願いを込めて
ところが8時には-6.5度と下がっています。
お天気のいい日にみられる “放射冷却現象” のせいでしょうか?
この季節にはそういう事がよくあるんですよぉ~
昨日書いた 「今年の世相を表す漢字」 は、
やっぱり “偽” に決まってしまいました。
得票数16,550で全体の18%を占めたそうで、
予想が当たって、うれしいとは素直に思えません。
来年こそは、もっと明るい話題で希望の多い年になって欲しいものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
JR旭川駅から続く、平和通買物公園のデパートや専門店が立ち並ぶ一角に、
全面ガラス張りのアトリウム、「A・S・H(アッシュ)」があります。
この空間は、
買物公園に訪れる、市民や観光客にとってのショッピングの息抜きや散策の小休止など、
ちょどいい休憩スペースとなっています。
建物は全面ガラス張りな構造のため、
屋内でありながらいつも明るい日差しが差し込むようになっていて、
わたしもお友だちとの待ち合わせ場所として利用したり、
バスの時間待ちに利用したりしています。
10日の夫とのお出かけの時も、バスの時間まで、ここを利用しました。
その時のアッシュの写真です。

カットしてしまいましたが、左側にちらりと見えるのは、
宮崎駿監督の映画 「ハウルの動く城」のお城で、ライトアップされています。
→ こちら ←のサイト参照
そして、アッシュらしいツリーが飾られていました。
そのツリー、近づいてよく見ると・・・!!!
下の雪のようなもの、なんだかわかりますか?
●●「雪のようなもの」の拡大写真が “more” のほうにあります(^ー^* )フフ♪クリックしてみてね●●
さて、今年のわたしは漢字一字でなんと表現したらいいかなぁ~
今年はいろいろな所で支え?を求められることが多かったので、 『支』 かな?
「支える」というよりも、「支えられる」ことの方が多かったんだけれどね。
<今日のココロのカタチ:「平凡なシアワセ」なんて書いたら神様も困ると思うので、
具体的に「宝くじの特賞が当たりますように」と・・・(´゚m゚`)プッ>