おばちゃん

河川敷のサイクリングロードから撮りました。
●● “more” のほうにも2枚あります●●
おばちゃんがせっせとキビキビと働く姿、素敵だったよ。
じっと見ているだけで、ごめんなさいm(_ _)m
なんだか印象派の絵(「落穂拾い」とか)みたいで結構気に入ったのぉ~
↑すごい勘違い(^^;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新聞生活面に、 『大阪おばちゃんが行く』 という連載コラムがあって、
ふたりのおばちゃんの会話がおもしろ可笑しく紹介されている。
昨日はその22回でタイトルは 『自分は違う !?』
大阪に住むおばちゃんのほとんどが、
自分は少々浮いた存在の「大阪のおばちゃん」ではないと思っているそうだ。
おばちゃんが言う
「いややと思わへん?テレビCMとかに出てくる、コテコテの大阪のおばちゃん」
「そやねん。うちら大阪に住んでいるだけで、一緒にされていややわあ」
ふたりが言うには大阪のおばちゃんのイメージというと、
×声がデカイ
×自分勝手
×誰にでもしゃべりかけて、どこへ行ってもずうずうしい
×ホームで並ばない
×電車のドアが開いたら猛ダッシュで席を探して、10センチのすき間でも無理矢理座ってしまう。
×どんなモンでも値切って買う。
×アニマル柄の光モン好きの派手ファッション
でもほんとは
○困った人をほっとかれへん
○親切で、
○生活力があって
○笑いを大事にする人情味あふれる人ら
さて、どうなんでしょぉ~(*'ー'*)ふふっ♪
そんな大阪のおばちゃん、結構わたしは好きですよ。
そういうと「大阪ネーちゃんふたりごと」という愚痴日記風なのを書いてたことあったなぁ~
<今日のココロのカタチ:4/4の方言もやっぱり自分では言っていないつもりなのかぁ?>