夜明けのカラス

夜明けのカラス
夜明けのカラス1


白々と・・・
夜が明けてきました。

 ただいまの旭川の日の出は・・・
【2023年2月6日月曜日 6:42】 by JST


立春を過ぎ、
お日様も、日に日にゆっくり起床?
もう春ですからね。
ゆっくりでいいですよね~って?(*´艸`*)


夜明けのカラス2


居間のブラインドを開けると、
 いつもの所に
 いつものように
カラス君が止まっています。
これって・・同じカラスなのかなぁ~

聞いても
お返事は 「かぁ~」 ? 😌


  ♪ カーラース なぜなくのぉ
  ♪ カラスの 勝手でしょ~

志村けんさんが 懐かしいですね。

2020年〈令和2年〉3月29日没 70歳。

  小学校時代
  変なことばかりやっており
  そのきっかけは小学校1年の運動会でウンコをもらしたことで、
  そのイメージを消そうとおもしろいことをやり始めた

と、ウッキー君。


あぁあ、そんなこと書かないでよぉ~って?
ごめん\(__ )。

<今日のココロのカタチ:一日の始まりの時に。。。 >

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2023年02月06日
最終更新 2023年02月06日

18 Comments

There are no comments yet.

G&G  

おはようございます♪。

カラスなぜ鳴くの~♩ カラスの勝手でしょう~♪
懐かしい~、志村けんの替え歌。
あの頃は、8時だよ、全員集合、毎週見てたな。(笑)
え、うんこ漏らしの件、誰のことですか??
朝から、この話題?(笑)

2023/02/06 (Mon) 08:26

世捨て人  

おはようございます。
ドリフも志村けんも懐かしい・・
コロナの最初の頃でしたね
○○この件はよく知らなかったなー 爆

2023/02/06 (Mon) 08:45
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●G&Gさん
誰のことってもちろん志村けんさんのこと。
Wikipediaで検索したら、そう書いてあったよ。(*´艸`*)
ま・いっかで、そのままコピペしちゃった。≧(´▽`)≦アハハハ


●世捨て人さん
ドリフは一世代を築きましたよね。
あの頃の子供はみんな見てましたもん。
そして大人に叱られながらが歌ってました。(^^ゞ

志村けんさんまだご健在だったら、
ドリフもつづいていたのかなぁ~?

2023/02/06 (Mon) 09:01

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2023/02/06 (Mon) 09:09

べり~*  

おはようございます。

カラスは定位置かな、余程お気に入りなんでしょうね~。
堂々としていますね。
日の出、こちらと20分位違うみたいで、7時過ぎに日の出ですよ~。
だいぶ、早くなりました。
志村けんさん、懐かしいね、嘘みたい、コロナで逝っちゃったなんて。


2023/02/06 (Mon) 09:48

キヨ  

こんにちは(^ ^)
カラスはウチの周りにもいます
ただ、明らかにカァー、カァーではなく
なんだこの鳴き声は?
というような鳴き方をするのがいるんです
それこそ同じカラスなのかどうかは分かりませんが
時々耳にします

2023/02/06 (Mon) 13:21

なつめぐ  

こんにちは
カラスさん
なんだか風格が・・・

志村さんがいないってこと
まだなんだかピンときてません。

ウッキーくん
なんでも知ってるのね~。

2023/02/06 (Mon) 15:46

@我楽多  

我家の畑の電柱に止まっているカラスはカァ~ではなく「オハヨォ~」って鳴きますよ・・・
誰がどうやって教えたのか良くもまぁ~覚えたもんですねぇ~・・・

2023/02/06 (Mon) 16:26

野付ウシ  

くぅさん、こんにちわ。
我が家のそばでも、ブラインド開けたら数羽のカラスが毎日いますよ。
近くでカラスにご飯をあげる人がいるからです。
特に迷惑になる状況でもなく、その人はカラスを可愛がっているみたい。
我が家のスズメは?ここ最近本の数羽しか来なくなってます。
ハイタカが連日立ち寄っていたからでしょうね。
命が惜しいから、どこか他でご飯もらっているかな?

2023/02/06 (Mon) 16:45

yosshy  

うんこ漏らしたのは志村けんの話だよね!
びっくりした!
キット他にも勘違いした人いないのかな・・・(笑)

2023/02/06 (Mon) 17:19

x都人x  

今晩は
カラスも何だかめっちゃー寒そうですね~

カーラース なぜなくのぉ カラスの 勝手でしょ~
懐かしい替え歌ですよね。
ドリフ面白かったな~今は茶さんとブーさんだけに
なったのかな、、

2023/02/06 (Mon) 17:42

トマトの夢3  

賢いカラスさんも早起きですね~
一羽で堂々たるものですね
カラスと言えば・・・
スーパーのカラスを思い出します^^;

2023/02/06 (Mon) 17:48

はるま  

夜明けのカラスって、
ドラマとか音楽のタイトルみたいですねー
志村さんの死をきっかけに、
多くの人が、コロナの怖さを身近に感じるようになったように思います。
そうそう土曜日に紹介されてたスマートウォッチ、
思わずポチってしまいました^^

