18 Comments
世捨て人
おはようございます
ほんと本読まなくなったなー
昔はあんなに読んだのに・・
パソコンにのめり込んだ頃から減った?
じゃあけっこう前じゃん・・・
白い季節に突入ですか
本を読んでは? 無理か・・
人のことは言えないね^^;
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
さくら
冬眠の季節がやってきましたか!
長いですもんね〜
フライングして早く目覚めちゃってください(^ー^)
私も本読まなくなりました
疲れますもん^^;
そうそう「白い恋人」って言いますね〜
我が家皆好きですよ…って何の話だ(^◇^;)
べり~*
おはようございます。
私も全く本を読まなくなりましたね~
ただ図書館はよく行くんですよ(笑)
読むのは・・・正確には見るのは情報誌とか写真の本とかです^^;
白い恋人と思いたい!><
雪景色は憧れですから~~~~すいません。
くぅ
おはようございます~コメントありがと~♪
●世捨て人さん
あらん、世捨て人さんも同じなのね。
うん。うん。パソコンが目の前に来てからめっきり・・・^^;
もう本は読めないわ。
ネットの文章は長くてもわりと平気に読めるのに、
本を読むならやっぱりネットのアレやコレの方へ・・
活字は・・・どうしてだろう~(ーιー;;;
今週には白い季節がやってきそうです。(●ノÅ`).+゚*。:゚+
●鍵コメさん
図書館の利用カード・・・そ~そ~持ってました。
それも古いお財布に入れたままだわ。
久しく忘れてました。≧(´▽`)≦アハハハ
●さくらさん
冬眠の季節です。
数ヶ月も眠ったままって、どんな感じだろう。
挑戦してみる?
目覚めたら周りの人がみんなトシを取ってたりしてぇ~
私だけ若いまま?悪くないか~≧(´▽`)≦アハハハ
でも目覚めるのを忘れそうなので止めときます。
さくらさんも読まなくなったのぉ~
これこれ・・・(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、
お菓子の白い恋人ね。
ホワイトチョコの・・これはいいけど、
天から降ってくる方は遠慮したいわ。(-ε´-。)
●べり~*さん
みんな同じだねぇ~
図書館ね、エアロビの教室のすぐ向かいなのに、道路を渡らないもの。
あ;あ-あ;
そっか、雪景色ねぇ~ぅ~~ん、プレゼントしたい。(*´艸`*)
キヨ
こんにちは^ ^
最近はほとんど本も読まなくなっちゃいました
たまぁにメチャクチャ興味のある本を
買いに行きますが
ホントにめったに行かなくなりましたね
なつめぐ
こんにちは。
立派な図書館だね。
近所の小さな図書館にも行かなくなりました^_^;
スマホで短文ばかり読んでるなー。
余裕のある時間の取り方を忘れてしもうた。
G&G
こんにちは♪
図書館ねぇー。
数年前までは、図書館で、紙の本借りてきて、
読んでいましたが、最近は、読まなくなったな。
やはり、パソコン、スマホの影響ですかね?
おまけに、本読まないので、難しい漢字が書けなくて、
困ります。(笑)
確かに、どんどん、アホになっている気がする。(笑)
@我楽多
最近図書館へは写真集や写真の本などが主体で借りて来て居ますが、写真集何かは中々更新されません・・・
最近新しく入ったキャンプ飯の本などは最近借り始めましたが・・・
料理本でもキャンプ飯などで手間が掛からずワンパンで出来る料理を主にコピーしています・・・
でも冬だとどうしても体が温まる鍋に成って仕舞いますねぇ~・・・
x都人x
今晩は
ワンコ寒いのに元気よく散歩してますね~
以前飼ってたワンコは何時も炬燵の中でした(^^
yosshy
本は読まなくなったね!
昔は通勤電車の行き帰りで必ず本を読んでたから
仕事帰りに本屋へ寄るのは日課だったし
文庫本がどんどんたまってしまって
引越しの時にBOOKOFFへ全部売ってしまった!
最近は本屋自体がなくなってしまったから
もう本を買うこともなくなったね。。
はるま
自分も地元図書館の貸し出しカードを持ってたんですが、
しばらく利用してないうちに、
期限切れになってました^^;
白い恋人と言ったら、
北海道土産の定番ですよね\(^O^)/
トマトの夢3
飼い主さんが ワンちゃんに散歩されられている感じ
見ていると 引っ張られていて 面白い光景です^^
今 図書館が新しく作られているところもありますが
利用する本は 子ども対象が多いとか…
こちらの 情報ね…
NOB
>AV資料約13,370タイトル
違うの想像した(笑)
本を読むって少なくなりましたね!
