フキノトウ/ジッタリージンの ♪プレゼント

蕗の薹
蕗の薹1
萌黄色は、春の色~♪


蕗の薹2
ツンツンがかわいい~(*´m`)むふ♪


蕗の薹3
枯れ葉の中から元気に~♪


蕗の薹4
寒くなったらまた、枯れ葉のお布団で眠ってしまいそう~(´ρヾ)





お風呂でTVをつけていたら、昔懐かしい歌が・・・
で、YouTubeであれこれ聴いています。

その中で、
ジッタリージンの「プレゼント」という歌(1990年リリース)があって、
友達がうたうのを聞いてちょっとイラッとした思い出?が(笑)。
歌詞が

 ♪あなたが私にくれたもの 〇〇〇 

の繰り返しなんだもの。
その〇〇〇には、
 「緑色した細い傘」とか
 「シャガールみたいな青い夜」とか
 「ヘップバーンの写真集」とか・・・
いろいろね。


早速調べるとありました。
 @動画 https://www.youtube.com/watch?v=jQILVt98cmU
 @歌詞 http://j-lyric.net/artist/a001c0a/l005b1f.html
しかも、
約1年前の2019年5月9日にYouTubeにアップされていてに、
すでに 1,270,365 回視聴!(゚O゚;)
656件のコメントが寄せられています。 

 ♡当時は、リズミカルでテンポの良い曲としか思って無かったけど、
 歳を取った今聴くと「夢にまでみた淡い夢」とか、切なくてグッと来てしまう。 
 ♡40歳過ぎて聴くと歌詞が凄く可愛い(^.^)
 ♡この歌は昔父さんがキャンプのドライブの時に車で流してくれた思い出
 ♡「さよならしてあげるわ」っていうちょっぴり悲しい強がりが好き
などなど。。。


わたし自身も改めて聴いてみて、
リズミカルなこの歌、今更ですが好きになりそうです。
はい。iPhoneに入れましたよ。(^ー^)

ぅ~ん、
あなたがわたしにくれたもの・・・今まで一度もつけたことがない珊瑚のブローチ。(*´艸`*)
皆さんにもそんなものがあるよね。

みなさんの〇〇〇は、なに?=*^-^*=にこっ♪

<今日のココロのカタチ:また歌?(*´艸`*) 春は歌いたくなる季節だもの・・・でも、家でね。ハ~イ(*^ー^)/
こんな時こそ、少しでも明るく楽しく過ごせたらいいですね=*^-^*=にこっ♪>
FC2ブログランキング投票ボタン ポチッ!よろしくね~♪

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2020年04月11日
最終更新 2020年04月11日

21 Comments

There are no comments yet.

7スミレ  

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

もうフキノトウが咲いたのね!春近しかな?
〇〇〇  なんだろ?オパールのネックレスかな(*'▽')
膝を打撲したの^^ 打撲ですんで良かった。
しばらく仕事お休みします。
今日も元気なくぅさんでね♬

2020/04/11 (Sat) 08:36

つばさぐも  

萌黄色可愛いなぁ。

〇〇〇
華奢な腕時計をもらいました。
懐かしい

2020/04/11 (Sat) 09:47

べり~*  

おはようございます。

蕗の薹、全開したらこんなに咲くんですね。
天ぷら用^^;しか身近では見られないので
蕾のままですからね。
頂いたネックレス・・・・・別れて海へ捨てに行った記憶があります(笑)

2020/04/11 (Sat) 10:14

朝弁  

そのフレーズで
曲調をすぐに思い出しました  笑)

やはり
昔の歌のほうが鮮明な記憶です。。。。。

2020/04/11 (Sat) 10:43

ぱふぱふ  

やはりこちらで見る蕗の薹は~咲き始めがかわいいだけで・・
正直慎ましがないなっていつも思ってますが~
そちらで咲く花は最後まで美しいね・やはり雪国の花ですね

あなたがくれた〇〇で思い出した~
友人にJRが国鉄になったころ結婚した知り合いのプロポーズの言葉とプレゼント
君にはダイヤがふさわしいけれど・・僕にふさわしいダイヤは君とこれ
この「これ」が列車の運行表(通称ダイヤ)だったわけですが
今は薄給だからあなたには、後々に宝石のダイヤをおくるから
いまは「これで」・・と
そういってプロポーズしてぶじ結婚したそうですが~
結婚後もよくこの話聞かされて・・なかなかやるな~って話で終わるんだけれど
きっとあなたがくれた〇〇・・・なんだろうなって思う
残念ながら私には、気のきいた〇〇がどう考えてもない~~(爆)

2020/04/11 (Sat) 11:38

キヨ  

こんにちは^_^
春を感じる写真ですね〜
最近はこういうのを見なくなってしまいました
子どもの頃は当たり前のように見ていたんですけれど

音楽はその時のことも思い出すし
今の気持ちに合わせて
色々楽しめてイイですね
今は癒し系の音にハマっています
オルゴールと自然の音とか自然そのままの音とか
ソフトなジャズ&ボサノバなんか
その時々ですけれどね

2020/04/11 (Sat) 11:52

onorinbeck  

こりゃ綺麗なふきのとうですねーーーー!
こんなに綺麗なのって珍しいですよ!

