教室の二階から-2

教室の2階からパチリ
教室の2階から2-1

この間、
2月28日にも、エアロビの休憩時間、
「2階の教室の窓から撮った写真」 をアップしました。
 → https://kuu2005.blog.fc2.com/blog-entry-5940.html

で・・・
昨日も、5分ほどの休憩時間に大急ぎでパチパチしまして・・・(´艸`●)


教室の2階から2-2


教室の2階から2-3


実はその2月28日に撮った写真は、
今月の卓上カレンダーに使いました。

楽しみ半分
面倒くさいの半分で
毎月、
撮った写真を “L版写真のカレンダーにして” スタンド額に入れ
キッチンと、トイレに置いているのですが・・・

今月も、なんだか忙しかったのですが、
“当日ブログで使った写真” を、卓上カレンダーにして作りました。

はい。
写真を選ぶのめんどかったんで・・・(;´▽`lllA`` (´艸`●)


それがこれ ↓

3月の卓上カレンダー

フォント選びに失敗して、
「2023」 と 「FEBRUARY」 の文字が哀れ。

でもこの写真、意外に良いじゃないのぉ~?!←自画自賛(´艸`●)


っていうんで、
二度あることは三度ある・・意味が違う。(^_^;

またまた
昨日のエアロビの休憩時間に、
スマホでパチパチしてきたのでした。(*´艸`*)


<<・・・雪、わずかこの数日でずいぶん溶けたなぁ~!!!>>

<今日のココロのカタチ: 今回の写真はイマイチだわ。≧(´▽`;)≦アハハハ>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2023年03月04日
最終更新 2023年03月04日

15 Comments

There are no comments yet.

世捨て人  

おはようございます。
フォント選びって案外難しいよね^^

2023/03/04 (Sat) 08:58

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2023/03/04 (Sat) 08:58

G&G  

おはようございます♪。

もう、アスファルトが、見えているんですねー。
大分、溶けましたか。
ご自分の撮った写真を、L版にして、カレンダーに・・・。
まめですね。(笑)
しかし、そちら、もう、雪景色は、見飽きたのでしょうね。(笑)
こちら、明日あたりに、更新しますね。
ではまた。

2023/03/04 (Sat) 09:08

べり~*  

おはようございます。

雪がだいぶ溶けているように見えます
春近しでしょうか。
私は写真の印刷はしないので、こうやって飾るのもいいな~と
思いながらも、面倒で^^;
文字入れたり、偉いです!

2023/03/04 (Sat) 09:51

@我楽多  

もうアスファルトが見える所まで雪が少なく成ったんですね・・・
でもこうなると道路を車が走る度に土埃がして大変なんじゃぁ~???
花粉の前に土埃でクシャミが出そう・・・

2023/03/04 (Sat) 13:42
くぅ

くぅ  

こんにちは~コメントありがと~♪

●世捨て人さん
うん。フォント選びも楽しいんだけど、むずかしい。
どーせ誰かに見せるわけでないし・・のつもりでいたので、
違う写真に使ったのをそのまま使っちゃいました。
わたしって、最後まで真剣に一生懸命に~ていうのが苦手らしい。
(´▽`*)アハハ


●鍵コメさん
はぁ~い、かなり解けました。
でも、また降ってるしぃ。
いかげんにしてぇ!って、雪サンに言ってるんだけどね。(*´艸`*)


●G & Gさん
解けている所は溶けてるんだけど、
日影とかたくさん積んでる所はおいそれとは解けてくれまっしぇ~ん。(-ε´-。)

もう20年以上やってるんで、
習慣になってるかな。
誰に見てもらうって訳じゃないんだけどね。

雪は見るのも降れるのも特区のとんまに飽きています。

はい。更新お待ちしています。


●ベリ~*さん
雪はかなり解けてきました。
なのにぃ!また降るのぉ!!ウリャ!(ノ`Д´)ノ-----┻┻ -3-3

ベリ~*さんの写真、ネットにアップだけじゃもったいないよ。
厳選の1枚ドンと飾ったらは~
大きな写真にしても良いね。


●我楽多さん
まだ土埃まで行きません。
一部の積雪はそのまま残っています。

気象台発表ではただ今の積雪深、55センチです。
すっかり解けるにはまだまだ・・
1ヶ月かかるかな?

