ほしいようなほしくないような・・・

最近気になるテレビCMがある。

この間、夫のノートパソコンを買いに行った電気屋さんで、
その気になるものがデンと陳列されていた。
「紙パックのいらない掃除機」「吸引力の変わらない、ただひとつの掃除機」というのが、その
ダイソン クリーナー ルートサイクロンDC12』 ←詳しくはクリック。

わたしがそれを見て 「あったぁ~!
というものだから、夫も自分のPCを買った手前、
「ほしいの?」といつになく優しげな一言。
でもねぇ~9万円もするんですもん。

最近の電化製品は、洗濯機にしろ、電子レンジにしろ、 “良きものは高し” で、
値段もすばらしい。


去年の今ごろも書いたけれど、掃除嫌いには、
ひとつは、部屋の隅が埃の “巣” になっていても気にならないが、物が雑然としていると落ち着かないタイプ。
逆に、足の踏みどころがないほど、あっちこっちに物があふれていても気にならないが、埃や汚れが気になるタイプ。
このふたつのタイプがあって、わたしは典型的な上のタイプ。


もしかして・・もしかしたら・・・サンタさんが持ってきたら、ど・ど・どぉ~しよぉ!(-_-;)
今までのように飾っておくわけにはいかないものねぇ~(^^;)

でも、、、心配は無用でした。
はい。サンタさんはそんなことすっかり忘れていたのか?
わたしの心情を理解していたのか?
何事もなく、クリスマスは終わったのでした。チョン


たなの上の本



<今日のココロのカタチ:「型番や製造番号を、電源スイッチ近くのスピーカーから発信することができるので、
製品について詳しい情報が必要になった際は、
電話の受話器を本体のスピーカーに近づけてお客様センターへ…」
だってぇ~そんなのいらないから安くしてぇ~( ̄ε ̄;)>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2007年12月28日
最終更新 -0001年11月30日

11 Comments

There are no comments yet.

kodesshi 2  

掃除嫌いについて:おもしろ~い
私は断然上の >ひとつは、部屋の隅が埃の“巣”になっていても・・・
ってことは くぅさんタイプってこと、性格が出るんでしょうね
家内は逆なんですがどのように分析したら良いのやら??

ダイソンの掃除機は一度研究したことがありますがジュータンをも
吸い上げるほどの吸引力があるようですがアタッチメントの取り付けが
面倒なような感じで何よりも本体がかさばり格納するのに場所がいるようで
メンテで Part,s も国産のようにいつでもどこでも迅速に供給されるの
だろうかとか考えて 未だに軽便で簡単な国産を使用していますが
そのうち考えが変わるのかも分かりません。→口コミ情報を見ていて
これがブレーキとなりその気になってたのに買いそびれてしまいました。

2007/12/28 (Fri) 13:48

和泉  

あ、私、、、下のタイプに近いかも。
適度に散らかってないと落ち着かないから(>▽<;;
でも、足の踏み場がない程散らかされるとダメだなぁ・・・(子供だよッ)
全部綺麗に片付けるとね、どこに何を片付けたのか忘れちゃうの♪...(; ゜∇゜)ノゥ '`,、

それと違って、くぅさんは上のTypeなんだね~♪
じゃ、一緒に住んだら丁度いい??(笑)

サンタさん、来なかったのかぁ・・・残念( ノД`)
写真は、くぅさん家の本棚?
だとしたら、スッゴイ勉強家だぁ~ヽ|・∀・|ノ

PS.鶏・・・(爆)
昨日ボーッと温度計見てたら、3~4じゃなくて13~14だったょ。
見方を間違えてました・・・(滝汗w

2007/12/28 (Fri) 14:45

くぅ  

●kodesshi 2さん
kodesshiさんも同じタイプですかぁ~
うちの夫もそうなのぉ~
キチンと整理されてること、気にしいぃなのに、
自分の部屋掃除してるのかなぁ~?←わたしはお手伝いしてません。
写真で見る限り、kodesshiさんのお家はいつも素敵にキチンとされてるじゃないですかぁ!

