あるものがたり・・・

東神楽町にて
東神楽町にて1


東神楽町にて2


東神楽町にて3


  いにしえの 
  しづのをだまき 繰りかへし
  昔を今に なすよしもがな

どんな意味?
さぁ~(´▽`*)アハハ





4月になり、
今日から月曜日のエアロビも再開です。
皆さんが元気だったのがうれしい。

今日は暖房を大きくし、窓を開放して動いてきます。

まだまだ寒い北海道。
風邪にも注意ですね。


ちなみに・・・
今朝の庭は真っ白でした。トホホ・・・(;´・`)>フゥ...

<今日のココロのカタチ:やっぱり元気に体を動かせるのは一番です。>
FC2ブログランキング投票ボタン ポチッ!よろしくね~♪

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2020年04月06日
最終更新 2020年04月06日

18 Comments

There are no comments yet.

つばさぐも  

おはようございます。
いいないいな。
人も車も何してるのかなぁと思う写真。

いいうた。
(検索してみました)

エアロビ再開するんだね。
いい汗かいてきて~

2020/04/06 (Mon) 08:39

LOVE  

(*´∀`*)ノオハヨウ
お!エアロビ再開ですか!?
いいねー楽しんできて♥

2020/04/06 (Mon) 09:04
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●つばさぐもさん
広々とした大地にポツンと人の影・・・
なんだか勝手に空想しちゃいました。

男性の未練を歌った歌のようですね。
オトコノヒトってロマンチストだもんね。
女性の方が現実的な気がする。
ぅん?わたしだけ?(*´艸`*)


●LOVEさん
はぁ~い、いってきまぁーす。
楽しみ楽しみ~(*'ー'*)ふふっ♪
はぁ~い、エアロビ行ってきまぁーす。(^ー^)

2020/04/06 (Mon) 09:10

べり~*  

おはようございます。

広大な景色、やはり圧巻ですよ~お~い!って叫びたくなります(笑)
エアロビ再開ですか、良かったですね。
家に籠ってばかりだと体調も気分も悪くなりそうですよね~。

2020/04/06 (Mon) 10:17

キヨ  

こんにちは^_^
そんなに降っていたんですかぁ
こちらはちょっと舞った程度でした
これで今シーズン最後にして欲しいですね

エアロビ再開ですか
とにかくみんな気をつけて
覚悟を決めてやる人はやる
これしかありませんね
気をつけてやって下さい

2020/04/06 (Mon) 10:38

ぱふぱふ  

おぉ~お・くぅさんから和歌が題材にされるって幅が広がりましたね・・・
意味は・・昔のしずっていう織物の糸をつむいで巻き取った糸玉から
糸を繰り出すように過去を今にしたいなぁあ~~っていうような意味
LINEやSNSの時代・こんな悠長なこと言って、
相手の気持ちおもんぱかる時代がいいかもね
そういえばもうじき苧環(おだまき)の花が咲きそうです
この歌に出てくる苧環に似ていることで花にもついた名前

2020/04/06 (Mon) 11:16

ポンママ  

再開ですか~~
体育館も開いたのかな・・・でもちょっと行く気持ちになれないかも。
トレーニングマシンはいろんな人がふれるしなー。
私はもっと落ち着くまで我慢しよ。
楽しかったでしょ^^よかったね~。

2020/04/06 (Mon) 14:42

@我楽多  

エアロビ再開ですかぁ~・・・
んじゃぁ~私もチャイとの散歩を再開しようかな???
今迄は家の庭に放して運動させていましたが、どうもあまり喜んでいないようですし・・・
私も運動不足で一寸お腹も出て来たようだし・・・
休みにはカメラを持って山にでも行こうかな・・・???

2020/04/06 (Mon) 18:11

えりんご  

こうぃう見晴らしのいい景色、大好き!!

2020/04/06 (Mon) 18:15

はるま  

北海道らしい広大な風景ですねー
ここも間もなく緑に覆われるのかな?
コロナ怖さに家に閉じこもってばかりでは、
身体は鈍るし気分も落ち込みますから、
たまには良い汗を流さなくちゃね^^

2020/04/06 (Mon) 18:39

toshi  

だんだん雪の景色が無くなりつつありますね
緊急事態宣言が明日にも出されようとしていますが、私の住む兵庫県もそれに当たるようです…
休みはなるべく家にいるようにしよう
散歩ももう人のいる場所はなるべく避けるようにします

2020/04/06 (Mon) 19:08

自然を愛する統失患者  

くぅ様。こんばんは。

広大な広いお空・・・
見ていて飽きが来ません。
ずーとっ見ていられそう。

最後の文章・・・
トホホ・・・(;´・`)>フゥ...
白いトウフ(お豆腐)に聞こえるの僕だけでしょうか?
お恥ずかしいです。

失礼致します。

2020/04/06 (Mon) 19:45

さくら  

こんばんは。

また雪が降ったのですね。
三寒四温ですね。
それにしても広大な土地ですね(^◇^)

エアロビ再開できたのですね。
こちらはまだまだ先が見えません(/_;)

2020/04/06 (Mon) 19:46

朝弁  

こんばんは。

これって
元カレを想う歌
それを想わせるのも春ですよね  笑)

2020/04/06 (Mon) 20:03

野付ウシ  

くぅさん、こんばんわ。そうですかエアロビ再開ですか、ちょっと怖い感じも残りますね。キツイ動きに汗や声が出まくるとかなり危険度が増しますから。北海道はおちついてきましたので、今回の緊急事態から外れたものの、首都圏との出張などでの往来がある限りは、可能性がまだありますので要注意でしょうね。

2020/04/06 (Mon) 20:06

NOB  

エアロビの再開ですか・・・
暖房全開の窓も全開・・・(;^_^A

皆さんが元気で来られてたのは良かったですね!