2023/03/04 (Sat) 14:30

なつめぐ  

こんにちは。
卓上カレンダーはniceアイデア♪
季節感満載だね(^^)

2023/03/04 (Sat) 15:01

野付ウシ  

くぅさん、こんにちわ。毎回手造りカレンダーですか、マメにやってますね。
私は今、台所、自室と置きっぱなしのカレンダー一つずつです。
だんだん手間を少なくする方向に動いているのでね。
陽射しは暖かくなったはずですが、なかなか積雪量減ってきません。
今朝も-14.6℃で冷えました。日中はプラスの予想がマイナスのままです。
明日も朝はガンと冷えますが、日中は温かいとか。

2023/03/04 (Sat) 15:27

yosshy  

雪の写真は
カラー写真でもモノトーンに見える奥ゆかしさがいいね・・・!

2023/03/04 (Sat) 16:15

よっちん  

本日は蟹を食べに
日本海へ来ています。

今日は訪問だけで失礼します。
良い週末をお過ごしくださいね。

2023/03/04 (Sat) 16:34

トマトの夢3  

道路の雪がだいぶ融けていますね
自作カレンダー 額に入れ
ぐっと雰囲気がありますね~
素敵な写真 私も好きですよ(*^-^*)

2023/03/04 (Sat) 18:26

x都人x  

今晩は
あ~もうこんなにも雪が溶けだしてるんですか
もうすぐ春ですね!!

自作のカレンダーですか素敵ですね(^^
とてもお洒落!!

2023/03/04 (Sat) 18:33

NOB  

この数日で雪の量も減りましたね!
「待ってれば来ない春はない」だよ!(笑)

最近は撮った写真をプリントアウトすること自体ないですね!(;^_^A

今や撮った写真はデータとしてスマホやPCで見る時代

少しはプリントアウトして残してた方があとあと良いのかなって思ってしまう。

2023/03/04 (Sat) 18:52

jugemu  

おお、あの雪、山になっていた雪
融けてきたじゃないですか、
やっぱり少しづつだけど春に近づいている、
放っておいてもこうして融けてくるんだね。
とは言いながら長い間の雪の山
さぞかし邪魔だったことでしょう。

ところで、通っている病院のセンセイ
病気の話は一言もなく「写真見せろよ」と。
次回持って行こうかななんて思っているけど
人に見せる写真なんてあるのかなぁ。

2023/03/04 (Sat) 21:15
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●なつめぐさん
楽しんで作ってるよ~
わたしの写真の活用場所っと言ったらそれくらいだもの。
=^-^=うふっ♪
で、、、20年分?たくさんたまっちゃったわ。
なんだか処分できなくて・・ε-(;-ω-`A)


●野付ウシさん
そうだねぇ~
だんだんこれもそのうちしなくなるかな?
いつまで続くやら~(-_-;)

北見の気温毎日見てるけど、
冷気さん、頑張ってるね。(´▽`*)アハハ
4月には急に暖かくなるかな?


●yosshyさん
そっか、そうゆう表現があったかぁ。。。

「奥ゆかしさ」だったら、まかせてぇ~!( ̄^ ̄v
あれっ?そ~だったかな?(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、


●よっちんさん
今頃満腹のお腹をさすってる所?=^-^=うふっ♪
楽しんで来てね。


●トマトの夢3さん
北国もま降雪の日はありますが、少しずつ春めいてきています。
カレンダーありがとうございます。(*^ー^)/


●x都人xさん
プラス気温になると、日当たりのいい所は一気に解け出しますね。
でも、日影やこんもりと積んだ所は・・・まだまだです。

春ちゃんの顔が、ちらっと見えたり隠れたり。
堂々と出てきてくれるのはいつかなぁ~(;´▽`lllA``


●NOBさん
はぁ~い。
うん。きっとくる~♪ですね。

NOBさん息子さんのバスケ写真ガンバって集大成の後は・・・=^-^=うふっ♪
今度はおまごちゃんの写真までお休みかな?
それいつかなぁ~
楽しみだね~おじいちゃん~~♪
・・でも、なんかNOBさんおじいちゃんって似合わないわ。≧(´▽`)≦アハハハ


●jugemuさん
そうだねぇ~
もう雪はいらないんだけどなぁ~
どこかに「止雪栓」みたいなのないかなぁ~(*´m`)むふ♪

北国の春は格別です。
生き物すべてが目覚めの季節です。
わたしも?(*´艸`*)

そっかぁ~
病院ならお花の写真も似合いそう。
jugemuさんのどの写真も生き生きとして「生命」の喜びを感じるんじゃないかな。
病院のどこかに飾るのかな~?
がんばって!=*^-^*=にこっ♪

2023/03/05 (Sun) 08:41

Leave a reply