晴天の十勝岳

十勝岳望岳台にて
晴天の十勝岳1


 真っ青な空に向け
 白い煙を吐く十勝岳


この日は三連休に挟まれた平日でしたが、
お天気に誘われて?
ここまで登ってくる方も多かったようです。

と言っても
すぐそばに駐車場があり、
そこまではわたしのように
車で来る方も多いのですけどね。


晴天の十勝岳2
 「望岳台」の石の標識が中央左に見えますね。


晴天の十勝岳3
 ここまでなら、お年寄りでも車で来られますよ。
 昔を懐かしんでらっしゃるのかな?


晴天の十勝岳4
 いたる所にゴロゴロと火山岩の破片が・・・
 足下をよく見て歩きましょう


晴天の十勝岳5
 えっと・・えっと・・・
 男性と女性は、女性の方がリーダーさん?(^^ゞ 


この日は
終始良いお天気の登山日和。
わたしの場合は登山と言うよりドライブ?

同じような写真ですが、もうちょっと続きます。

<今日のココロのカタチ:秋晴れは気持ちが良いですね。皆さん地方のお天気はどうでしょう>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2022年09月26日
最終更新 2022年09月26日

23 Comments

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/09/26 (Mon) 09:09

べり~*  

おはようございます。

こんなに近くまで車で来られるのは有難いですね。
いっぱしに登山した気分も味わえそうです。
皆さん、長袖だけど標高があるから涼しいんでしょうね。
こちらまた暑さが戻ってきました><

2022/09/26 (Mon) 09:57

世捨て人  

おはようございます。
いい天気ですねー^^
こちらも数日はいい天気みたいですね
でもそこそこ暑い?

2022/09/26 (Mon) 09:59
くぅ

くぅ  

こんにちは~コメントありがと~♪

●鍵コメさん
そうなの。
気軽に行ける所って良いよね~=^-^=うふっ♪


●べり~*さん
お帰りなさい。

気軽に行けて、山の気分を味わえる・・・
わたしのように駐車場近くで、チョコチョコと写真を撮ってもヨシ。
本格的に登山をしようと思えば、また、その上の方へ行くと良いしね。
でも、山を侮ったら怖いけどね。^^;

かなりこちらは秋めいてきたよ。
最高気温が20℃ない日も。
それはそれでちょっと淋しいけどね。(*´艸`*)


●世捨て人さん
秋のキレイな空は気持ちが良いですね。
今週はお天気が続くみたい。
遠出しよっかなぁ~と、画策中=^-^=うふっ♪

2022/09/26 (Mon) 14:33

ぱふぱふ  

近くに登山できる山があるって素敵ですよね
山の近くで育って、山がそばにあることが当たり前だったこと思うと
現在のように山や海から遠く離れて暮らすことがとても窮屈と感じてましたが
病気するようになってからは、騒音激しく、夜中でも人が出歩いている、話している
家から歩いてすぐにコンビニがある、病気してみ直ぐに行ける病院がそばにあるなど~
自然から離れて過ごせる年代になると、「真っ青な空に向け 白い煙を吐く十勝岳」
こんな風景は写真や書物でしか味わえないのが淋しい限りです

2022/09/26 (Mon) 14:37

なつめぐ  

こんにちは。
雄大な姿ですね!
雲が更にそれを盛り上げてるわ。
山登りは全然してないからちょっと新鮮な気持ちです。

(昨日、日村さんのせっかくグルメ見たよ〜。)

2022/09/26 (Mon) 14:49

キヨ  

こんにちは^ - ^
こういう日が登山日よりというのでしょうか
気持ち良さそうですね
これからは天気の良い日は
ありがたく感じます

2022/09/26 (Mon) 15:19

野付ウシ  

くぅさん、、こんにちわ。素晴らしい眺めだったでしょうね。
お天気が良いことと、遠くまで見渡せることって、別なことですよね。
晴れていても遠くは霞んで見えないことも多いです。
山登りで一番がっかりするのは、晴れの日を選んだのによく見えない時。
それでも自然の成すことなので、文句は言えませんね。
望岳台は30年くらい前に行ったきりです。

2022/09/26 (Mon) 15:52

yosshy  

車で来られるのはいいですね~(笑)
涼しくてとっても気持ちよさそうですね。
こっちは今日、34度でとても暑いです!!(-_-;)

2022/09/26 (Mon) 15:57

@我楽多  

こんな森林限界を超えた所まで車で来られるなんて流石に北海道!!!
十勝岳の荒々しい山肌と白い噴煙が魅力的です・・・
それにしても若い方の軽装が気に掛かります・・・

