十勝岳望岳台

岳望岳台にて
十勝岳望岳台2-1

 赤い帽子の男性は、
 三脚を立てて・・・

 狙っているのは黙々と噴煙をあげる十勝岳でしょうね? 


この日は、三連休に挟まれた平日でしたが
ご覧の通り。
混んでいたというわけでもありませんが、
ガラガラと言うわけでもなく・・・
お天気もまずまず。

この日の旭川市の気温は、8.7℃(最低)~ 17.6℃(最高)。

翌朝が最低気温は3.9℃とぐっと冷え込んだのに比べたら、
登山日和と言えたかもしれません。


十勝岳望岳台2-2
 登山路を確認する女性


十勝岳望岳台2-3
 って事は、これから登る?


十勝岳望岳台2-4
 あれっ?


十勝岳望岳台2-5
 帰られるようです。^^;

 また、今度と言う事でしょうか?
 そういうとそれらしい用意はされてませんもんね。

 ここは気軽に登山気分を味わえる?のが魅力。。
 とは言え、山を侮ってはいけませんね。
 入念な準備を。。。(*´艸`*)





連休明けの昨日は、
久々の?エアロビでした。


新しく入会した方たちも全員そろい・・・
さらに一番若いAさんが、お母さんを連れてこられました。

最近の募集で、結構高齢の方が入ったので、
お母さんを連れてこられたのかなぁ~?
うん。うん。ちょっとした親孝行ね。 (‾◡◝)
と・・・
 
長いんで続きは明日にします。

<今日のココロのカタチ:良い天気が続きそうです。うれしいなぁ~=*^-^*=にこっ♪>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2022年09月27日
最終更新 2022年09月27日

20 Comments

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/09/27 (Tue) 08:58
くぅ

くぅ  

●鍵コメさん
そ~そ~
山の空気を吸って、キモチ登山ね。
眺めもいいし、1日くらい長生きできるかもヨ(^ー^* )フフ♪

2022/09/27 (Tue) 09:44

べり~*  

おはようございます。

登山日和の気温ですね。
動いたらうっすら汗をかく、それ位でしょうか。
そうですよ~気軽に登れる場所でも登山はやはり危険が伴うので
装備がないとダメでしょうね。
こん雄大な景色、私も撮ってみたいです。

2022/09/27 (Tue) 09:46

旅っこ7  

oおはようございます!

十勝岳もこれから紅葉が始まるのですね。
少し早い訪れで残念でしたね~
紅葉が見頃の時期にもう一度訪れますか~~?

秋の大自然で空気いっぱい吸い込んで
爽やかなひと時を味わえたkとでしょう。

2022/09/27 (Tue) 11:04

世捨て人  

こんにちは。
いい天気ですねー
確かに、侮ってはいけませんね^^
こちらは多少の崩れはあるみたいですが、そこそこの天気みたいです。
ただもうしばらくは”暑い”くらいかな、
でも一気に寒くなったりするかもね・・

2022/09/27 (Tue) 11:26

G&G  

こんにちは♪

ほんと、景色が、雄大ですなー。(笑)
紅葉の時期に来られたら、もっと、綺麗でしたでしょう。
看板の前の女性、こっちを向いて、撮ったら、
もっと、綺麗に撮れたでしょうね。(笑)
こんなところ、歩ける、くぅさんが、羨ましす。(笑)

2022/09/27 (Tue) 12:39

野付ウシ  

くぅさん、こんにちわ。今になって好天の安売りみたいですね。
9月も終わるのにチョイと気温高めですね。
週明けには一時的に崩れて、その後はグンと気温も下がりそうです。
好天なので明日は北大雪で紅葉楽しんできまーす。
今年はやはり遅いようで、26日黒岳に行った人によれば、
ようやく山頂付近から紅葉が降り始めたとのこと。
層雲峡は来週以降になりそうです。

