オジサンとオバサンとカラス

オジサンとカラス
オジサンとカラス1

オジサンが散歩の途中で階段に腰掛け一休みをしていました。
そこへカラスがやってきて・・・こんな会話をしてたとかしてないとか^^;

  オジサン何を見てるの? 何か美味しいものでもあるのかい?
  いいや、人生には 「一休み」 も必要なんだよ
  「一休み」 っておいしいの?
  キミもそんなにガツガツしてちゃダメだよ。人生は長いんだ。


オジサンとカラス2

  なぁ~んだ
カラスくんは 「人生」 にはまったく興味がないようです。


オジサンと・・・カラス3

サッサと飛んで行ってしまいましたとさ。





3月30日にご紹介した、
西小夜子さん の「妻と夫の定年塾」の続きがまたおもしろい。
タイトルは「感じのよい人」

  ある日60歳になったオジサンがこう宣言する。

    「おれは心を入れ替えることに決めました。」

  そこで  
    すかさずオバサン、
    「50の誕生日にも心を入れ替えてたわよ。
    いっそ顔でも入れ替えたら」

名案だ。(*´艸`*)

その後のオジサンどうなったかな?心入れ替えれたかな?
相変わらずオバサンとの漫才が繰り広げられてるのかな?
(*原作のオジサンオバサンは、カタカナではなく平仮名でした。)

<今日のココロのカタチ:なかなかヤツ(コロナ)はシブトイ、先が見えません
この期間も一種の 「一休み」 と言うことで・・・(;´・`)>フゥ...>
FC2ブログランキング投票ボタン ポチッ!よろしくね~♪

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2020年04月10日
最終更新 2020年04月10日

18 Comments

There are no comments yet.

べり~*  

おはようございます。

あじさんの姿を見て、たまにはこんな時間も必要だな~と思いましたよ。
オジサンとオバサンの話し、面白いですね~。
やはりオバサンが口が達者なので負けますよね(笑)

2020/04/10 (Fri) 08:39

LOVE  

(*´∀`*)ノオハヨウ
おじさんとおばさんの漫才面白い♪

2020/04/10 (Fri) 08:58

つばさぐも  

こんにちは。
オジサンとカラス
いい距離ですね。

オジサンの背中
何かを語ってます!

2020/04/10 (Fri) 09:23

いその爺  

わが家では心を入れかえる、と言っても。。
冷たい視線がかえってくるだけです。   ( ̄。 ̄;)

2020/04/10 (Fri) 10:34

キヨ  

こんにちは^_^
カラスもそこら中にイッパイいるので
ホントに話してみたいですね
何を思っているのでしょうか

なんでも感じたら行動
本でもテレビでもラジオでも
なんでも良いと思った時に行動に移す
これが大切だと思います

2020/04/10 (Fri) 10:34

onorinbeck  

キャハハハハ、
区切りの年齢の時には、
そう言う事、言いがちですよねー。
僕はどうせ守れないから言いません(笑)

2020/04/10 (Fri) 12:18

ぱふぱふ  

おじさんは50の時以上に心入れ替えて・・
これからは、思ったことの半分も言えなかったから
今日から思ったこと全部言うよ
「君は美しい・・」・・これ半分言えたから結婚できた
そして、残りの半分は・・「やっぱり言えないなぁあ~」
「今更傷つけることも言えないし」
だから毎朝散歩するんだね・・独りが気楽だし
死ぬときにきっと枕もとで言うんだね
「お前の食欲は本当にすごかったね」「見ていて楽しかった」って




2020/04/10 (Fri) 13:55

野付ウシ  

くぅさん..こんにちわ。今日は久々に冬の山を歩いてきました。人が少なかったですよ。(密度すくないね)
中腹から上では20cm以上は積もっていて、真冬に戻った感じでした。(雲の中で何も見えず)
心を入れ替えるのもいいけど、できれば若くて元気な体と丸ごと入れ替えたいなぁ・・・

2020/04/10 (Fri) 16:34
くぅ

くぅ  

こんにちは~コメントありがと~♪

●べり~*さん
ノ~ビリ休んでいるオジサン、ちょっとホッとする風景でした。

やっぱり口では男性は女性にかなわないのは世の常かな?
≧(´▽`)≦アハハハ


●LOVEさん
うん。なんだかご近所さんの話みたい。(*´艸`*)


●つばさぐもさん
そうだねぇ~
カラスって何を考えてるんだろうね。

背中ねぇ~
何を語ってるのかな?


