観光船から/透明カレンダーは・・・?

然別湖(シカリベツコ)観光船から
観光船から1


観光船から2


観光船から3

朝は曇っていた空も、
この頃は、お天気は上々でした。





昨日の札幌行きのつづきです。


去年の・・・今頃だったかな?
机の上に置く 「自作のL版写真カレンダー用」 に、
「ハガキサイズ透明カレンダー」
というのを100円ショップで買いました。(画像クリックで拡大します)
        透明シールカレンダー

ハガキサイズの透明シールの下の方に、
2022年の月ごとのカレンダーが (もち12枚) 印刷してあります。

わたしの撮った写真は、L版でプリントするので、
ハガキサイズはちょっと大きくはあるけれど、
端を切っても使えます。


これをお友だちへL版写真と一緒に・・
と思い、探しているのだけれど見つからない。
去年買ったショップで入る予定を尋ねると
 「予定はない」 とのこと。


製造元の
 有限会社 『Nikkan』  https://www.bnet.gr.jp/list.php?id=nikkan
のサイトを覗くも・・やはりその商品は見つからない。

廃盤になったのかなぁ・・・

あぁあ・残念!
やっぱりカレンダーも印刷しないといけないか・・・(´∩`。)


  * ということで、来週はバタバタしてブログお休みになることも。
  * おまけにメインのPCがなんだか怪しい動き。
  * みなさんのブログ回れなかったらゴメンなさい。

<今日のココロのカタチ:観光船というと・・・(;´▽`lllA`` 続きます。>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2022年10月08日
最終更新 2022年10月08日

17 Comments

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/10/08 (Sat) 08:59

さくら  

おはようございます。

然別湖を観光船で廻ったのですね。
気持ちよさそう!

廃盤、入荷無しなどあるあるですね。
欲しいものはGETしておかないと
とその時は思うのですが
まさかこれが無くなる?とかね(^.^)
くぅさんの腕の見せ所!

2022/10/08 (Sat) 09:09

世捨て人  

おはようございます。
それはなかなか大変ですねー
大元はパソコンだから、早く調子が戻ることを祈ってます^^

2022/10/08 (Sat) 09:11

べり~*  

おはようございます。

え~廃盤商品になったんですかね。
とても便利そうだけど、残念
カレンダーを一からだと結構な手間暇かかるでしょうね。
お疲れ様です!

2022/10/08 (Sat) 09:18

G&G  

おはようございます♪。

ああ、カレンダーぐっつ、売っていませんでしたか。
100円ショップですか。
これがあれば、いちいち、カレンダー印刷する手間が
かかりませんね。
残念ですね。(笑)
・・・・
然別湖観光船、気持ちよさそうですね。
では、また。

2022/10/08 (Sat) 09:20
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●カギコメさん
写真プリントは、L版の卓上カレンダーにする”2・3枚”だけね。
あらんカギコメさんの写真なら、HDDに入れっぱなしなら、
発芽して大木になってるかもよぉ~
PC重くない?≧(´▽`)≦アハハハ


●さくらさん
この時間はお天気も良かったので、
みなさん良い写真を撮られたんじゃないかな。
わたしはご覧の通りだけど・・o(TヘTo)

100円ショップは回転が速そうだもんね。
売れない物は生産しない?あぁ。。。
カレンダーは来年の分も買うって出来ないし~(´▽`*)アハハ
しかたないか。
わたしの腕は・・┐('~`;)┌     


●世捨て人さん
ありがとうございます。

ただいま 「Scanning and repairing drive (c)」 だそうです。
いつ終わるんだろう・・・とほほほ(;´・`)>フゥ...


●べり~*さん
100円ショップって、回転が速そうだよね。
見限られたか。。。o(TヘTo)

カレンダーソフトはあるから、そうでもないんだけどね。^^;


●G & Gさん
それほどの手間でもないんだけどね、
楽すれば苦あり?とか??
そうゆう事にしておきまっしょ。

お天気が良かったので、湖の上をスイス~イ
お船さん気持ちよさそうだったよ。≧(´▽`)≦アハハハ

2022/10/08 (Sat) 11:11

@我楽多  

もうカレンダーソフトでチャチャッと作っちゃいましょう・・・
その方が結局は早く作れますが、コストはインク代が高いので???
何だったらA4判で1年分のカレンダーを作ると良いかも・・・

2022/10/08 (Sat) 15:03

yosshy  

100円ショップにそんなものがあったんですか!
でも、印刷するとき玉も一緒に配置して印刷すれば楽じゃないの?
玉はフリー素材でいろんなタイプのものがあるから
デザインに逢うものを選んで配置すれば自分で作らなくて済むしね。
例えば
https://www.pasokoncalendar.com/calendar-list.php?year=2023

2022/10/08 (Sat) 15:41

ぱふぱふ  

透明フィルムとB4写真用紙買って手作り~~いいですよネ今は印刷もきれいだし
カレンダーも2か月分まとめて印刷して少し手間省けばいいかも~
それでは写した写真が小さくなるから駄目か(笑)
カレンダー立てに使う透明フィルは、100均で、1枚もの買って
おり曲げ式にして挟むだけの物なら簡単に作れるからそれにすれば?

