何年一昔?

ご近所散歩で・・・蔦?
ツタ?

真っ赤な顔した葉っぱさん
みんなで並んで、どこまで行くの?

 「みんな~!はぐれずについてくるんだよぉ~!」

ぅん? (*๓´╰╯`๓)♡





『十年一昔』と言うけれど、
このネットの世界の流れはもっと速いような気がする。

年前の今日 2017年9月3日の記事 はプロ野球観戦の写真と記事。(クリックで飛びます)

コメント欄にあるメンバーも替わっているんだろうと覗くと・・・
なんとありがたいことに
 @はるまさん
 @野付ウシさん
 @トマトの夢3さん
 @jugemuさん
と、今もおつきあいの続いてるブロガーさんの名前が! (‾◡◝)♪

よくぞこの、
つたない写真と記事のブログに長くおつきあいいただいて・・・
感謝の言葉しかない。


なおこの日の記事は、
旭川スタルヒン球場にファイターズの応援に行ったという記事で、
スタルヒン球場の “命名の由来” と、
“ヴィクトル・スタルヒン” についての説明が・・(;´▽`lllA``
トップの写真には、当時四番バッターだった、
中田翔選手の写真。

その中田選手は、とうにファイターズにはいない。
  ε-(;------ω-------`A)

<今日のココロのカタチ:しばらくご無沙汰だった方から、久々にコメントをくださったりするとイトうれし。 (‾◡◝)/>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2022年09月03日
最終更新 2022年09月03日

21 Comments

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/09/03 (Sat) 09:15
くぅ

くぅ  

●鍵コメさん
おはようございます~コメントありがと~♪

「統一教会の桜田淳子を描いたブログ」?
そんなんあるんだぁ~
座布団5枚はすごいね。
並べて敷き布団に出来るね。≧(´▽`)≦アハハハ

2022/09/03 (Sat) 09:26

世捨て人  

おはようございます。
光陰矢のごとし、ですねー
5年前まではまだHDDが生きていて遡れます・・笑

2022/09/03 (Sat) 09:37

べり~*  

おはようございます。

ずらずら並んで可愛い葉っぱたち。
紅葉じゃないよね~元々の色なんだろうね。
長く続けているとブログも色々あるし
それでも、当初の頃からのお付き合いがある方と
今も交流が続いているのはほんと、凄い事だと思います。

2022/09/03 (Sat) 09:39

G&G  

おはようございます。

なるほど、10年前の記事ですか。
私も、見返してみました。
やはり、その当時の、コメンテーターさんたちは、
もう、いまは、おりませんでした。(笑)
くぅさんのところは、10年前からのお付き合いの方が、
いらっしゃる?  それは、凄いですね。(笑)
・・・
私は、この蔦のように、くぅさんのブログが、閉鎖するまで、
お付き合い、しますぜ。(笑)
今後とも、宜しくお願いいたします。m(__)m

2022/09/03 (Sat) 09:40

さくら  

こんにちは。

毎日書いているので
何年前の…と言うことが分かりやすいですね。
何年もずっとお付き合いが続いているって
とても素敵なことですね。

スタルヒン球場の名前の由来と
ヴィクトル・スタルヒンの説明
読んで来ました。
色々な環境に翻弄されながら頑張ったのですね!

2022/09/03 (Sat) 11:44

よっちん  

中田は巨人に行きましたが
ファイターズを去って行く時の
イメージが悪いですよねぇ。

昔の江夏や落合みたいな
一匹狼はカッコイイですが
ドラえもんのジャイアンみたいな暴君は
ただただ恥ずかしいですわ。

2022/09/03 (Sat) 13:36

@我楽多  

10年前の今日はブルグミューラーの「清らかな小川」と「優しく美しく」のレッスン日でしたねぇ~・・・
今は両手の親指cm関節症で余り練習が出来ませんから、調子のいい時だけ練習をしています・・・
この時からのブロ友は喜多さん、くぅさん、いもじいじ山陰さん、世捨て人さん、X都人Xさんなどのお名前が・・・
有難いことに長く続いて呉れています・・・
9/5にはコンデジをFinpix F770EXRに買い替えて居ますねぇ~・・・