2022/09/26 (Mon) 16:04

G&G  

こんにちは♪

>珍しい時間に訪問
実は、今、家は、母の92歳の姉が、重度の認知症で、
大変なことになっており、朝から、ごたごた、しています。
その為、朝からの訪問ができていません。ごめんなさい。
・・・・・
十勝岳の噴煙、雄大ですね。
ここは、簡単に、登山できるところなのですか?
お天気は良かったようで、素晴らしい眺めですね。(笑)

2022/09/26 (Mon) 16:12

トマトの夢3  

入口近くに駐車場あり
ご年配の方も気軽に登山を楽しめるようですね
天候に恵まれ人出も多く
賑わいをみせているのかな。。

2022/09/26 (Mon) 16:27

x都人x  

こんにちは
青空の十勝岳美しい山容ですよね~
登山が苦手な俺には近くまで車で
行けるのは嬉しいですね。

2022/09/26 (Mon) 17:18

さくら  

こんばんは。

十勝岳の写真とても綺麗!
こんな山がドライブで見られるなんて良いな~
ん?ドライブの先は自分の足で登ったのかな?
高齢者でも行ける望岳台までは
駐車場からどれくらい登るのかしら。
人工関節でも行ける?(´▽`*)ウフフ
登りませんけどね

2022/09/26 (Mon) 17:56

はるま  

もくもくとした白いものは、
噴煙ですか?
火山らしい荒々しさが魅力的な山ですねー
抜けるような青空が凄く綺麗!
こちらも漸く秋晴れが戻ってきました。
でもちょっと暑いかな^^

2022/09/26 (Mon) 18:05

NOB  

十勝岳もすぐ近くまで車で行けるんですね!

こりゃ~一度は北海道行かないといけないね!

2022/09/26 (Mon) 19:00
くぅ

くぅ  

こんばんは~コメントありがと~♪

●ぱふぱふさん
わたしは海のマチで育って、今は海の見えないマチにいます。
やっぱり・・ふるさとは遠くにあって思うもの・・・でしょうか。
思う場所があると言うことは幸せなのかも知れませんね。

これからは便利が一番、
綺麗な風景より、便利(*´艸`*)
お買い物がしやすい・病院が近い・公共施設が充実している・・・等々
いまのぱふぱふさんの住まわれている環境は素敵じゃないですか。

記憶の中に “素敵” があるのは幸せなことかも知れませんね。
アレやコレに感謝~=^-^=うふっ♪


●なつめぐさん
おっ!せっかくグルメ見てくれてたのね。
両方ともわたしはいったことのないお店だったわ。
なんだか美味しそうだったね。
機会があったら・・・って事で。
遠いからそ~そ~機会がないかな?市内だけど・・・^^;

山登りって言うより、山までドライブかな?

だんだん汗を流す事しなくなるわ。
いいのか?
あ・・エアロビは別ね。
今日もいっぱい汗を流してきたしぃ。≧(´▽`)≦アハハハ


●キヨさん
秋はお天気が良い日は素敵だねぇ~
次の季節がシンドイから、よけいそう思うのかなぁ~

今のうちにこの季節を堪能しなくちゃね。
それにしても・・・
冬をもう少し短くできないのかなぁ~
神様どうですか?(;´▽`lllA``


●野付ウシさん
良い眺め。。。なるほど・・そうゆうもんですか。

そうですねぇ~
自然はニンゲンの及ばないところにある。
それだからこそ素敵なんでしょうね。

望岳台、30年前・・・意外でした。
大雪山系縦断?をされている野付ウシさんなら、いつも行ってらっしゃると。。。
望岳台は “山” と言うより銀座ですね。(;´▽`lllA``
ただ、自然がそのまま残っていてくれているのが幸いです。
山を愛している方々の気遣いを感じます。


●yosshyさん
そうなの、車で・・・
以前行った時はスカートの方いたわ。
それにはビックリ!
いくらカンタンに行けるといってもねぇ~
山怒ってるかもね。(´▽`*)アハハ


●我楽多さん
車で行けてもあらされてない?そこが素敵です。
十勝岳は、男性的な山ですもんね。
逆に旭岳は女性的?
そんな風に言われています。

確かに・・・
車で行けるので、公園散歩って感じですかね。(;´・`)>


●G & Gさん
そうでしたか。
たいへんですね。
お忙しい時にご訪問いただき・・・申し訳ない。
何時か行く道?覚悟しておかなくちゃ。
92歳かぁ・・生きてるかなぁ・・・悟りを開いているかなぁ・・・
わたしのこと、まだイジイジといろんな未練にしがみついていそう。
その前にやっぱりあちらの世界に行こっとぉ~(´▽`*)アハハ

