica  

忘れな草かわいいよねー
好きな花の一つに入ります。我が家の庭でも咲いてますよ
昨年も今年もこぼれ種から芽が出たものをそっとしておいて
大きくなってから定置したのー買ったものと比べると小さいけど
可愛く咲いてますよ

2008/04/28 (Mon) 21:52

tettyan  

勿忘草
この花とそっくりな「きゅうり草」と言う花が庭に咲きます

5ミリくらいの花で
勿忘草より花びらにボリュームがあるんですよ

北見
両親とも北見出身なので何度か行ったことがありますよ
馬のいっぱい居る牧場と地平線までのたまねぎ畑
手ぬぐいで鮭を捕まえた記憶が蘇ってきます

札幌の家内の兄から
今年も沢山行者ニンニクが届きました
表皮をむくのが大変なんですけど
このところ毎日食べています
で、家中強烈な匂いに包まれているんですよ

北見の写真、楽しみにしています

2008/04/29 (Tue) 08:50

くぅ  

レスが遅くなってしまいました。ごめんなさい。


●せんせい
そうそう、Forget-me-not が日本に入ってきて、「わすれな草」ね。
やっぱり英語の先生としては、正しい文法じゃないと気になる?(*´m`)むふ♪

「北見」、音からして寒そうだよね。
フツーの人口13万弱の、小都市です。
マチの中をクマが歩いてる・・なんて事はないよ(笑)


●marimo35さん
誰かが言ってました。
出会いがあるから別れがある。別れがあるから出会いがある。
悲しんでばかりじゃいけないよ・・って~
過ぎ去った日々は浄化されて、綺麗な思い出が残ることが多いですね。
そのなかで、忘れないでおぼえていてくれたら・・・それは素敵なことだと思います。

ブログに日々のことを綴る・・きっと自分を振り返るいいきっかけになってると思います。
あとで読み返すと、その時の場面が思い浮かんで懐かしいですもん。
ただ写真に関しては、「あ~またおんなじようなの撮っちゃったなぁ~」って、
さっぱり進歩していない自分を思います。

marimoさんのことまだよくわかってなくてごめんなさい。
今年は今年できっと素敵なことが待っていると思います。
おっしゃるように、日常な小さなところにシアワセは隠れているのかも。
それを見つけることも、楽しみのひとつですね。


●ぶっき~さん
ぶっき~さんのGWは、今週末からですね。
カレンダー通りとなると4連休でしょうか。
素敵な予定待ってるのかな?(^ー^)

確かにおっしゃる通りかもぉ~
好きだから撮る。
桜は食傷気味?(^^;)
それと、寒いんだもん~(^^;)(´Д`lll)


●めだか猫さん
ありゃ、お休みだとお仕事困るのぉ。
はぁ~い、主婦業お休みしませんよ。かな?
あれれ、言ってる意味が違う?(^^;)

わすれな草、やっぱりお花ってネーミングも大事だね。
○○カズラとか犬○○とか・・かわいそうだものぉ~(笑)


●nicoさん
そうそう、nicoさんも去年はわすれな草を撮ってましたね。
これって結構丈夫なお花なのに、やっぱり鉢ではダメなのね。
名前の通り繊細なのかなぁ・・・

nicoさんもそう感じることありますか。
違う場所で写欲・・なるほど・・・
新鮮な気持ちで撮れるかもしれませんね。


●アトムさん
名前にピッタリの可憐なお花ですね。
この名前を聞くといっそう愛おしくなります。

アトムさんは毎年同じ場所ですか・・
やっぱりわたしの場合はテクニック不足かなぁ~反省。

新しい場所・・ここで何かを発見できたら確かに宝物ですね。(^ー^)


●doraさん
亡くなった方の衣類、好んでよく着ていたものを見るとご本人を思い出すよね。
お掃除お疲れさまでした。

わすれな草・・そうだねぇ~
チューリップがお好きだったのね。
毎年赤いチューリップを見ると、おばさんを思い出すね。

お仕事忙しかったのね。
体調は大丈夫?
わたし遊んでばっかりなのに、また熱で寝込んでしまったのぉ~
たるんでるせい?(ーιー;;;
お天気も、寒暖の差が激しくってほんと変なのぉ~
doraさんも気をつけてね。


●noricaさん
noricaさんも、わすれな草好きなのね。
うん。うん。うちのもこぼれ種なの。
この季節に毎年咲いてくれると思うと、楽しみです。
来年も、忘れないで咲いてねぇ~って・・(*'ー'*)ふふっ♪


●tettyan
きゅうり草・・・名前から来るイメージ、ずいぶん違うんですけど・・・(笑)
5ミリだと、わすれな草より小さいですね。
でも、ボリュームがあるのね。

tettyanのご両親北見の出身なのぉー!
じゃぁ~tettyanの方が北見をよく知ってるかも~
牧場も、鮭もわたし未体験だものぉ~
それにしても、手ぬぐいで鮭を捕まえるってすごい!おもしろそぉ~♪

行者ニンニク(イコール、アイヌネギ)・・(*'ー'*)ふふっ♪
確かに強烈な香りが~
でも、気遣って毎年送ってくれる方がいるってうれしいことですね。
そちらにはないでしょ?

北見の写真ねぇ~
お天気が悪くってあんまりパッとしませんが、アップするので待っててね。

2008/04/30 (Wed) 11:07

Leave a reply