早すぎ?
華やかに匂わんばかりのサクラが、そのブログを彩り、春爛漫を告げています。
北海道でも昨日札幌で、1953年の観測以来最も早い開花の発表をしました。
函館よりも早いのも観測史上初めてだそうです。
旭川でも今年は開花が早まりそうで、早い春を歓迎する一方では、
名所の旭山公園では、夏の営業を開始する旭山動物園との時期が重なり、
大渋滞が起きそうと、心配する声もあります。
近くの公園でも早い春にとまどいも?
●まだ雪囲いがとけぬままに咲き出してしまったエゾムラサキツツジです。

ちょっと気の毒ですね。
ほどいてあげたいのだけれど、やっちゃいけないのかなぁ~
不器用なわたしじゃ無理?
●●公園で見つけた「春」を “more” のほうにアップしました。
4月の初めに撮った写真からかなり春めいた姿のハマナス・ネコヤナギなどです●●
我が家の庭のお花たちも、出番を待っています。
昨日は白いヒヤシンスが咲きました。
次回は庭のお花をアップしよっかな?
これが、「図鑑のようにじゃなく」を心がけたいんだけれど、むずかしい~
やっぱり図鑑になっちゃうか・・・(^^;)
<今日のココロのカタチ:あさってからこのお天気も崩れるようです。
お天気が崩れる前に男山公園のカタクリも撮ってきたいんだけど・・・>