ネコヤナギ

昨日は予約投稿だったので、ちょっと遅くなってしまいましたが、
阪神タイガース、金本選手2000本安打おめでとうございます(*^ー^)/

さすがの金本選手もプレーシャーに負けたのか、
おっしゃるとおり「ちょっと、じらし過ぎました。」の2000本目でした。
史上37人目。
これからもぜひ頑張って欲しいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


河原に沿って歩いていくと、
なになら木に点々と白っぽいものが・・・
近づいてみると銀色でフサフサのネコヤナギのようです。

ネコヤナギ1



●● “more” のほうにもネコヤナギの写真が3枚あります//ちょっと虫っぽい(¨;)●●


こんなふうにたくさん咲いているのを見るのは、初めてだったので、
パチパチ写していると、通りすがりのオジサンが
「今年は雪解けが早いのに、ネコヤナギは遅いねぇ~」と。
「そうなんですかぁ~」と、わたし。


あとからネットで調べてみると、
ネコヤナギの名前は予想通りに、「猫のシッポ」からついた名前だったんですね。

木は雌雄異株だそうですよ。
花は葉が出る前に開花し(うん。うん。)
雄花序は紅色が目立っていて葯(やく)が開くと黄色い花粉を出し、
雌花序は絹毛が目立ちふさふさしている。

そうです。
って、これって全部雌花だったのかなぁ~

また、ネコヤナギの樹液はカブトムシやクワガタムシ、カナブン、スズメバチの好物である。
甘いのかなぁ・・・

樹皮に多く含まれる成分(サリシン)は
薬用に用いられ解熱・鎮痛薬の原料に使用されている
そうです。

<今日のココロのカタチ:>



<今日のココロのカタチ:ちょっと寒い日が続いていました。ネコヤナギはどうしてるかなぁ~>




ネコヤナギ2



ネコヤナギ3



ネコヤナギ4
くぅ
Posted by くぅ
投稿 2008年04月14日
最終更新 -0001年11月30日

5 Comments

There are no comments yet.

和泉  

一番最後の、ふわっふわしてて思わず触りたくなっちゃう♪
可愛いね~^^♪
私も猫柳撮ってたんだけど、家に帰ってから見て、
なんとなく気に入らなくて削除しちゃったf^^;

金本のアニキ、凄いね(^^)v

2008/04/14 (Mon) 14:57

dorakitty  

ねこやなぎ・・・トトロに見えない?
「ねこやなぎ2」なんて、トトロがコーラスしてるみたい~(*^-^*)
くぅさんの写真って・・・なんだか味があるわ~(^^v
・・・詳しい説明の後の・・・「甘いのか~」って(^m^)くぅさんらしくて可愛い~ね~♪

昨日のキレンジャク?初めて見ました~
おっとこまえな鳥やな~!頑固オヤジっぽいお顔立ちよね~(^m^)

2008/04/14 (Mon) 20:31

by いねむりパンダ  

こんばんは~!
雪もすっかり溶けてネコヤナギがいっぱいありますね~~。。
そう言えば子供の頃、柳にクワガタとかカブトムシが
くっついていましたね~。
 なるほど、そう言うことでしたか~。。

  一番下の写真、梅雨時にパンを机の上に置いておくと
  こんな風になるんだけどなぁ~。
         (^^;)☆\(-_-;)どんな生活してるんだぃ!?

2008/04/14 (Mon) 21:12

Banana  

ねこやなぎ、懐かしいです。
1年生から3年生までいた小学校の裏庭にひっそりといたのがこの子でした。
春になると見に行ったなぁ・。。・
手触りがいいんですよね、ふわふわしてて。
雄花は見た目が何かちょっとうぅ~ん、なんですよね。
だって赤いのと黄色いのとですよ。
虫みたいなんですもん^^;

最後の一枚超ホワホワでかわいい~~、

2008/04/14 (Mon) 22:40

くぅ  

●和泉さん
ふわぁ~んで、中に命が入っていると思うと、
なんだかいとしい感じがするでしょ~(笑)

そっか、和泉さんも撮ったのね。
最近の和泉さんの写真「芸術」って感じがするよ。
昨日の水仙の記事を読んで、よけいそう思ったわ。

兄貴すごいよね。
生きている間、2000本安打に匹敵するような記録、
残せるかなぁ~
「誰もが驚くまずい夕食2000食」だったら出来るか?
(〃^∇^)o_彡☆ははは


●doraさん
doraさんお仕事順調?
お忙しいのに、コメントありがとうね。

トトロのコーラス?
(〃^∇^)o_彡☆ははは
そういうと、
ジブリの作品には、小さくてたくさんいる「うじゃうじゃ君」みたいのがよく出てくるよね。
「味がある」なんて、うれしいなぁ~(^ー^)
わたしらしい?(*´m`)むふ♪

そうそう、キレンジャク、
なかなかキツイ顔してるよね。
「頑固オヤジ」?そういうと、ご近所に・・・
(〃^∇^)o_彡☆ははは


●いねむりパンダさん
柳にクワガタ&カブトムシ・・全然気がつかなかった。
っていうか、あの幼虫って気持ち悪いよね。
あ・・幼虫は土の中かぁ~(¨;)

パンダさんチのパン?
ぅはぁ~ご馳走になる時は気をつけなくちゃぁ~
(〃^∇^)o_彡☆ははは


●Bananaさん
学校の裏庭ですかぁ~
なんだか、小学校って聞くだけで懐かしいなぁ~
わたしの卒業した学校の裏は波がかぶりそうな海岸近くにあったんだよ~♪

あ・・雄花虫みたい?
うわぁ~もうそうなってるかなぁ~
怖いもの見たさで見てこよっとぉ~

そうそう、ほわほわ君にもちゃんと命が宿っているのね。
きっと寒いうちからなっているので、
神様が暖かいコートを着せてくれたのね。
うまくできてるわぁ~

2008/04/15 (Tue) 10:57

Leave a reply