2022/09/27 (Tue) 15:06

なつめぐ  

こんにちは。
気持ちよさそうな気温だね。
景色を見ながら登っていくのがいいかも。
ちょっと足腰鍛えていきたいな。

2022/09/27 (Tue) 15:22

@我楽多  

台風続きで晴れが1日も無かったのに、その後も愚図ついてやっと晴れたかと思うとまた雨です・・・
いい加減秋晴れが欲しいよぉ~、そろそろ秋ちゃんに来て欲しい・・・
雨の日は山道具でも手入れしておきましょうか・・・

2022/09/27 (Tue) 15:48

トマトの夢3  

それなりの装備がルールかも ?
初めてだったのかも知れませんね
お天気も良く登山日和・・・
やはり出かけたくなりますね

2022/09/27 (Tue) 16:17

yosshy  

登山は「登頂をあきらめることも勇気の決断」と
誰かが言ってませんでした?(笑)

2022/09/27 (Tue) 16:19

キヨ  

こんにちは^ - ^
そこまで行くだけでも
ドライブというか散歩というか
気分転換にはなりますね

新しい出会いもあり
仲間が広がるのはイイですね

2022/09/27 (Tue) 17:39

x都人x  

今晩は
お天気が良くて最高の登山日和?
いや~ドライブ日和かな、、、
登山が苦手な俺でもドライブがてらに
行けるので嬉しいな、、めっちゃー遠いけど(^^

2022/09/27 (Tue) 18:00

はるま  

そうそう気楽に登れるからと言って、
決して山を侮っては行けません。
それなりの装備を用意して、
安全に登りましょう!
10年以上前は休日と言えば山に登ってましたが、
最近は車&ケーブルカーで行けるような山にしか行ってないな^^;

2022/09/27 (Tue) 18:09

koozyp  

こんにちわ(^^)

もうこちらで言う晩秋の気温なのですね
次の季節はもっと厳しくなるのでしょうが
まだ穏やかな秋なのでしょうね
思わず軽装でも行けてしまう位の登山でも
最低限の準備はという所ですね 山の
お天気は変わりやすいと言いますからね

それでは(^^)

2022/09/27 (Tue) 19:01

NOB  

登山路を確認する女性はくぅさんかと思ったよ!

気軽に行ける登山コースなのね!
でも山は危険もあるので準備は最低限するのがいいかもね!

2022/09/27 (Tue) 20:21

toshi  

最近は三脚を立てることがめっきり減りましたね
風景を撮らなくなったのもありますが
でもたまに立てると、なんか「撮ってやるぞ」と気合が入りますね

2022/09/27 (Tue) 21:16

よっちん  

手軽に登れるとは言え
山は天気が急変することも
多々ありますので
それなりの装備、服装は
しておかないとねぇ。

大阪はまだまだ暑いです。
今も半袖、短パン姿ですわ。

2022/09/27 (Tue) 21:21

jugemu  

車で気軽に来れると言っても
やっぱ上から見下ろすとかなりですねえ、
下界がはるかに見渡せます。
そこから見上げる十勝岳はまだまだ上の方
さすがに2,000mは高いなぁ。

無事に帰ってこられてよかった
命の洗濯できたかな。

2022/09/28 (Wed) 06:14
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●べり~*さん
そうですね。
暑くもなく寒くもなく~♪
汗を書くほど歩かなかったかな?(*´艸`*)

とりあえず、
ハイヒール・スカートはダメでしょ~≧(´▽`)≦アハハハ
いるんですよたまに。

わたしもべりー*さんの撮った十勝岳&望岳台・・・その他の北海道のあれやこれ
見てみたいです。いつの日か・・よろしく (‾◡◝)/


●旅っこ7さん
葉が紅葉するには、
1日の最低気温が8度以下の日が続くと色づき始めるそうですが、
今年は暖かな日が多く紅葉は遅そうです。

暑い夏が終わりつかの間の爽やか季節。
秋を満喫したいですね。=*^-^*=にこっ♪


●世捨て人さん
秋晴れの良い天気でした。
うん。
お天気さんにはご機嫌麗しくお願いしたいです。(*´m`)むふ♪

そちらはまだ暑いようですね。
急な寒さ・・あるかな?^^;
お互い風邪には気をつけましょうね。


●G & Gさん
今年は紅葉が遅れていそうですよ。
暖かかったからねぇ~
この女性の後ろを歩いていたので、結構パチリさせたもらいました。
申し訳ない。m(_ _)m
でも、お顔は見てません。(*´m`)むふ♪
わたしも気になるわ。
絶世の美人だったりしてぇ~(*/∇\*)キャ