ダイソンの掃除機そうなんですかぁ~
国産のもいいものは高いですよねぇ~
お掃除の回数が減らせる掃除機ってないかなぁ~
これが一番の希望なんですがぁ~


●和泉さん
ほぉ~そうなんだぁ~
わたしはなぁ~んもない方が好きなの。
たなの上とか飾るの嫌いだし、
フロアにもなぁ~んもなくてがらぁ~んとしていた方が好き。
そのほうが暴れやすいでしょ。(´゚m゚`)プッ

一緒に住んだら?
なんだか悪い方になるような気が・・・
片づけない、掃除しない・・(〃^∇^)o_彡☆ははは

本はね、7月号だったかな?どこへ行っても品切れで取り寄せてもらったの。
でメンドイから定期購読申し込んだのね。
背表紙の色が毎月違って綺麗でしょぉ~
勉強家?勉強か?←タカ&トシ風^m^
あらぁ~ん、あることと見てお勉強してることは別ですよ。
あ・・・そ言うと20日発売の1月号とりに行ってなかったわぁ~!(^^;)

2007/12/28 (Fri) 15:02

dorakitty  

お掃除タイプ・・・私はきっとくぅさんと反対・・・(^^;
ほこりあると、のど痛くならない?
主人に下ばっかりみて掃除してるやろ?といわれてます(^^;
棚とかに、下にあるもの載せてから掃除機するもんで・・・。
・・・くぅさんはきっと下にもの、置いてない?よね~(^0^;

ダイソン・・・私も次は欲しいな~と思ってるけど・・・9万?
ひゃ~いいお値段ね~(^^;
今のはよくなっているんでしょうね~(*^-^*)
昔のダイソンの噂では、ジュータンの毛が抜けるほどの吸引力だと・・・何だか怖いよね~(^^;

・・・で、サンタさんは、ダイソンを忘れて、何を置いていってくださったの?

2007/12/28 (Fri) 15:10

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007/12/28 (Fri) 15:12

こてやま君  

掃除機に9万ですか?
自分でやらなくて良いのなら9万も惜しくありません
そこそこホコリなんか吸い取ればいいのでしょ?

余り綺麗にすると体に耐力が無くなってしまってすぐ風邪引きますよ!(すごい理論)

2007/12/28 (Fri) 21:00

AYU  

あぁ~!!ワタシもコノ掃除機欲しくて欲しくて…ず~っと悩んでたのよ。
でもねぇ~このお値段はちと手が出ない。。。
で同じ様なタイプの国産を超破格値で手に入れちゃったぁ♪
掃除機がイイと掃除が楽しい・楽しいi-278

あっ!!掃除は楽しくなったけど、タイプ的には上のワタシ…ソファー周りはキレイだけど、テレビの後ろは埃が成長してるわぁ(汗)

2007/12/28 (Fri) 21:54

by まっくろこげパンだ  

こんばんは~!

 ゲッ! 掃除機が、きゅ、きゅ、9まんえ~ん!?

 高ッ! そんなにするの~?

洗濯機と言えば、先日電気屋さんで見ましたけど、
最近の洗濯機って横の方に出し入れ口が有るんですね。
しかも高いし!

こういう高いヤツって決まってオイラの言うことを簡単には
聞いてくれないようです~。
いつも悩むモン。
ちなみにオイラ、現在我が家にある乾燥機付きの自動洗濯機すら
上手く動かせません・・・。 ーー;;
  カミさんの言うことは素直に聞いているようなんですけどね~。

     やっぱりオイラって アホかも知れない・・・。ー_ー;;


写真の「本」はカメラ雑誌ばかりですね~。
中でも「ベルビア」と言う言葉に目をひかれました。
富士フイルム以外はフィルム界から撤退している中、
フジフィルムだけが頑張って出してる商品ですね。

まだまだ頑張れるフィルムカメラのようです~。。
気軽さではデジタルに勝てないけど・・・、

2007/12/28 (Fri) 23:29

くぅ  

●doraさん
doraさんはお掃除嫌いじゃないでしょぉ~
どちらにも当てはまらないんじゃない?

ストーブつけて空気が乾燥しているから、ホコリはdoraさんの家以上だと思う。
でも、へっちゃらかもぉ~なれ?(^^;)
下に・・って、床の上?あんまり置かないかな。っていうか物がないのかもぉ~(^^;)(^^;)

ダイソンって有名なんだねぇ~
わたしはじめ、ダイソーかと思って、百円ショップもすごいこと始めたなぁ~って(笑)
ジュータンハゲちゃんに?(〃^∇^)o_彡☆ははは

サンタさんね来なかったのぉー(▼ヘ▼#)
doraさんとこは?