若い頃、電車通勤してた頃は単行本は常にカバンの中にあったんだけどね・・・(;^_^A
よっちん
「白い恋人」というと
誰もが買ってきた北海道土産を連想します^ ^
コンサドーレのユニフォームにも
名前が書かれていましたね。
jugemu
図書館へはよく行きますよ、
わりと近くに3つある。
寝る前にひっくり返って読むので
借りるのは文庫本ばかり、
それも江戸のころの捕り物小説だけ。
犯人探しが面白くてね、
江戸のころは指紋もウソ発見器もない
岡っ引きのカンだけが頼り。
こんな本ばかりではお利口にはなれないね。
toshi
図書館はよく行きますが、借りて帰るの確率が低い…
借りたい本を狙って行くのではなく、立ち読みしながら気になる本があったら借りて帰るスタンスですね
でもお盆や年末年始の休み前は5~6冊と多めに借りてきます
でも実際には暇が出来たら写真散歩に行きまくっているので、読む時間もなく最後まで読むのは一冊程度ですけどね(笑)
くぅ
おはようございます~コメントありがと~♪
●キヨさん
やっぱり本は・・・ですか。
本屋さんも大変だね。
そう言うと本屋さんでも色々な雑貨を売ってるわ。
今やニンゲンの興味や関心が多岐に・・大変だぁ~
かく言う私もそうだけどね。(*´m`)むふ♪
●なつめぐさん
かなり古くからある図書館のようですよ。
図書館行かなくなったわ。
ビデオとかDVDも置いてるけど、それも・・
時間はあるハズなんだけど、なんだか~
反省。ε-(;-ω-`A)
●G & Gさん
うん。紙の本読まなくなったわ。同じ同じ。
漢字も書けなくなったねぇ~
それに字も下手になった。
あラァ~いい所ないじゃないのぉ~
(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、
●我楽多さん
そうですか~図書館利用されてるのね。
お料理をコピーすごいね。
そ~そ~図書館にコピー機ありますもんね。
鍋は簡単なんで私も・・(*´m`)むふ♪
●x都人xさん
ワンちゃん真冬でも元気だよね。
道路が凍っても外に出たがるみたいね。
で、数年前、
友達が冬散歩でワンちゃんに引きづられて転倒。
骨折したそうですよ。
冬元気なのはワンちゃんだけ?(;´・`)>フゥ...
●yosshyさん
時代でしょうかね。
本離れ・・・皆さん同じような傾向ですね。
わたしもですが。。。(;´▽`lllA``
うん。うん。よほどのことがない限り買わないかも。
本屋さん大丈夫か?
ぅん?人のこと心配してる場合じゃない?^^;
●はるまさん
あらん・・貸し出しカード・・・古いお財布のどこかに。。。(ーιー;;;
そっか期限があるのね。私のも当然。
最後に借りた本は、なんだったろう。。。^^;
そうですね。「白い恋人」は北海道銘菓。
ヨロシクです。(*´m`)むふ♪
●トマトの夢3さん
そ~そ~飼い主さんよりワンちゃんが元気で・・・
友達が引きづられて転倒、骨折、なんて言う事も数年前に。
冬のこちらの道路は怖いですからね。
そうですか~
こども達には、よい本をたくさん読んでもらいたいですね。
おとなのほうは・・(;´▽`lllA``
●NOBさん
これこれ~(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、
って、正確にはアニメーションビデオ?
そ~そ~数年前までは通勤電車ではみなさん本を読んでたよね。
今は、みなさんスマホとにらめっこ。
時代ですねぇ~
もう昔々のお話しになっちゃう。。。(;´・`)>フゥ...
●よっちんさん
うん。うん。「白い恋人」は、北海道の銘菓だけど有名に?
チョイうれしい。
そっか、コンサドーレのユニフォームね。
うん。うん。
石屋製菓さんがスポンサーなのね。=^-^=うふっ♪
●jugemuさん
そうですかぁ~えらいなぁ。。。
わたしはもう本は読めないわ。
テレビやDVD・・それに、スマホやパソコンのネット・・・
困ったことです。
そのせいか、だんだんノーミソがアホに。
頭を振ると「空×空」・・
って、それを理由にしてる?( ̄m ̄*)
●toshiさん
toshiさんも図書館ちゃんと利用されてるのね。
わたしはだんだんと活字が頭に入らなくなってきてる?
あれっ?でもパソコンやスマホは・・・
あれぇ~どうしてかな。
(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、
わたしは何が忙しいんだろう。
そ~そ~家事と言う事に。。。( ̄m ̄*)
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-