ネコとウサギ
ちょっと昔、一緒にテニスを楽しんでいたイタヅラ少年のシンちゃんによく出会う。
ほんとは少年じゃなくオジサンなのだけれど、そのイタヅラっぷりが少年ぽくって、
女性陣はシンちゃんと、 “ちゃん” 付けで呼んでいた。
ある時、特売の毛ガニを重さや大きさなど吟味して “これ!” と思うものをスーパーのカゴに入れ、
次の売り場に移動しようとしていたら、
誰かがわたしの選んだ “これ!” をそっとカゴから引き抜こうとしている。
「やぁ~ん、せっかく選んだ “これ!” なんだからぁ~」
と、その手の主の顔を見るとシンちゃん(¨;)
別の時には、わたしのカゴにあまり好きじゃない「あんころ餅」を、ぽいと投げ入れた。
やっぱりシンちゃん!( ̄^ ̄〆)
そのシンちゃんが、キャベツ売り場で捨てられた「外側の葉っぱ」を袋につめている。
「どぉ~したのシンちゃん!」と聞いたら、
「ぼくんちビンボーだから、これもらって食べるの~」だって。。。
でも、シンちゃんは顔に似合わず?旭山動物園の設計メンバーに入っている社長さんだ。
「うそぉ~!つぶれちゃったの会社?」
な、わけがないのに聞いちゃったよ。
でも、ほんとうはうさぎを飼っていて、その「うさぴょん」のためのエサをもらいに来たんだってさ。
って、ここまでなが~い話になっちゃったけれど、
結局なにが言いたいかというと、

なのに夫は

で、いつもの平行線。
でもなぁ~
「責任もって育てる」っていう自信がないしなぁ~
あんまり強く言うのは止めとこっとぉ~(^^;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クロッカスが咲きました。

●●我が家のクロッカスの写真 “more” のほうにあります。ついでにお隣の雪とクロッカスも~●●
<今日のココロのカタチ:わんちゃんは好きなんだけど、情が移りすぎるような気がするし・・・>