水道橋下/「君」という字

空に浮かぶ白い雲
そして青空を映した水のブルー
● 釣をするおじさん

● 岸辺で遊ぶ子ども達

前回の「北海道におけるコロナの緊急事態」で、休校になった時の写真です。
海の遠い旭川に住むわたし、
この川のブルーも、
函館生まれのわたしには、
懐かしい海を思い出せてくれて、大好きです。
そして・・・
● 昨日の写真です

やっぱり積まれた雪はまだありました。
ちなみに昨日の最高気温は、17.6℃でした。(最低気温は、マイナス2.0℃)
朝弁
おはようございます。
何気ない日常
普段というありがたさ
糸口がみつかるといいなぁ。
7スミレ
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
君と言う字、ラインで友達から送られてきたよ。
そう言うふうに考えれば少しは希望が持てるね。
膝随分楽になったよ。後もう少しの辛抱ですよん♪
今日も元気なくぅさんでね(*'▽')
NOB
天気の良い日曜日・・・
さぁ~どうするかな・・・(笑)
って、みな思ってるでしょうね!(;^_^A
つばさぐも
こんにちは。
穏やかな川の流れって安心しますね。
青が素敵。
さくら
こんにちは。
青色って爽やか色
清らかな気持ちにさせてくれますね!
流れる川に移る雲・・・素敵です。
コロナを足すと君になるってクイズでもやっていましたね。
詩にするととっても素敵になりますね♪
onorinbeck
ほんとだ!
君ってコロナで出来てるんだー!
しらんかった!
忠別川への空の映り込みとっても綺麗です。
ぱふぱふ
コロナって太陽の一番明るく輝くところですよね・・
それが・いまわしい記憶にしか残らないのは少し寂しいね
そういう意味で・・カタカナが仲良くなって組体操
優しい「君」になるって・・いいよね
殺伐としてる毎日を少しでも明るくできる日が続けば
きっといい日がやってくるね
名無しの権兵衛
こんにちは。。
コロナ君には困ったものですね。
『不要不急の外出はしないように!』という言葉を聞かない日はないほどで
カミさんに付き合って買い物に行っても
みんなマスクをしているし、
不二家の前を通ったらペコちゃんもマスクしてるしぃ・・・。(^-^;;)
レジでも間隔を広く開けて並んでるし で、なんか変!
さっさと収束してほしいと願うばかりです
5月の連休では 一人で山に登って 大声を出してきたいと思ってます~~。
是で気が晴れるかな? (^^;)☆\(-_-;)迷惑だからよせ!
yosshy
なるほどねぇ~
でも君がコロナならちょっと近寄りたくない!(笑)
風
こんにちは~♪
ご無沙汰しましたm(__)m
良いお天気だけど街に人は居ません
お店も殆ど閉店で毎日家に篭ってます
窓から見る景色はなにも変わってないのに…
季節の花や自然の風景に癒されますね
野付ウシ
こんにちわ。川がブルーに見えるっていいなぁ。街なかの川ではあまり無いかもしれませんよ。
コロナを合わせて『君』...凄いですね。こういうものを発見するきっかけって何でしょうね。
発想力が違うのかなぁ..
LOVE
こんにちは。
「君」という感じ、ほんとだぁ~!!!
しかし、水がホント綺麗^^
くぅ
こんにちは~コメントありがと~♪
●朝弁さん
おっしゃるとおりですね。
日常通りに生活出来ることに感謝ですね。
本当に。。ワクチンや治療薬が待たれます。
●7スミレさん
そうなんだぁ~
皆さんよくご存じだねぇ~
膝ね、無理しないで治してねぇ~(*^ー^)/
●NOBさん
さぁ~どおしたかな?
やっぱりバイクかな?=^-^=うふっ♪
●つばさぐもさん
そうだねぇ~
この川は水量をダムで調節してるみたい。
キレイな青がうれしいなぁ~(^ー^)
●さくらさん
今まで白の中に閉じ込められたぶん、
青に癒やされます。
そ~そ~ぽっかり浮かぶ雲にもね。(^ー^)
そうなんだぁ~
あんまりテレビ見ないので知りませんでした。