●いその爺さん
「心を入れかえる」って、
言うや易し行うは・・・(*'ー'*)ふふっ♪
視線の温度、煮るか焼くかしてあげる?(*´艸`*)


●キヨさん
カラスって頭が良いらしいよ。
人間の気持ちを読んでるかもね。^^;

感じたら即行動ですか。
それがなかなかねぇ・・・^^;


●onorinbeckさん
ですね。ですね~=^-^=うふっ♪
守れないと思っても、ついつい言っちゃうんですよ。
気をつけよっとぉ。^^;


●ぱふぱふさん
「君は美しい・・」う~んいわれたい言葉。(*'ー'*)ふふっ♪
傷つく言葉は、ノーサンキュウ。

あらん、死の枕で・・・(*´艸`*)
「食欲」以外のことにしましょう。
一生忘れない言葉ですもん。(*'ー'*)ふふっ♪


●野付ウシさん
冬山行ってきたのね。
お疲れ様。

体ごとリニューアル?
いいね。
で若返って何しましょう。(*'ー'*)ふふっ♪

2020/04/10 (Fri) 16:40

@我楽多  

オジサンやオバサンの顔は苦労をした数だけ皺が有ると言いますが、その人の人生まで分かるような気がしますねぇ~・・・
昔オジイサンとオバアサンのお二人が縁側に座っているモノクロ写真が写真展に入選したことが有ります・・・
審査員もオジイサンやオバアサンの皺が良いと言っていました・・・

2020/04/10 (Fri) 16:55

トマトの夢3  

こんにちは♪
カラス おじさんに もっと寄ればいいのに
人見知りなんかしらね^^
おじさん 背中寂しいね~

2020/04/10 (Fri) 17:35

pansy  

オジサンとオバサンというより、
すでにオジイサン、オバアサンの会話は、
かみ合いません~( *´艸`)

2020/04/10 (Fri) 18:39

はるま  

心を入れ替えるなんて、
心密かに思っていても、
決して口外はしません!
絶対にできないと分かってるから・・
三つ子の魂百までだからね^^;

2020/04/10 (Fri) 18:45

NOB  

今はゆっくりする時間も大切ですね!

おじさんは何か作戦を練って奥さんとは交渉しなくてはいけないね!(笑)

2020/04/10 (Fri) 18:58

朝弁  


こうして日向ぼっこが似合う時期
きっと
ウイルスの日光消毒しているんだと
思えております  笑)

2020/04/10 (Fri) 21:15

さくら  

こんばんは。

おじさん・・・何を思う
哀愁を感じるわ~

私何度心を入れ替えたことか(^▽^;)
「これから心入れ替えかえて良い人間になるぅ!}ってね
何度も言ってます💦
全く入れ替わっていませんけど・・・

2020/04/10 (Fri) 21:27

jugemu  

カラスかぁ、こっちではかなり少なくなってきたみたいです。
いることはいる、ゴミ袋を突っついたりしてるけどね
でもひと頃と比べるとずっと少なくなったような。
この前舎人公園へ行ったときそこら辺にいたので驚きました、
まだ場所によってはこんなにいるんだなぁと妙に納得。

心を入れ替える?毎日入れ替えてるつ・も・り、
だけど前のを取ってあるからそれと入れ替えてる。
なんてこったそれじゃ以前と同じじゃん却下、
心なんてそう簡単には入れ替わらないですよねぇ。
そんなわけでフーテンのjugemuサンは今日もいく。

2020/04/11 (Sat) 05:18
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●我楽多さん
お年寄りのイメージは皺やシミでしたけど、
今やそんな方が少なくなった?
わたしもイメージ通りのお年寄りを撮ってみたいです。
でも、モデルがなかなか・・・^^;
撮ったとしても今の時代はアップ出来ないしね。


●トマトの夢3さん
カラスね、オジサンより食べ物に興味があるとのことです。(笑)
背中は語るって言いますよね。
オジさんなんかあったかな?^^;


●pansyさん
そうですねぇ~
今や女性の方が、はつらつ元気で、会話に差が?
培った技術?で、なんとか合わせましょうか。^^;


●はるまさん
そうだねぇ~
でも、そんな風に反省するってエライよね。
三つ子の魂かぁ・・・やっぱり地のままでいっかぁ~(´▽`*)アハハ


●NOBさん
そ~そ~焦っては事をし損じる?
オジサンガンバレ!≧(´▽`)≦アハハハ


●朝弁さん
日向が気持ちいい季節です。

そっか、オジサン日光浴ね。
うん。うん。だいじね~=*^-^*=にこっ♪


●さくらさん
広いところにポツン。
歩いている方自転車の方が多い中でなんだか目立ちました。
一休みしていたのかな?

そっか、えらいな。
ちゃんと反省しているって事ですもんね。
わたしはあんまりないなぁ~
はい。これからはちゃんと・・・多分しないと思うわ。(´▽`;)アハハ


●jugemuさん
カラスもゴミの管理が行き届くようになって餌に困ってるでしょうね。
不思議なことに、公園のカラスも夕方には一斉にねぐらに帰って行くようで、
毎日同じ方向へ向かって飛んでいるカラスを見ます。
ちゃんとルール・決まりがあるのね。
きっといるところにはいて、誓いを反芻してるのかもよ。

その気があるだけでもエライよ。
変えなくちゃと思ってるって事だもの。
わたしは・・あんまり考えたことないなぁ~
だから進歩がないのかもね。(;´▽`lllA``

2020/04/11 (Sat) 08:44

Leave a reply