2022/09/03 (Sat) 13:46
くぅ

くぅ  

こんにちは~コメントありがと~♪

●世捨て人さん
アレもコレも便利になって手がかからなくなる。
それが進化なんでしょうね。
でも、今年の夏のようにチョッピリ淋しいような・・・^^;


●べり~*さん
そうだねぇ~
2005年から始めたブログ。
たくさんの方に巡り会えたのも、わたしの財産だと思っています。
これからもよろしくね。


●G & Gさん
ぅん?5年前のですけど・・・( ̄m ̄*)

でも始めた2005年からのお友だちは・・・げんきかなぁ。
年に数回しか登場しませんが。
様子伺いに行って見よっかな。(*'ー'*)ふふっ♪

あらん蔦ですか。 (‾◡◝)
これからもよろしくね。


●さくらさん
本当にすごいと思うわ。
よくぞ飽きずに・・・^^;
さくらさんも結構古いお友だちがいらっしゃるんじゃない?

古い記事も読んでくださったんですね。
いつも丁寧なおつき合いありがとうございます。
これからもよろしくね。


●よっちんさん
そうだねぇ~
中田、あれで終わったかと思ってますがまだ頑張ってますね。(*´m`)むふ♪
でも、なんかポツンと座っているような?気のせいかなぁ^^;
なんだかなぁ~暴君?わたしには哀れに感じるわ。


●我楽多さん
10年前の記事を読んでくださいましたか。
今もピアノを練習されているのね。

今頻繁におつき合いしていただいている中では、
我楽多さんが一番長いようです。
長い事お世話になっています。
これからもよろしくお願いいたします。(*^ー^)/

カメラにも歴史が・・・(^ー^)

2022/09/03 (Sat) 14:57

野付ウシ  

くぅさん、こんにちわ。十年経過すると一昔どころか大昔になる時代ですね。
私は今のブログではまだ10年経ってませんが、多くの人と知り合いましたが、
一部の人たちは去っていきました。(雰囲気合わなかったのでしょう)
普段の生活を題材にすると、同じような記事がクルクル周るだけだしね。
画像の葉っぱの画像でのつぶやき...やはりくぅさんは芸術家タイプだね。

2022/09/03 (Sat) 15:01

yosshy  

10年前か~
自分の10年前の9月を見てみたら
2回しか更新してませんでした。
一番やる気のなかった時代だなぁ・・・・('◇')ゞ

2022/09/03 (Sat) 15:54

NOB  

私がくぅさんと出会ったのは何時だったかな・・・(;^_^A

今は時代の流れ早いですよね!
乗り遅れない様にしなくては・・・(笑)

2022/09/03 (Sat) 17:35

トマトの夢3  

確か・・10年前はくぅさんとの出会いだったかしら
もっと前? 長いお付き合いになり
有難いことです(*^-^*)
これからもよろしくお願いいたします

2022/09/03 (Sat) 17:50

なつめぐ  

こんにちは くぅさん。
足元の蔦
くぅさんを捕まえろ~

長きに渡りお付き合い下さるブロガーさん
ありがたいですね(´-`*)

私も1人だけ10年越えてる方がいるなぁ
驚きである!

2022/09/03 (Sat) 18:08

x都人x  

今晩は
蔦が早くも紅葉してるのでしょうか
赤く色好きとっても綺麗ですね~

10年前かまだまだ元気だったな~
今はチャリ散歩も段々と辛い、、、

2022/09/03 (Sat) 18:09
くぅ

くぅ  

こんばんは~コメントありがと~♪

●野付ウシさん
そうですね。
ネットの世界は進化が早い?

