青空散歩

青空散歩(4月3日=iPhone)
青空散歩12-1

一昨日の散歩写真の続きです。

4月の空は・・・
やっぱりステキ。


青空散歩12-2


青空散歩12-3


青空散歩12-4


こんなステキな季節なのに・・・
あぁあ。。。


一時は終息かと思われていた、
北海道での新型コロナウイルス肺炎の陽性者が再び増え、
ここ数日10人を超え二桁になってしまいました。

旭川でも東京から旭川に帰郷した、
20代の歯科医師の女性の発病が確認されました。
これからはそんなカタチでの発症発病が増えるのでしょうね。


旭川の桜(エゾヤマザクラ)はこれからです。

標本木が今年から、神楽岡公園から気象台の桜へと変わりました。
気象台の桜さん、
開花だというのに意外に静かだなぁ~とか?^^;

その開花は今月末とか。
2週間後のコロナは、どうなっているのでしょうね。

<今日のココロのカタチ:今朝は寒かったです。最低気温は-5.4℃。管内で-10℃を超えたところもあります。
でも、お天気がよくってうれしい~=*^-^*=にこっ♪>
FC2ブログランキング投票ボタン ポチッ!よろしくね~♪

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2020年04月12日
最終更新 2020年04月12日

17 Comments

There are no comments yet.

onorinbeck  

そうなんですよねー。
気持ちはわかるけど帰省で感染拡大してるケースが結構あるみたい。
エゾヤマザクラが開花するまでに北海道は
落ち着いてほしいよね。

2020/04/12 (Sun) 08:27

朝弁  

なかなか出口が見えませんが
3密をさけ人ごみには行かない
それを自分で守ることから始めてました。

2020/04/12 (Sun) 08:46

NOB  

桜の標本木が変わると多少開花時期も例年とは変わるでしょうね!
去年までの標本木はかいかしてるのかな・・・

春は人の移動とかありますからね・・・(;^_^A
今日はこちら雨降ってますのでほぼ自宅待機になると思います。

2020/04/12 (Sun) 09:33

べり~*  

 都会から帰省する人も増えてたり、やはり人が移動すると
それだけ感染も広がりますよね。
いよいよそちらも桜開花ですか、2週間後なんとか減少してたらいいね~~。

2020/04/12 (Sun) 10:15

いその爺  

やっぱり広々として気持ち良さそうです!

って、山中先生のblogをみると、ウォーキングで4メートル、ジョギングだとなんと!10メートルもの距離をとらねば、なんて研究結果もあるそうです。
https://www.covid19-yamanaka.com/sp/cont5/main.html
この距離はわが家の近くでは無理!ヽ(゚Д゚)ノ

2020/04/12 (Sun) 12:52

つばさぐも  

こんにちは。
清々しい空ですね。
青さが柔らかい。

今は大きく動いたらだめ!と言い聞かせてます。
こんなことになるとは。
早くのワクチン開発が待たれます。

2020/04/12 (Sun) 12:56

ぱふぱふ  

こちらでも・・いろいろな条件で帰省してくる人が増えて
もう緊迫した状況になってきていますね
軽症者ほ、オリンピック村に入れればいいのにね
どうせオリンピックも延期になってるんだし・・空いてるしね
きっと入村する人もいい経験になるし、安心して休養できるのにね

春らしい明るい空見てるだけで心が上向くけど、今年は大変だね

2020/04/12 (Sun) 13:02

さくら  

こんにちは。

北海道の風景と思えない歩で雪は全くなくなりましたね。
唯一まだそこここが緑でなくて茶色って事かしら(^▽^)

桜は今からなのですね♪
でも今年は諦めですね。

移動して感染を広げる・・・
実家に帰りたい気持ちは分かるのですが・・・
早くコロナウイルス撃退したいですね。

2020/04/12 (Sun) 14:15

野付ウシ  

くぅさん、こんにちわ。本当は今週は晴れの日が無かった(週間予報では)のですが、スッキリ晴れました。
こういうハズレは歓迎ですね。朝は-9度で久々に冷えました。青空のもとで仁頃山へ行きましたが、夏休みでも珍しいくらいの車がズラッと並んでビックリ。多分三箇所の駐車場で40台ほどあったでしょう。登山道もまだザクザクの雪道ですが、行く場所が無い日曜日ということで山が混んだのかな?空気も綺麗で感染の心配も無くて最高でした。

2020/04/12 (Sun) 16:19

@我楽多  

学生さんなどの帰省で岡山と愛媛で家族に感染者が出て居ましたが、帰省問題も困ったものですねぇ~・・・
自分は罹患していないと思って帰省するんでしょうが、結果的に家族にうつしてしまって後悔する事に成るんでしょうねぇ~・・・
此れからは人の移動で益々感染が広がると思います・・・
香川でも飲食店の店主が感染していて昨日4人目の感染者に成りました・・・
飲食店の店主は通夜に出て居たようですが、悔やみ事も控えないと駄目な様ですねぇ~・・・

2020/04/12 (Sun) 16:52
くぅ

くぅ  

こんにちは~コメントありがと~♪

●onorinbeckさん
onorinbeckさんの方の桜は散っちゃった?

