東神楽町へ

いつものツインハープ橋を渡ります。
両脇の雪は汚れ、土色ですね。
突き当たりに見えるのは、旭川医大です。
医大を越え、
左に曲がるとそこはもう東神楽町です。
● この辺はもう東神楽町です。

東神楽町は、元々は農村ですが、
今は、旭川市のベッドタウンとしての役割も大きいです。



まあるいお目々の車は、なんていう車でしたっけ。
かわいいね。♡(。→ˇ艸←)

ここの道路脇にも土色の雪が積まれています。
その薄汚れた雪が、
雪国北海道の “早春の風景” とも言えます。(;´▽`lllA``
●●●
やぁ~昨日のWBCもおもしろかったですね。
絶不調の4番 村上宗隆 に、8回やっとやっとヒットが~♪
見ていてもつらかったものぉ~
よかった。よかった。
東京ドームの大歓声もステキだったなぁ~
さて今日は東京ドームで最後の試合。
「オーストラリア戦」ですね。
ブールBの1位通過がかかってますね。
応援しまっせぇ~!!! (‾◡◝)
<今日のココロのカタチ: まもなく土色の雪が消えると・・・ (‾◡◝)♪
春よ~夢をくれし君の まなざしが肩を抱く by 松任谷由美>