2020年・春-7都府県の緊急事態宣言

水道橋の下にて
なんでもない平日の午後。
いつもなら小学生は登校している時間です。
呑気にお散歩していて気がつきました。
ママと小学校の低学年らしい何組かの親子に出会いました。
そうなんだぁ・・・
今は “特別の時” なのね。
2020年初春、
新型コロナウイルス肺炎の流行による休校。
大切な多くの命が奪われています。
経済的なことも含め、各方面への被害も甚大です。
やむを得ない処置でした。
わたしたちが出来ることは、
まず身の回りから。
感染しないように、心がけなくては。
そして不幸にも感染してしまった時には、他の人に感染させない努力を。
改めて思ったのでした。
今日から7都府県に、新型コロナウイルス肺炎による 「緊急事態宣言」 が出されましたね。
早い段階でピークを迎えていた北海道は、
対象の除外となりました。(1月28日以降旭川での陽性者は11名。4月以降はありません)
旭川市内の小中学校は新年度が始まるようです。
5週間ぶりの登校となります。
この学校開始が悪い方向になりませんように、
祈るばかりです。