個人的な都合もあるかも知れませんが、
今はガマンの時ですね。
出来るだけ移動はしない、
特に熱がある時などは疑ってみなくてはね。
一定のルールを守らなくては・・ですね。(^ー^)


●朝弁さん
本当に・・いつまで続くんだろう。
三密ね。はい。
お互い気をつけましょうね。(*^ー^)/


●NOBさん
以前のは老木、今回のは若い桜のようですよ。
どっちが早く咲くのかな?=^-^=うふっ♪

そうですね。
就職進学で新天地に来てもお休みとなれば親元に返りたいかな?
わからなくはないけど、
移動は特別の時以外はダメね。


●べり~*さん
そうですね。
なんとか感染を抑える方向にみんなが心がけないと終わらないでしょうね。
桜は予定通りに咲いてくれるかな?
癒やしの桜になって欲しいです。(^ー^)


●いその爺さん
ありゃま。
お店などでは待ち位置が徹底してきましたね。
4メートル離れてウォーキングねぇ・・・なんだかさびしいね。しかたないけど。。。(;´▽`lllA``
そっか、横浜では無理ね~(´▽`*)アハハ


●つばさぐもさん
やっと気持ちの良い季節になりました~
なのに。。。(;´・`)>フゥ...
ほんとね、ワクチン頑張って開発してもらわなくちゃ!
いいかげんピリオド打ちたいもんね。


●ぱふぱふさん
なるほど、オリンピック村ね。
そうゆう施設開放して欲しいですね。

本当に・・・
良い季節がやってきたのに、
気持ちは、ドヨォ~ン・・・冬の雪空です。(;´▽`lllA``


●さくらさん
ある所にはまだ雪はあるんですけどね。
積まれていた雪はなかなか解けてくれません。
でも、景色は春です~=*^-^*=にこっ♪

わが家の芝生は、茶と緑の半々になってきました。(^ー^)

裏のいつもの公園に、
お散歩がてらお花見しようと思っています。

そうですね。
特にこの4月から新天地に来た人たちは、
お休みだと帰りたいでしょうね。
でも、まずはコロナですね。
なんとか早く治まってくれなくちゃ!です。


●野付ウシさん
そうですねぇ~良い方に外れるのは歓迎ですね。(´▽`*)アハハ
今朝は道内どこも寒かったようですが、そうですかマイナス10℃近くなりましたか。
山行ってきたんですね。
子ども達もお休み疲れ?親御さんも大変だぁ~!
そうだねぇ~
山は良いねぇ~、皆さん思いは同じかな?(^ー^)


●我楽多さん
時期的に4月というのはそんな時期ですもんね。
でも、今年に限ってはガマンですね。
なるほど、お葬式やお通夜ね。
三密に反するもんね。^^;

2020/04/12 (Sun) 17:14

トマトの夢3  

こんにちは♪
青空は爽快気分 うれしいですね
こんな時は毎日晴れたらいいね~
クラスターが発生して
第二次感染期を迎え大変な事態ですね



2020/04/12 (Sun) 17:16

toshi  

散歩に行ってもすれ違う人がいたら無意識に距離を置くようになってしまった
なんか疑心暗鬼になっているようで…
本当にはやく収まってほしいですね

2020/04/12 (Sun) 20:58

jugemu  

いい空だねぇ、コロナのこと忘れそう。
今まで大地が白かったけど
これからは空に白い雲がぽっかりと、いい季節です。
散歩するのもいいしそれを見るのもいい
コロナさえなければ心浮きうきなんだけどね。

こっちでも気象観測地点が気象庁から少し移動しました。
長い間の統計などに影響があるのではないかとの声も、
気温などは僅かな数値だけど統計的には変わるのかもね。
コロナにも困ったものです、東京は増える一方
北海道では"再発"したようですね、
頭を低くして通り過ぎるのを待つしかないのかなぁ。

2020/04/13 (Mon) 05:11
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●トマトの夢3さん
青い空~♪それだけでウキウキするのは雪国だからかな?(^ー^)

コロナねぇ・・
なかなか良い方向へ向かいませんね。
有効な薬がみつかるとか・・・があると良いね。


●toshiさん
そうですかぁ~~

わたしは逆に旭川での発生が抑えられている?で、
ちょっと油断してるかも。
気をつけないとね。
札幌では増加してるもの。。。
札幌ではまた学校がお休みになります。

反省。(-_-;)


●jugemuさん
良い空でしょ。
お天気さんからのプレゼントです。

そっか、大地の「白」が、空へ行ったのね。(^ー^)
ほんとねコロナさえなければ、本当にステキな季節。

そうですかぁ~そちらでも観測地点の変更ですか。

東京増えてますね。
札幌・千歳でクラスターが発生したようです。
旭川は今のところ落ち着いてますが、
先日の飛行機で旭川へ来た方の影響はこれからでしょうね。
飛行機でクラスターが・・・なんて言うことになるとまた増えるでしょう
なかなか収束の兆しが・・・
長い戦いになるのでしょうね。

jugemuさんも気をつけてね。

2020/04/13 (Mon) 08:19

pansy  

忠和公園の桜のツボミもまだ硬かったわ~

ウォーキングやワンちゃんのお散歩してる人が
結構多かったけれど、一人で動いてる人や
お友達と、ご夫婦でと複数でお話しながら
歩いている人もいて・・・
もう少し離れたほうが・・・(^^;
と、思いました( *´艸`)

2020/04/14 (Tue) 00:53
くぅ

くぅ  

●pansyさん
こんにちは~コメントありがと~♪

やっぱり桜はもう少しかかりそうだね。

わたしも、おともだちと一緒だと、ついつい・・・
旭川での発生が低いんでついつい油断してるかも。
気をつけないとね。
まだまだ連休終わるまで安心出来ないよね。(;´▽`lllA``

2020/04/14 (Tue) 15:14

Leave a reply