十勝岳は男性的な山。
白噴煙を上げ、そこにありました。
素敵な山です。


●トマトの夢3さん
そうなんですよ。
駐車場がすぐ側にあるので、行きやすいです。
どんな山も、やっぱりお天気が良くなくちゃね。
ラッキーでした。=*^-^*=にこっ♪


●x都人xさん
白い噴煙を上げる十勝岳には、青空がよく似合います。
お天気が良くて・・・ほら、ヒゴロノココロガケね。≧(´▽`)≦アハハハ
杖をついたおばあちゃんも来てたよ。
わたしも100歳まで大丈夫だわ。(*´艸`*)


●さくらさん
登るって言うより歩くの。
公園散歩という感じです。
でも、ゴロゴロした火山岩の破片が・・・
それさえ気をつけたらだいじょうぶですよ。
さくらさんも早く足を治して、遊びに来てぇ~って、山が言ってましたよ。=^-^=うふっ♪

駐車場から、のぼるって言うより歩くね。
だいじょうぶです。
ウエルカムby望岳台・・って。(*/∇\*)キャ


●はるまさん
活火山ですので、噴煙ですね。
https://hokkaido-kt.com/kazan-595
「活動が特に高い山」だそうですよ。
男らしい荒々しい山です。

そうですか。
秋晴れが戻りましたか。
写真日和ですね。 (‾◡◝)
しばらくは楽しめるかな?=*^-^*=にこっ♪


●NOBさん
そうなんですよ。
車から降りたら山です。
十勝岳が「待ってまぁ~す!」ってよ。
すぐそばに青い池や、美瑛の美しい街並みが・・
ほらほら、みんなNOBさんウエルカムって、合唱してるよ。

2022/09/26 (Mon) 20:12

ポンママ  

こんばんは、くぅさん。
今年はどっこもいけてないなー。
秋はどうだろ・・・・
出不精なんだよねー。
行きたいな、十勝岳。
なんか週末だめなんだな。

2022/09/26 (Mon) 21:06

よっちん  

気持ちのいい登山日和ですね。
こういう写真を見ていると
早く秋山に登りたくなりますわ。

今度はどこに登ろうかなぁ。

2022/09/26 (Mon) 21:13

jugemu  

こんなところまで車で行けるんですね、
お天気を見て晴れていればその気になれる
登山も身近になってきました。

でも足元はやっぱりね、気をつけて、、、
富士ほどではないけど登山気分は味わえる。
見るとやっぱり登山という格好でもない、
でもこの格好でこの雄大な景色を味わえるのはいいね。
ビルの谷間しか走らない私には羨ましい絶景です。

2022/09/27 (Tue) 06:35
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●ポンママさん
そっか・・
やっとお天気も安定してきたよ。
青い池は今回はパスしちゃったよ。
いっつも人がいっぱいだし・・今はどうなのかなぁ~
札幌からはちょい遠いか。
札幌周辺もいい所たくさんあるしね。

雪が降る前の “いまでしょ~” だよね。 (‾◡◝)


●よっちんさん
山登りよっちんさんお好きでしたよね。
そちらはまだ秋山ではありませんか。

お天気が続くと良いですねぇ~=*^-^*=にこっ♪


●jugemuさん
そうなの、山の中まで車で・・・
便利と言えば便利です。(;´▽`lllA``

望岳台で引き返す方は、たまにスカートの方も。
なんだか山に合わないわぁ~

そうだねぇ~
もしかしたら空気の質が違うかな?
1リットル1000円くらいで売ろっかなぁ~

うわぁ~こんどは台風17号だってぇ~
さすが秋だね。
雨に気をつけましょ~だって。
東京は大丈夫のようだね。

2022/09/27 (Tue) 09:41

Senri32  

登山はやめたほうがいいと思います。が、ドライヴよりハイクか散歩をした方がいいのではないかとも思いました。ハハハ。

2022/09/28 (Wed) 17:04
くぅ

くぅ  

●Senri32さん
あらん
 登山x
 ドライブx
 バイク○
 散歩○
むずかしいなぁ~(*´m`)むふ♪

2022/09/28 (Wed) 20:49

Leave a reply