緊急事態宣言明日でますね!
福岡県は入ってます。(;^_^A

県民性が問われるだろうね!(;^_^A

2020/04/06 (Mon) 21:50

jugemu  

ここに白い大雪山系がないと間が抜けちゃうね、
富士は単独峰だけど山系となるとダイナミックやなぁ。
広い平野の重しとなってどっしりと
北海度全体の重しとなっているのかな。

エアロビ再開ですか、いいなあ
こっちはいよいよ緊急事態宣言ですわ。
中身は今とほとんど変わらないけど
また早とちりして慌てる人もいるのかな。
買いだめしないでね、特に食料品などはいっぱいある、
ただ「3蜜」を守ればいいだけの話なんだから。

2020/04/07 (Tue) 05:12
くぅ

くぅ  

こんにちは~コメントありがと~♪

●べり~*さん
叫んでクダサァ~イ!
って、べり~*さんならなんて叫ぶかな?(*´m`)むふ♪

まだ学校がお休みで、10名かな?半分くらいしか出てきませんでしたが
ストレス発散してきましたよ=*^-^*=にこっ♪


●キヨさん
朝起きたら真っ白でびっくりやらガッカリやら・・・
すぐ溶けましたけどね。
10名ほどの出席でしたが、窓を開けマスク着用でしました。^^;
旭川は陽性者が最近出てませんが、用心は必要ですね。


●ぱふぱふさん
珍しいことをしてみました。
雨が降る?降って雪が解けたらうれしいです≧(´▽`)≦アハハハ

「いにしえの」を「しづやしづ」に変えればもっとわかりやすいのでしょうけれどね。
現代の男性もやっぱり同じ心情なのでしょうかね。(*´艸`*)
女性は・・・( *´艸`)ムププ
そのサガが今も昔も変わらないのかも。

オダマキの紫イニシエの女性を思い浮かべますよね。
今年も庭に咲いてくれるかな?


●ポンママさん
体育館じゃなくって、ちょっとした教室です。
全部来ても20名。
少人数でエアロビだけを楽しんでいる教室です。
マシンはありません。
マットとポールとボールを使います。
もちろんエタノール消毒はしました。

札幌結構毎日のように陽性者が出てますね。
やっぱり都会は・・・なのでしょう。
お気をつけくださいね。


●我楽多さん
お散歩は良いんじゃない?
皆さんストレス発散に?結構散歩されてますよ。
じゃないとチャイちゃんもかわいそ。

山ですかぁ~
いいですね。(^ー^)


●えりんごさん
深呼吸したくなるでしょう。(^ー^)
眺めていたらこんなおふたりが・・・
ついつい邪心をね。(´゚m゚`)プッ


●はるまさん
そうだねぇ~
春は風景の変化も激しいかも・・特に北海道は。

ですね。
はるまさんのお住まいのあたりも「緊急事態宣言」の区域ですよね。
お気をつけくださいね。
その上で、何か楽しいことを~
カメラを持ってお散歩良いと思うよ。


●toshiさん
そうですね~春の景色に変わってきつつあります。
兵庫県も入ってましたね。
今少しの辛抱だねぇ~
その上で何か楽しいことを。
でも、気をつけてね。


●自然を・・・さん
子どもの頃は製材所の丸太の山の上で寝転んで空を見てました。
今のママさんだったら、絶対させないね。「危ない!」(´゚m゚`)プッ
昔は良かったのか悪かったのか。←わたし的には良かった。

ありゃ、白い豆腐ですか。≧(´▽`)≦アハハハ
楽しんでくださぁ~い。


●さくらさん
そうなんですよ。
なかなか一気に春になってくれません。
で、ご存じのデッカイドーです。(^ー^)

北海道は少し減ってきてますね。
ピークが過ぎた?
なんて油断してるとまたひどいことに?
こわい。こわい。

良い治療薬・予防薬が早くみつかると良いですね。


●朝弁さん
元カノの方ね。
静御前を思う義経の心境を歌った歌のようですよ。
そんな風に歌われてみたいかも・・?
でも、今の世ではキモイかも。(´゚m゚`)プッ


●野付ウシさん
そうですね。
窓を開けマスクをつけ10名ほどで楽しんできました。

北海道のピークは過ぎた?
でも、まだ安心しちゃいけないですね。
最近、釧路での発生がチラチラと。。。
クラスターでないと良いけど。

学校が始まると、また人の流れが変わるかも知れませんね。
用心・用心。


●NOBさん
三密はちゃんと守られてたと思います。
や・やっぱり連射砲のごとくおしゃべりしてきたから怪しい。( *´艸`)ムププ

そ~そ~福岡も入ってましたね。
おきをつけくださいね。
県民性かぁ・・・なるほど。


●jugemuさん
なるほど白いお山がないとねぇ・・・
トリミングして人をもっと大きくしようかと思ったりもしたけど、
これが正解かな?
「大雪山連峰=北海道の屋根」と表現されています。
事実雨風?を防いでくれたりね。

そうですねぇ~~
東京かなり危険が高くなってきましたね。
でも、それだけ人口密度も高いわけで、
人口対の割合はどうなんでしょうね。
なにはともあれ、人の集まることろは危険がいっぱいです。
そ~そ~壇蜜じゃなく、三密ね。(*´艸`*)

2020/04/07 (Tue) 10:09

Leave a reply