●野付ウシさん
なんだか過ごしやすい秋ですね。
そうですか~一気に秋らしくなるのね。

今日はお出掛けですね。
北大雪・・そちらは紅葉が進んでいそう。 (‾◡◝)
黒岳でもやっと・・・そうですか。
暖かいのはありがたいんだけどなぁ・・・^^;


●なつめぐさん
ぅん。過ごしやすい秋です。
半袖に、朝夕ちょっとカーデガンを引っかけたりね。

なつめぐさん毎日お散歩してるから大丈夫だよ。
わたしなんぞ、エアロビしてなかったら1日中動かない日も。
ど・どどどどっど~しまひょぉ≧(´▽`)≦アハハハ


●我楽多さん
そうですか~写真日和になりませんか。
そろそろ秋晴れになってくれないとねぇ~写真の腕が・・・(^ー^* )フフ♪
そっかぁ~山道具のお手入れですか。
がんばりまっしょ~ (‾◡◝)/


●トマトの夢3さん
いつも山へ行かれている方から見たら、
アララですよね?
トマトの夢3さんは、今度はどこへお出掛けかな?(^ー^)


●yosshyさん
”登山は「登頂をあきらめることも勇気の決断」”
何ごともそうなのかも。
あきらめることが前向きなこともありますね。
うん。うん。(*^ー^)/


●キヨさん
青い空、雄大な山・・・見ているとキモチも広く大きく?
そんな気がしてきます。

美しい景色は、キモチの浄化作用があるのかなぁ・・・
そんな気がしてきます。
そうですね。
色々な仲間が参加してくるのはうれしいです。


●x都人xさん
そうだねぇ~遠いねぇ~~~
でも、北海道の観光地ではよく九州やそちらのナンバープレートを見かけますよ。
x都人xさんもボッチキャンプしながらどうですか?
でも、ヒグマさんに好かれたら困るね。(*´m`)むふ♪


●はるまさん
ホントに、煙をモクモクとはいている十勝岳、侮れないですね。
つい昭和の時代にも噴火もしています。
山のことをもっとよく知っておかなくちゃ。
はい。わたし。^^;

はるまさん、山男でしたか。
なんかそんな歌ありますよね。=^-^=うふっ♪


●koozypさん
今年は比較的穏やかな秋です。
でも、各地で台風などの災害があったり、秋は厄介でもありますね。
山はご機嫌を損ねると怖いところだそうです^^;
穏やかな秋が次の季節まで続いて欲しいです。(*^ー^)/


●NOBさん
ざんねん!≧(´▽`)≦アハハハ
NOBさんだったら、自分の後ろ姿も撮れそうだね。(*´m`)むふ♪

十勝岳は、活火山なんで侮れない山です。
ご機嫌を損ねないように、、、
はい。わたしもね。うん。うん。


●toshiさん
そうですかぁ~
って、わたしは単に面倒なんで持ち歩かない。
っていうか仕舞い込んじゃってるしぃ。^^;
なるほど、気合いが・・解る気がするわ。
わたしでも、その気になるかなぁ・・・
もしも~し、三脚さん。。。あれ、返事してくれないわ。
≧(´▽`)≦アハハハ


●よっちんさん
そうですね。
特に活火山は怖いですよね。

半袖短パン・・・(*´m`)むふ♪
ほんとの夏はどうするの?
袖無しに超短パン?(*'ー'*)ふふっ♪


●jugemuさん
そういうと東京で一番高いところと言うと・・・
マチの真ん中だもんね。
葛飾北斎さんに、東京タワーかスカイツリーから絵を描いてもらいたいわ。
どんな絵になるんだろう?(*´m`)むふ♪

はい。無事みたいです。^^;
命の洗濯ねぇ・・・汚れた部分は落ちてないかな?^^;^^;

2022/09/28 (Wed) 11:04

Leave a reply