2020/04/11 (Sat) 12:11

さくら  

こんにちは。

蕗の薹って咲くとこんなお花!
とっても豪華なお花なんですね。

〇〇〇なんだろう。
色々な人からのそれぞれの
思いの詰まった〇〇〇がありますね(*^^)v

2020/04/11 (Sat) 13:18

yosshy  

あなたがわたしにくれたもの?
何でもいいからもらいたい~♪ (笑)

2020/04/11 (Sat) 14:00

野付ウシ  

くぅさん、こんにちわ。くぅさんの好きな雄花ですね。スーパーで食用として買う人は花を見ることもないでしょうね。音楽好きなくぅさんは基本的にポジティブなのでしょうね。最近は音楽を聴くことも極端に減ってきました。ちょっとドライブに出る時はラジオの周波数変更が面倒なので、USBに入れた曲を再生するていどです。ウォークマンもこの2年ほど使ってなくてお蔵入りかな?

2020/04/11 (Sat) 15:34

LOVE  

懐かしい^^
カラオケ行きたくなってきちゃった><

2020/04/11 (Sat) 15:40
くぅ

くぅ  

こんにちは~コメントありがと~♪

●7スミレさん
そうだねぇ~
まだ雪が降ったりすることはあってもすぐに解けちゃうしね。
やっとやっと春かな?
オパールのネックレスかぁ~良いなぁ。=*^-^*=にこっ♪

あららぁ~
お大事にね。
ありがとねぇ~(*^ー^)/


●つばさぐもさん
萌黄色の葉っぱ、葉っぱの赤ちゃんだよね。
かわいい~♪

華奢な腕時計ですかぁ~
きっとつばさぐもさんのイメージに合っているんでしょうね。
うん。うん。なつかしい。(^ー^)


●べり~*さん
フキノトウの萌黄色、かわいいでしょ。(´‐` ○)
そっか、テンプラ用のはあるのね。
わたし作ったことない。^^;

ネックレス・・・べり~*さんらしいなぁ~(*´m`)むふ♪


●朝弁さん
思い出してくれた?=*^-^*=にこっ♪

そうだねぇ~
昔の歌、良かったねぇ~♪


●ぱふぱふさん
そうですかぁ~フキノトウはどこでも同じかと思ってました。

心に残る名台詞ですね。
で、その後宝石のダイヤのプレゼントはしたのかな?(^ー^)
ぱふぱふさんは奥様に何をプレゼントしたのかな?興味津々。=^-^=うふっ♪


●キヨさん
そうですかぁ~
札幌ではフキノトウもあまり見ないのかな?

そうですね。
歌は思い出とリンクすることが多いですね。
こうやって書いていることも、後々思い出すのかも?(^ー^)

そうですかぁ~
優しいオルゴールのお供良いですね。
ストレッチの時オルゴールの音楽でやってるんですよ。
なかなか良いですよ。(^ー^)


●onorinbeckさん
そっか、やっぱり雪の下で頑張った甲斐があるのかな?
キレイな萌黄色をしています。


●さくらさん
そっか、そちらではあまり見ないのね。
萌黄色がキレイでしょ。(^ー^)

色々な方からねぇ~
それはさくらさんが色々な方に気を配ってらっしゃるからなのでは?
すてきな「ことばのプレゼント」なんかもいいですね~=*^-^*=にこっ♪


●yosshyさん
これこれ!
じゃ、コロナ菌!≧(´▽`)≦アハハハ
まいったでしょ~(*´艸`*)


●野付ウシさん
やっぱり雄花でしたか。
コロンがかわいいよねぇ~♪
ポジティブなの?自分ではよくわかりませぬ。
けっこひと見知りなんですよぉ~(*´艸`*)
そうですかぁ~
懐かしい歌にであったりすると、うれしくなりますよ。