わたしも毎回同じような記事を書いてます。
申し訳ない。^^;
でも、ネットが面白くないと思ったことはないわ。
だから続いているんでしょうね。
ゲイジツカタイプ?それは違うと思うわ。(;´▽`lllA``


●yosshyさん
記事は、5年前です。

yosshyさん2009年開始ですね。
けっこう長いですね。
わたしは2005年7月22日から。
お互いよく続いてるねぇ~≧(´▽`)≦アハハハ


●NOBさん
NOBさんとはいつからだろうね。
初めは時々お邪魔してた程度かな?
ぼっちゃん君のバスケの記事が中心だったよね。
子供達は成長したねぇ~
で・・・わたし達は ┐(--;)┌     
ま・いっか。( ̄m ̄*)

とっくに乗り遅れてるかも~?^^;


●トマトの夢3さん
トマトの夢3さんとはけっこう長いおつき合いだと思うわ。
本当に、長く付き合っていただいて感謝感謝です。

こちらこそ、よろしくね。


●なつめぐさん
ゲゲゲ・・アブナイ危ない、もしかしたら蔦に・・・もう少しで捕まるところだった?
≧(´▽`”)≦アハハハ

本当にブログは支えてくれるみなさんのおかげだもんね。
この世界の10年って、長いよねぇ~
うん。うん。びっくりだあぁ~(^ー^)/


●x都人xさん
蔦なのね?
勝手に想像しちゃってます。
こっちの秋は早いからなぁ~ (‾◡◝)

はい。紹介の記事は5年前ですけどね。
今日まで17年とチョイ続けています。

チャリ散歩・・偉いよね。
わたしはたまに、電チャリ乗ってますが・・・^^;

2022/09/03 (Sat) 18:27

K-Hyodo  

赤い葉っぱの行列を、緑の葉っぱ達が遠巻きに見てる、って感じですね。
海岸に打ち上げられたクジラっぽくもあります。

本当に、ネットの時間の流れは早いですよね。
5年後はどうなってるんだろうとちょっと考えましたが、
もう先のことは考えたくない年齢になってしまいました (^^;)

2022/09/03 (Sat) 20:43

jugemu  

そうですねぇ、ツタの葉も赤くなってきましたね。
地を這うツタ、ちょと不気味なような。
ブログを始めたころ近くのブロ友さんと
ヘンなもの探しに熱中、「ツタの絡まる家」など
探して撮りあいブログ上で「俺の方が凄いぜ」なんて
自慢しあったことを思い出しました。

スタルヒンも思い出の一つです。
小学生のころ鳥取県の米子市(隣町)へ
プロ野球を見に行きました、
高橋ユニオンズのスタルヒンが目当て。
小学校の遠足でしたがプロ野球なんて初めてで
ただスタルヒンを見たという記憶が残っています。

2022/09/04 (Sun) 06:28
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●K-Hyodoさん
海岸に打ち上げられたクジラ・・・なるほど(^^;)

ネットの時間・・不思議だね。
2005年出発のこのブログ、
思うとやっぱりトシとったなぁ~
ま・17年経って変わらなかったらそれはそれでおかしいけどね。

5年後ねぇ・・・
さすがに、ここにいないかな?(;´・`)>フゥ...


●jugemuさん
この蔦、どこまで伸びていくんだろう。
SFぽく考えると、地球をぐるっと巻き込んで自転できなくなるとか・・・
日本列島は終日夜。。。
こわぁ!≧(´▽`)≦アハハハ

そうですか、
jugemuさんのブログにはそんな歴史もありましたか。

そしてスタルヒン。
わたしの知らない歴史です。
色々な事がありますね・・・

2022/09/04 (Sun) 08:04

senri32  

一昔何人か私のブログに来ていましたがとおーの昔にくだらん私のブログから去って行きました。去る者は追わず。これに限ります。

2022/09/04 (Sun) 18:36
くぅ

くぅ  

●senri32さん
おはようございます~コメントありがと~♪

みなさんそれぞれいろんな事情がありますしね、
環境が変わった方や、
ブログから他のSNSに移った方も多いのかも知れません。

それぞれ素敵に生きてらっしゃればと思ってますよ。=*^-^*=にこっ♪

2022/09/05 (Mon) 08:35

Leave a reply