光の中を散策 - 羽衣の滝/旭岳初冠雪

天人峡写真の続きです。
寂れたとは言え、観光客がいないわけではありません。
この日は9月9日。
ウイークデーです。
樹木立ち並ぶ光の中を、
散策されている方も。
その行く先には・・・
● 羽衣の滝

やっぱり天人峡というと、
この 「羽衣の滝」 でしょう。
落差270mの羽衣の滝は、
「日本の滝百選」 にも選ばれた、優美な滝です。
● 先客さんも・・・

やっぱりここに来なくちゃね。
●●●
あれれ・・・FC2アルバムが 「緑」 「青」 「白」 それに 「茶色」 でさびしい。。。
いつもは色のない “冬” がさびしくなるのですが~^^;
次回は、ここで見た草花でもアップしましょうか。
でも、鮮やか色のお花って、あったかなぁ・・・
そ~そ~こんなニュースが。。。
きのう、26日(土)、
旭川地方気象台は大雪山系・旭岳の初冠雪を観測しました。
平年より1日、昨年よりは5日遅い観測です。
気象台による初冠雪の観測は今シーズン初めてになります。
なお、これで8年連続富士山より早い初冠雪となったそうですよ。
いよいよ
山には冬がやってきましたよぉ~(´;ω;`)
<今日のココロのカタチ:今日も気温は秋模様。天人峡も木々の紅葉がきれいになったでしょうか? それとも・・・> ←ポチッ!よろしくね~♪