2022/10/08 (Sat) 16:50

よっちん  

もうカレンダーとかを
考える季節になったんですねぇ。

ああ、また一つ歳をとるのかと
悲しい気持ちになりつつも
来たる年へのかすかな期待も持っていたいです。

2022/10/08 (Sat) 17:09

NOB  

観光船いいね!
船酔いしなかった・・・(笑)

来年のカレンダーを考える頃になったんですね!
もう少ししたら年賀状もあるね・・・

私はここ2年年賀状は作ってないですよ!(;^_^A
さて今年はどうするかな・・・

2022/10/08 (Sat) 17:18

トマトの夢3  

観光船 気持ち良さそうですね
カレンダー作成 ソフトの活用ラク^^
100均 なんでもあり便利ですね (*^-^*)

2022/10/08 (Sat) 17:45

hayabusa  

こんばんは
お休みしていたブログ、再開しました
暫くは訪問だけになりますが、これからもどうぞよろしく!

2022/10/08 (Sat) 18:05

なつめぐ  

こんばんは。
水上を走る波頭〜。
かっこいい。

廃盤かー。
100均あるあるだね(T ^ T)
いつもあるものは大ヒット商品なんでしょうね。
くぅさんの手作りカレンダー。
お友達喜ぶよ〜✨

2022/10/08 (Sat) 19:47

jugemu  

おや、観光船にも乗ったの
もうフルコースですね、
ツアーはいろいろなところが見られていいけど
時間がギリギリでしょう。
メいっぱい時間を使ってメチャ廻りまくる、
まあその分楽しさもフルコースなんだけど。

自作カレンダーね、
いろいろなことやるんだ。
100円ショップいろいろなものがあり過ぎて
探すのが大変、つい足が遠のいています。

2022/10/09 (Sun) 06:32

朝弁  

おはようございます。

出逢ったときに
いつでも買えるとの自負から
それを逃す事も多い昨今ですよね。

三連休も二日は仕事になりそうで
本日は小春日和をカメラと歩き
温泉に想い馳せる津軽衆です。

2022/10/09 (Sun) 08:19
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●我楽多さん
はぁ~い。
こうゆう作業はキライじゃないので、チャッチャと作っちゃいました。
でも写真イマイチ。。。
来月は来月でまた作ります。


●yosshyさん
“玉?” たまってなぁに?
毎月L版で数枚作っています。
テンプレートがあるんで、カレンダーはそれを利用。
でも枯れんだーカレンダーの曜日が「漢字」なの。←ダサイ。
ま・いっか~

URLありがとう~
わたしがいつも作るのは、L版なんで、写真が主でカレンダーはちっちゃめ。
実用からは遠いかな?≧(´▽`)≦アハハハ


●ぱふぱふさん
L番はがきサイズなので、カレンダーとしてはあんまり役立たないかな?
要は写真立ての写真。^^;
カレンダーフィルム、売ってませんでした。o(TヘTo)


●よっちんさん
そうですね。
カレンダー自体はたくさん100円ショップに出てました。
そんな季節なんですね。
1年が早いなぁ・・・(´∩`。)
今年はどんな年だったろう・・・^^;


●NOBさん
船酔いしてる暇なかったわ。≧(´▽`)≦アハハハ

年賀状ねぇ~
来年は・・干支は・・ぴょんちゃん。
可愛いテンプレートがもう出てるね。=^-^=うふっ♪


●トマトの夢3さん
お天気が良くなってきて、気持ち良かったですよ。
そうですね。
わたしも日付けの分だけソフト使ってます。
結構楽しみながら作っています。


●hayabusaさん
おかえりなさぁ~い (‾◡◝)/
お忙しそうですね。
こちらこそよろしくです。


●なつめぐさん
「波頭」っていうのね、
もっと暑い季節だったら、もっと良いのにね。
昨日は道内雪が積もった所も
冬が来るわ~o(TヘTo)

100円ショップって、売れなかったらすぐ廃盤にしちゃうのかなぁ~
いかにもありそ。
喜んでもらえたらうれしいけど・・わたし的には写真がイマイチなの。^^;


●jugemuさん
そ~そ~北海道は広いからよけい「以下省略」が多いかな?(*´艸`*)
せっかく撮った写真の活用ね。
jugemuさんのお花の写真達も、カレンダーにしてあげると良いのに、
パソコンの中で、寂しがってるよ。

100円ショップ楽しいよ。
でも、最近は100円以上のものが多くなって・・・
時代だね。


●朝弁さん
100円ショップご愛用・・=^-^=うふっ♪
もっとちゃんとしたお店へ行くと良いのにね。≧(´▽`)≦アハハハ

お忙しそうですね。
今日は小春日和になりましたか。
それは出かけないと、カメラ君が泣いちゃうよ。
温泉かぁ・・・それも良いね。

2022/10/09 (Sun) 10:17

Leave a reply