河川敷お散歩で・・・

忠別川河川敷のお散歩コースで (22/09/17)
河川敷のいつものお散歩コース1

さわやかなお二人さんが自転車で・・・

4・5日前、午後4時過ぎ、
裏の忠別川河川敷の、
いつものコースをお散歩してきました。

ここも・・あと数ヶ月?
11月の中過ぎには雪が積もり、閉鎖されてしまいます。


そして・・・

石狩川・・・(22/09/20)
石狩川

昨日の午後、
街の向こうまでお出かけしたときに撮った石狩川の写真です。


台風14号は、行ったのでしょうか?
 
空は回復し、青空が出ていました。
でも、川はご覧の通り濁り、
流れも速く、
ちょっと怖かったですよ。


旭川は名前の通り、川の多いマチなのですが・・・





 @今朝の最低気温 8.9℃

サ-ムー!!


確か9月に入って最低気温が10℃を割った日は・・・11日(9.4℃)と15日(6.5℃)ね。
でも、この両日のお天気は晴れ。
今朝はどんよりした空なので余計その寒さを感じる。

今から寒いだなんて・・(^^ゞ

連日マイナス10℃越えの冬がやってきたらド^_^シマひょぉ~!

<今日のココロのカタチ:秋の空・・・予想最高気温は17℃とiPhone君が・・・
山の紅葉も気になりますが。。。>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2022年09月21日
最終更新 2022年09月21日

18 Comments

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/09/21 (Wed) 08:59

G&G  

おはようございます♪。

河川敷散歩ですか。
なんか、こちらの近くの河川敷と似ています。
そちらはちょっと、肌寒そうですね。
服装から、わかります。
こちらも、今朝は。19度と涼しいです。
季節の変わり目で、風邪引かないようにしてくださいね。(笑)
それでは、また。

2022/09/21 (Wed) 09:18

世捨て人  

おはようございます。
また一桁ですか・・
こちらは今朝16℃ですが、今までにない低さで・・
しかもいきなり
月曜日まで夏だったのに・・

2022/09/21 (Wed) 09:26

べり~*  

おはようございます。

爽やかな光景~自転車、気持ち良さそう!
雪に埋もれる・・・早いね~~いつまでも暑い暑いと言っていた当地も
今朝は17℃、寒かったです。寒いの気温の基準も違いますね^^;

そうなんだ~~旭川は川が多いんですね!
知らなかった><

2022/09/21 (Wed) 10:44
くぅ

くぅ  

こんにちは~コメントありがと~♪

●鍵コメさん
石狩川は長い川です。
むかしむかし・・アイヌの方達はここで漁をしたのでしょうね。
今は鮭は・・・やっぱり上ってきてるのようですよ? (‾◡◝)


●G & Gさん
そうですか、河川敷って同じよう?=^-^=うふっ♪
みなさん、よくお散歩されています。
サイクリングされている方も~♪

今朝はこちら一桁の気温でした。
あの季節がくるなぁ・・・(ノヘ;)


●世捨て人さん
今回の台風のせいでしょうか?
各地の気温、下がってますね。
でも、また戻るのかな~

冬はまだまだあっちにいて、来ないで欲しいですよぉ(。´Д⊂)うぅ・・・


●ベリ~*さん
この季節と春が一番良いよね。
でも、台風は遠慮しますが・・・(-_-;)
そちらも今朝は寒かったのね。
風邪を引かないようにね。

そうなんです。「あさひ・かわ」です故。=^-^=うふっ♪

2022/09/21 (Wed) 11:11

さくら  

こんにちは。

台風を物語っているような石狩川の濁流
いや~ホント怖いですね。
もう台風は勘弁してほしいですワ(>_<)

爽やかな秋の風景ですね
それもあと2ヶ月ほどで雪に?
短い秋を思う存分楽しんでぇ~♪

2022/09/21 (Wed) 11:29

キヨ  

こんにちは(^-^)
朝晩が急に寒くなりましたね
昼間はまだ心地良いくらいです
4時
もう少ししたらこの時間でも暗くなっちゃいますね
ホントにもう春が待ち遠しいです