気がついたヒトすごいわ~(´▽`*)アハハ
●onorinbeckさん
おもしろいね。「君」がコロナだなんて・・・^^;
川も海も静かな時はステキだね。
●ぱふぱふさん
そうですねぇ~
コロナ・・・本来は太陽の~なのにね。
カタカナの組み体操ですか。(^ー^)
よい「君」だけになって欲しいですね。
そんな日を待ってます。
●いねむりパンダさん
どこへお買い物に行ってもいっぱいだわ。
あれでいいのかなぁ~
パンダさんは1人でお買い物出来る?(*´艸`*)
そうなんだ。マスクをしたペコちゃんねぇ~
マスクをしたパンダ・・・案外かわいいかもよ(´‐` ○)
山はいいね。
大声はよけいだけど。^^;
●yosshyさん
うん。君がコロナだったらね。
キミ君、かわいそ。(´▽`*)アハハ
●風さん
そっか~こんな時は家に篭もっているのが一番良いんでしょうね。
こちらは春めいてきました。
次々お花が咲き出して、季節はステキなんですけどねぇ。。。(;´・`)>フゥ...
●野付ウシさん
川と行ってもダムから流れてくる川ね。
キレイだよね。
うん。すごいねカタカナを組み合わせると特定の漢字に。。。
その発見力すごいよね。唸っちゃいました。(*'ー'*)ふふっ♪
●LOVEさん
「君」という漢字。。。おもしろいね。
漢字ってなんだけクイズみたいだよね。
綺麗な水はうれしいわぁ。
@我楽多
最高気温は17.6℃で最低気温が-2℃って気温の差が20度近くにもなるんですねぇ~・・・
此方では精々10℃位しか有りませんから、倍近い気温差ですねぇ~・・・
此れだけ気温差が有ると体調管理も大変だと思いますが、だからCOVIDO-19が北海道で蔓延したのかな???
雪捨て場の雪も溶けない訳だ・・・
トマトの夢3
こんばんは♪
君がコロナ なるほど びっくり^^
素晴らしい発想ですね
漢字は奥が深いね~ (*^-^*)
pansy
まぁ~本当だ~コロナが君に( *´艸`)
雪山を重機で崩すのを見ていたことがありますが
グルグルと道を作って上から崩したり、平らにしたり
凹凸にしたりと面白い~
運転する人の技術に拍手でした~(*^^*)
jugemu
旭川の水はきれいだね、東京も奥多摩あたりだったらこんな色?。
いつも見ている荒川の水はちょっと違う、
灰色だったり茶色だったりカラーバリエーションは豊富だよ。
その荒川の河川敷も疑惑の目で見るせいかヒトが増えてるみたいな、
家の中に閉じこもっていろってのも無理かな、私も含めてね。
コロナ君、困ったものですねぇ。
困った人がいないのも困ったもの、
これだけ騒いでいるのに集まってわぁわぁ騒いでいる
こらこら君たちのことだよ若者クン、
エネルギーの持っていき場が無いのは分かるけどさ。
くぅ
おはようございます~コメントありがと~♪
●我楽多さん
そうですね。
最高気温の方は気持ちの良い気温ですが、
最低気温はまだ氷点下。
そうなんですよ。コロナ再び・・の北海道、気をつけなくちゃね。
ここの雪は容易には解けないでしょうね。
●トマトの夢3さん
本当に、漢字の成り立ちっておもしろいですね。
本来の「君」という漢字には、どんな思いが込められているのかしらね。
まさか病原菌になるとは・・でしょうね。(;´▽`lllA``
●pansyさん
うん。うん。見つけた人すごいね。
重機で雪山をね。
去年までは、ここじゃなく広い公園のような場所が雪捨て場だったの。
そ~そ~重機で登っていって見ていてコワイよね。
本当に、オペレータさん?すごいと思うわ。
●jugemuさん
本当にキレイだよねぇ~
水清ければ魚棲まず・・・あれっ?
やっぱり汚れてはいるんだろうね。
学校が休みなんで、
土曜日の遊園地はパパさんとお子ちゃんがわんさか。。。
今のところ旭川の陽性者は少ないんで皆さん油断してるかも?
若者クン・・σ(・_・)>
な訳ない?(*´艸`*)
はい。お互い気をつけましょう。