*そうそう~Angieさんは元気?
お会いすることがあったらよろしくね。


●鍵コメさん
お元気になられたのかな?
了解です。
これからもよろしくね(*^ー^)/


●こてやま君
年間9万円でお掃除契約って良いねぇ~
7,500円/月かぁ~もう一声で5,000円。
それだったらサインしちゃうかな?(^ー^* )フフ♪

そっかぁ~耐性がなくなっちゃうかぁ~
強い体を作るために、お掃除やめちゃう?
いいかもぉ~(〃^∇^)o_彡☆ははは


●AYUさん
あれっ~AYUさんもですかぁ~
高いよねぇ~(-"-;)
ランドリータイプの洗濯機もほしいけれどこれも高ぁ~い!

ほぉ~国産でいいのありましたかぁ~
ほんとだねぇ~お掃除が楽しくなるよね。
今使ってるのはスタンドので吸塵したゴミが見えるタイプなの。
これも結構気に入ってるんだけど、
使ってるうちに吸引力が落ちて、しまいにはオーバーヒートの防止でとまっちゃうのぉ~
だから、ちょこちょこっとお掃除しておしまい。
って、わたしに合ってるかぁ~(〃^∇^)o_彡☆ははは

AYUさんのお宅、来年のお正月はクリーンに迎えれそうですね(^ー^)


●まっくろこげパンださん
そうなのぉ~オキュー万円!(笑)

パンダさんのお家、乾燥機付きの洗濯機なんですかぁ~
それって高い、コーキュー品?
それじゃ、パンダさんの言うこと聞くはずないよぉ。^m^
奥様の言うことならなんでも聞くようにセットされてるんじゃない。
で、パンダさんが近寄ったら攻撃するようにとか~♪
いいなぁ~楽しそうな洗濯機でぇ~(*'ー'*)ふふっ♪

カメラ雑誌は年間購読で契約しちゃったんでたくさんあるんです。
あるだけだけれどね。
色がきれいなんで並べて眺めてます。
富士フイルムからでた極彩色の「ベルビア調」写真、
今ではデジタルで撮って、ソフトを使って作り上げることも簡単だけれど、
フィルムカメラだけの時代には感動でしたでしょうね。

確かに手軽にはなって、
わたしのように、知識がなくても簡単に写真を作り上げることが出来るようになったけれど、
いいのかなぁ~という気がしますね。
そうですか、フィルムは富士フイルムだけになりましたか。。。
やっぱり・・いいのかなぁ・・・

2007/12/29 (Sat) 09:57

アトムです(^^v  

こんにちわぁ~(^0^

今日は、荒れてますぅ~
僕方面は、夜半から霙と風がピィ~プゥ~(^^;
これからどうなるんだろう?

カメラのニューモデルなんかを見に行くついでに
家電を見てると、、、フムフム(^^良いなぁこれ!
ったら値段もほんと!良いですよね(笑)

アハハ口では家電は壊れるまで我慢なんて言ってて
カメラの新作を欲しがる自分が可笑しくて一人で笑ってて
(^0^。。。

電気屋さんの散策もなんだか飽きないよね。。。

僕はきちんと整理整頓されてないとダメなほうかな?
思った所に自分の思った物がなきゃ~で(^^

お正月は天気が良くなれぁ~~!
初日の出が見たいぞ!

くぅさん、2007年は大変お世話になりました
来年もよろしくお願いします(^^

どうか、良いお年をお迎えください。。。

2007/12/29 (Sat) 12:25

くぅ  

●アトムさん
道内荒れ模様だったようですね。
でも・・わたしの方は何事のない普通の年末でした。
ちょっと暖かくて雨も降ったり・・・

電化製品って、壊れるまで我慢しちゃいますよねぇ~
でも、欲しいんだなぁ~これが!^m^
カメラ・・わかるわかる。
でもわたしはやっぱり家電と同じで壊れるまで使うかもぉ~
そうゆう欲のなさって、問題かなぁ~(^^;)

アトムさんもわたしのタイプ?
あ・・お掃除もキチンとしていたい方かな?

元旦は毎年お参りに行くので、暖かくなって欲しいです。
そして、ぜひ 『大吉』 をゲットしたいんだけど・・・

今年もアトムさんにはしっかりお世話になっちゃいました。
来年もよろしくね。
2008年アトムさんにとっても良い年でありますように・・・

2007/12/30 (Sun) 11:12

Leave a reply