今回の台風は
ことらもそれほど大きな影響を受けずに済みました
自然の力はスゴイですね

2022/09/21 (Wed) 13:40

ぱふぱふ  

台風は幸いにしてこちらにはあまり大きな被害もなく済みました
それで沢山の方が被災されたようで心が痛みます
月や枷にロケットが行ける時代になっても、
まだ台風予弱めたり、方向転換させることできないんですね
何ごとにもとどのつまりはお金がかかるから~
地道な研究費にはこの国は、積極的ではないですし仕方ないけど
いまだに覇権争いや、挙句の果ての戦争してる国もある程
その費用をかけて研究すればもっと早く糸口位はつかめそうな気もしますが
私の生きてる間にせいかのある発表は期待薄ですから
あの世か地獄から眺めるしか仕方なさそうです(爆)

今朝はいきなり気温が下がって、久しぶりに20度切ってかけ布団がほしかったほど
又週末雨模様で、しばらくは爽やかな美しい秋空は望み薄ですね

2022/09/21 (Wed) 14:12

pansy  

寒かったね~(>_<)
孫がこの寒さは秋じゃなくて冬だ~!と叫んでいました( *´艸`)
今はお日様出てポカポカだね~
私もお散歩してこようかな~(*^^*)

増水してる?
なにが起こるかわからないから、
町内でも防災対策や避難場所の確認など
回覧板がきたよ。。。

2022/09/21 (Wed) 14:20

なつめぐ  

こんにちは。
石狩川!!
みることができて幸せ。

雨の後の色かしら?

すっかりそちらは寒くなったんだね。
気温見ると冬だよー😓
こちらも台風前の蒸し暑さが嘘みたい。
七分袖の上着羽織って散歩してきたよ。

2022/09/21 (Wed) 16:06

トマトの夢3  

サイクリング 気持ち良さそう
昨夜から翌朝 涼しかったですよ
寒いくらい・・・
石狩川の水の色に
怖い台風の様子が解りますね

2022/09/21 (Wed) 16:46

野付ウシ  

くぅさん、こんにちわ。寒さが厳しい旭川ですから、そろそろ覚悟を!
久々のまとまった雨でしたね。
こちらは19-20にかけて降った雨は70mmほどでした。
これで済んでよかったですけどね。南の方だとこの何倍も降ってますから。
空気が一層秋っぽくなってますが、紅葉は遅れてますよ。
今ころは大雪山で初雪とかあるんですけどね、まだですね。

2022/09/21 (Wed) 16:50

@我楽多  

此方の川も濁る位雨が降って呉れたら県内のダムも満杯に成った事でしょうが、まぁ~早明浦ダムが満杯に成ったので良しとしましょうか・・・
今県内のダムは何処も貯水量が半分くらいなので、水不足が言われていましたが一息つきました・・・
でも曼殊沙華が相当数茎が折れてしまいました、週末は曼殊沙華を探そうかと思いましたが、又もや熱低が・・・

2022/09/21 (Wed) 17:10

はるま  

自転車に乗る2人が気持ちよさそう!
こちら今日の最低気温が17度で、
ちょっと肌寒い感じだったから、
8.9度は大いに寒いですねー
そうそうネットのニュースサイトに、
旭岳の紅葉が見頃だと出てましたよー

2022/09/21 (Wed) 18:10

NOB  

こちらの最低気温とくぅさん所の最高気温が近いですね!
もう数ヶ月でアイツが来るのね!

若い子が河川敷でチャリ散歩いいね!
オジサンでも似合うかな・・・(笑)

2022/09/21 (Wed) 20:25

よっちん  

石狩川…小学校の時の地図帳より
中学校の地図帳で距離が短くなっていて
なんでやろうと思っていたら
蛇行している部分を直線に付け替えたので
川が短くなったと聞き
驚いた記憶がありますわ。

懐かしい思い出です。

2022/09/21 (Wed) 21:33

jugemu  

テレビで石狩川を、うん一緒に忠別川も見た、
「北海道すたいる」では地ビール特集。
旭川では男山酒造で地ビールを出しているんですね、
ひとが飲むのを見ながら画面に付きあってこっちも一杯、
ひところのオンライン飲み会みたいでした。