●LOVEさん
だねぇ~LOVEさんも歌った?(^ー^)
最近は全然行ってないなぁ~
行ってたカラオケBOXも潰れちゃったし。。。

2020/04/11 (Sat) 16:46

@我楽多  

ん~この蕗の薹は少々薹がたっていますねぇ~・・・
でも此方の山中の蕗の薹と同じくらいの花の咲き方なので一寸意外でした・・・
1000m位の山の上なんですが、北海道って此方の1000mの山中と同じくらいの気候なの?って思ってしまった・・・
多分違うと思うけど・・・

2020/04/11 (Sat) 16:48
くぅ

くぅ  

●我楽多さん
こんにちは~コメントありがと~♪

そうなんですか。
テンプレなどで食べるようですが、わたし作ったことないの。
もっと若いうちになのね。^^;
気温的に、朝はまだマイナスだったりしますよ。

今朝もマイナス1.9℃でした。

2020/04/11 (Sat) 16:52

トマトの夢3  

こんにちは♪
かわいい 顔したフキノトウさん
フキノトウの天ぷら 美味しいね
作らないけれど・・・^^:
お店で食べたら贅沢なお値段ね

2020/04/11 (Sat) 17:11

NOB  

春の名物「フキノトウ」
でも天ぷらで一度だけ昔に食べただけ・・・(笑)

♪あなたが私にくれたもの 〇〇〇
〇〇〇は何がいいって娘に聞いたら、その曲知らないって・・・(;^_^A
そんなに前でしたかねぇ~

2020/04/11 (Sat) 17:47

jugemu  

この前の福寿草といい今日のフキノトウといい
もはや忘れるくらい前の風景です、
ありゃ北海道とはこんなに時間が違うのかいな。
ことに私は出初めに、咲き始めに撮ってしまうとすぐ忘れる、
そうしないとキャパが少ないので次へと向かえないんです。

それに、こんなにきれいに残らない
すぐに汚れて見る影もありません、北海道と違うところですね。
昔食べた記憶はあるけどどうやって食べたのだろう
天ぷらじゃなくナマ系で食べたような、苦かった記憶が。
欲しいものですかぁ?この年になるとねぇ、、、
でも時間が欲しい、(まだ生きるつもりだよこのヒト)。

2020/04/12 (Sun) 06:24

旅っこ7  

おはようございます!

フキノトウが出ましたね~!
早春ですね~!

蕗の薹 アップでよく撮れてますね。素晴らしい!
こんなに細かい花々の集合なのですね。
全体はよく見ましたが、細かいのは初めて見せて頂きました。

こちらでは今はかなり高く伸びています。

2020/04/12 (Sun) 07:13
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●トマトの夢3さん
わたしもあんまり作らないというか、山菜は採らないので・・・
でも、ちょっとほろ苦で美味しいらしいですよ。
そうですか。高いのね~じゃ採ってこよっかな。(´▽`*)アハハ


●NOBさん
そっか食べたことあるのね。
ワンちゃんの散歩コースにはなってるんだけど、ちょっとねぇ・・・^^;

1990年のリリース曲だって。
30年前、お嬢さんは知らないはずだわ。(*´艸`*)
NOBさん、ご家族とステキな会話するのね。
はい、わたしなら現金で~♪よろしくです。(*´艸`*)


●jugemuさん
そっか、そうだよね。
もう桜も散ってるんだもんね。
こちらはソメイヨシノは北限を越えてるし、
エゾヤマザクラの開花予報まで2W もあるわ。
遠いなぁ~北海道。
コロナ並みに良いものは入ってきて欲しいんだけどね。

フキノトウ味噌って、もらったことあります
味噌とほろ苦さがお酒の友になるみたい。

欲しいもの・・時間ですか・・・なるほど。
ある程度の年になると時間をもてあましている方がたくさん、
jugemuさんはお元気だしお仕事も忙しいし・・・
幸せだと思うよ。=*^-^*=にこっ♪


●旅っこ7さん
そうですね。
フキノトウの萌黄色は早春の色ですね。(^ー^)

写真・・ありがとうございます。
まるいツンツンがかわいいでしょ。(´‐` ○)
そちらは、もうそうでしょうねぇ~♪

2020/04/12 (Sun) 07:57

senri32  

ブログパスワードをかけました。「don1234」です。

2020/04/13 (Mon) 05:59
くぅ

くぅ  

●senri32さん
おはようございます~コメントありがと~♪

そうなんだぁ~
でも、ここに鍵コメじゃなく書いちゃっていいの?^^;
鍵コメにした方がいいんじゃない?

そして、今senri32さんのブログ見てきましたが、鍵がかかってませんでしたよ。

2020/04/13 (Mon) 07:57

Leave a reply