2023/02/06 (Mon) 18:05
くぅ

くぅ  

こんばんは~コメントありがと~♪

●べり~*さん
きっと世の中を?見渡せるここがお気に入りなんでしょうね。
日の出そうですか20分ですか。
沖縄へ行った時の日の出が遅くてビックリしたことがあります。
夜明けが早くなって眠たいね~^^;

志村けん・・もう懐かしいヒトだね。
そのうち忘れられていくのかなぁ~(-_-;)


●キヨさん
そ~そ~カラス色々な鳴き方するよね。
ゴミの処理が徹底してカラスの嘴も届かない工夫がされ、
以前に比べ少なくなりましたが、でもやっぱりカラスいますね。
かなり頭がいいらしいのが、ちょっと怖いです。(;´▽`lllA``


●なつめぐさん
うん。風見鶏風のカラス~( ̄m ̄*)

志村けんさん、どんなふうにトシとっていくのか見たかったわ。
今日のウッキーを今日見たのが変わっているような?
そんな風に変わるのかなぁ~
わたしの見違いかな?
ちがうさいとだったかなぁ・・^^;


●我楽多さん
あらん「おはよぉ~」ですか。
やっぱり頭がいいらしいカラス、覚えたんでしょうね。
ぅ~ん・・わたし負けそ。( ̄m ̄*)


●野付ウシさん
えぇ~!カラスにまで餌を?!
わたし公園で威嚇されて帽子を撮られそうになったんで、
カラスは怖いです。

あらん、スズメさん・・・
鳥の世界も厳しいのねぇ~(;´・`)>フゥ...


●yosshyさん
そうですよぉ~~
あれっ!もしかして・・・わたしのことだと?!(;~▽~lllA``
ウッキーさんにそう書いてありました。

でも、今日探してもその記事見あたらない。
ど・したんだろう。

えぇぇぇぇぇほかにもって・・・゜゜・(/。\)・゜゜・.


●x都人xさん
カラスも寒そ?( ̄m ̄*)

ドリフを知らない子供の方が多いんだろうなぁ。。。
そっか、茶と高木ブーね。。。
なんだか寂しいね。


●トマトの夢3さん
そ~そ~カラスの知能って、結構高いんですよね。

スーパーのカラス?
スーパーにカラスがいたんですか??(゜_。)??


●はるまさん
そうだねぇ~なんだか “詩的” だね~≧(´▽`)≦アハハハ

そうですね。
志村けんとコロナ・・・コロナの始まりって感じですね。
スマートウォッチ買われましたか。
良かったぁ~
これから解らないこと、はるまさんに聞こ~
よろしくね。 (‾◡◝)/

2023/02/06 (Mon) 18:21

NOB  

カラスね・・・
朝から煩かったりする事ある。(;^_^A

せめてスズメ位の大きさだったらもう少し可愛げあったかも・・・と思う。

志村さんって言ったら「東村山音頭」ですね!

当時は毎週見てましたよ!

2023/02/06 (Mon) 18:25

よっちん  

「8時だよ、全員集合」って
クラスの全員が見ていた気がします。

私は加藤茶の「ちょっとだけよ、あんたも好きねぇ」というのを
教室でよくやってましたわ。

2023/02/06 (Mon) 20:28

jugemu  

カラスかぁ、
「カラスかぁと鳴いて夜が明ける」なんて
落語があるけど昔からカァと鳴くんだね。
このごろあまり聞かなくなったみたい、
いることはいるんだけどね
この間撮ったけどUPはしなかった。

日の出が早くなりましたね、
反対に日の入りは遅くなってきました。
それらに合わせて散歩しているので
毎日時間を調整しながらの散歩です。

2023/02/06 (Mon) 21:56
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●NOBさん
カラスはどうも・・・
公園で写真を撮ってたら、わたしの帽子スレスレに飛んでいったことあるわ。
あれって威嚇だよね。
子育て中だったのかなぁ~
それに頭がいいらしい。わたし負けるかも?(-"-;)
そんなでカラスとはお友だちになれません。

志村ケンさん、
きっと記憶と記録がずっと残るヒトだね。 (‾◡◝)/


●よっちんさん
8時だよ・・・うん。うん。
そんな時代があったよね。

加藤茶の「ちょっとだけよ、あんたも・・・」
≧(´▽`)≦アハハハ
それも流行ったねぇ~
なつかしいなぁ。
よっちんさんのそれ、見たかったわ。(^ー^* )フフ♪


●jugemuさん
カラスって、真似も上手で時々変な鳴き方をしてるわ。
頭もいいらしいので、ちょっと怖くて不気味。

東京の日の出が早いのはどうしてだろう。
・旭川(北緯43 度46 分、東経142 度22 分、)の明日は6:40
・東京(北緯36度、東経140度)は6:36
旭川の方がチョイ東。
東京には、寝坊をして遅刻しそうなヒトがいるからかな?( ̄m ̄*)

時間を会わせての散歩、エライね。
はい。わたしハズ~っと引き籠もってます。
美味しい匂いのする時だけ、外へね。
冬まつり、雪祭りも今年はパスかなぁ・・・(;´▽`lllA``

2023/02/07 (Tue) 09:45

Leave a reply