昨日はこっちも寒かったですよ、朝は16℃くらい
日中も上がらず24℃ちょっとだったかな。
2,3日前は真夏日だったのにね、台風が夏を持っていっちゃった。
いま17℃で最高23℃の予報です、空は泣きそう・・・。

2022/09/22 (Thu) 06:20
くぅ

くぅ  

こんにちは~コメントありがと~♪
レスが遅くなりました^^;ゴメンなさい。

●さくらさん
秋は台風の多い季節。
自然災害って怖いねぇ~
うん。うん。カンベンして欲しいわ。(-_-;)
そうなのもうすぐ雪の季節も・・・
春が待ち遠しいわぁ~コレコレ(´▽`*)アハハ


●キヨさん
ほんと、朝が・・ストーブの季節が・・┐('~`;)┌     
朝・晩とお昼の気温差が大きくなりました。
風邪を引かないように気をつけなくちゃね。
うん。うん。日の落ちるのも早くなりましたねぇ~
自然のパワーは・・(;´・`)>フゥ...


●ぱふぱふさん
被害がなくて良かったですね。
科学の進化にはいろいろな面で驚かされますが、
ニンゲンの力の及ばないところはまだまだたくさん・・・^^;
ましてやココロを制御することは出来ません。
あららあの世から?≧(´▽`)≦アハハハ

こちらは朝・夕がグッと涼しく?寒くかな?なりましたよ。
お互い風邪を引かないように、気をつけましょうね。 (‾◡◝)


●pansyさん
うん。うん。おまごちゃんの言うとおりだわ。
朝・夕の旭川のこの気温には、ビックリされる方も多いのでは~^^;

あの土色の川、怖いね。
そっか回覧板で注意喚起ね。
はい。気をつけましょ~(;´・`)>フゥ...


●なつめぐさん
そ~そ~日常はもっと綺麗な色の川ですよ。
激しい雨が降った証拠ね。(-_-;)

まだ七分袖かぁ・・・
こっちはの朝は、そちらの冬かぁ~
ダウン着てカイロかな?(。´Д⊂)うぅ・・・    


●トマトの夢3さん
サイクリング、良いですよ~ (‾◡◝)
そちらも台風一過、急に涼しくなったようですね。
ドロ色の川は怖いです。
そして、台風はコワいですよぉ。(;´・`)>フゥ...


●野付ウシさん
野付ウシさんの所はまだストーブは点けてない?
今朝、チラッと点けましたよ。
あぁあ。。。(>_<)

でも、それより怖いのは自然災害。
寒いくらい我慢しまショッか。┐('~`;)┌     
山の初雪・・そうなんだぁ~今年は遅いのね。
どうぞごゆっくりだわ~(*´m`)むふ♪


●我楽多さん
渇水の心配ですね。それも困りますね。
彼岸花は・・そうですかぁ~
楽しみにしてるのにねぇ~(;´・`)>フゥ...


●はるまさん
自転車に乗れるのもあと・・(´∩`。)
雪のない、はるまさんの方だと1年中乗れるもんね。
でしょでしょ~今朝はちょっぴりだけどストーブ付けましたもん。

旭岳の紅葉ですかぁ~
見た感じまだちょっと早いようだったけどなぁ・・・


●NOBさん
こちらの最高気温がそちらの?(。´Д⊂)
そうなの、アイツがそろそろ様子伺いをしてるわ。

あらん、ママさんとお二人でも、
素敵だと思うよ。
ど~お=^-^=うふっ♪


●よっちんさん
ぇええ!そんな事あったの。
よっちん少年はすごいなぁ・・・
ビックリだね。
今知ったわ≧(´▽`;)≦アハハハ
災害防止なんだろうね。


●jugemuさん
jugemuさんのお友だちの「北海道すたいる」ですね。 (‾◡◝)v
オンライン飲み会なんてしてたの?(*´m`)むふ♪

これこれ16℃の朝を寒いトナ!
今朝なんかストーブ点けたもの。
0℃代の所もあったようですよ。
今から寒いとは言えないわ。

空ちゃん泣かないように、励ましてあげてぇ~=^-^=うふっ♪

2022/09/22 (Thu) 17:29

Leave a reply