フォーゲット ミー ノット
初日の今日は、寒いと思ったら、
なんと、最低気温はマイナス3.1度だったそうですよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『わたしを忘れないでね(forget me not)』
わすれな草・・・ドイツの伝説にまつわる名前のついた、
この愛らしい花が庭の斜面に咲きました。
●この一枚は、クリックすると<800×533ピクセル/236KB>に拡大します。

●● “more” のほうにあと1枚あります●●
庭の光をいっぱいに浴びてもなお、
死んでいってしまった恋人に思いをはせているのでしょうか?
悲しくも可憐でかわいいお花ですね。
庭には毎年同じような花が咲きます。
その同じお花を毎年撮って、毎年アップする。
去年となにが違っているのか気になります。
もちろん天候によっても、お花自身の咲き方も違ってはいるのでしょうが・・・
さて来年はどうなるのでしょう。
風景写真にしても同じかもしれません。
秋になるとあの旭岳の紅葉を撮りに出かけるのでしょうか?
違いを求めて?
前回より、より良い写真を撮るつもりで?
どうなんだろうわたし・・・
日頃あんまり考えずにパチパチと、人一倍無駄に?シャッターを切っているわたし、
なぁ~んとなく、桜が咲いたというのに、
撮りに出かけよ~という気持ちが沸かないのは・・・??
<今日のココロのカタチ:親戚の法事で北見方面まで行ってきま~す>