19 Comments
つばさぐも
こんにちは
乾いた舗装された道
足元ちらり。
散歩日和かな。
指の付け根気を付けてね。
私もずっと痛いのよ。
なんだろうね。
LOVE
(*´∀`*)ノオハヨウ
これから春の写真楽しみだね^^
一枚目に映ってる靴はくぅさんの?
onorinbeck
右手ですか。
そしたらスマホの腱鞘炎では無いですよねーーー。職場の知り合いはスマホの影響で腱鞘炎になって親指あたり包帯でグルグル巻きになってましたよー。
キヨ
こんにちは^ ^
もう春の準備ですね
これから気持ちもウキウキになる季節なのですが
今の状況では無理ですね
ダイイチ
めったに行くことがないのですが
年に数回
おはぎを買う時に行きます
べり~*
おはようございます。
足元の雪もすっかり溶けていよいよ春ですね。
重いレンズを使った翌々日に^^;筋肉痛が。
翌々日って言うのがミソみたいで、若い人は翌日に出るらしい(笑)
えりんご
そっか、地面が乾いてるのも
北海道では春の訪れを示すんだね(๑•᎑<๑)
右手の痛み、大丈夫?
支障はなくても、手の痛みって何するにも違和感を感じるよね。
無理しないよぅに...お大事にね☆
イタイ の イタイ の
とんで ゆけ 〜 ‼
♡*゚゚・*+。
| °*。
。∩ ∧ ∧ 💦 *
+ (>Å<๑;) 💦*+゚
* 。 ヽ つ*゚*
" ・+。*・゚ ⊃ +゚
☆ ∪ 。*゚
" ・ + 。 * ・゚
くぅ
おはようございます~コメントありがと~♪
●つばさぐもさん
そうだねぇ~
この季節は外を歩けるのが「うれしかぁ~(^ー^)」なの。
つばさぐもさんも?
スマホ?↓
た・確かに親指使うかぁ~(;´▽`lllA``
●LOVEさん
やっぱりそう来たか。
ボロ靴じゃなく、スタイリッシュなヒール履くんだった≧(´▽`)≦アハハハ
●onorinbeckさん
なるほど・・・
そうかもねぇ~
気をつけよっとぉ~(・_・、)
●キヨさん
コロナねぇ・・・
4月から学校は始まるみたいね。
これがどうでるか・・・
ここの第一に100円パン入ってるのぉ~
で・・(*´艸`*)
でも、最近150円のパンも多くなったんだよねぇ~(´▽`*)アハハ
おはぎ・・=^-^=うふっ♪
●べり~*さん
デイジチ重いし、レンズも重い。
でもべり~*さん、比較的軽いミラーレスだよね?
レンズつけると重いかぁ・・・
翌々日ねぇ~
あと十年経ったら、よくよく翌日?≧(´▽`)≦アハハハ
●えりんごさん
そうなの。春はちゃんとアスファルトが乾く季節ね。(^ー^)
うん。ありがとう。
うまいなぁ~
アスキー文字って言うんだった?
ありがとね。=*^-^*=にこっ♪
ぱふぱふ
アスファルトが渇くことへの注視~北国ならではだね
ほとんどがこちらでは気にもしないことを、改めて新鮮な感じです
20代越えると急にそこらじゅうの関節がきしみます
だって30年も動かしてるんだから~~という話になるね
コロナ騒ぎで、しっかりと指洗ったら指関節腱鞘炎になった人多いんだって
どんだけ強く洗ったんだった思うけど・・そっと洗っただけだけど
日ごろ使わない関節のねじれなど起こすんだってさ・・ビックリ
でも、似たようなことある・・カメラのレンズって意外と重くて
肩や腕痛めることあるし三脚でひじ痛めた人知ってる(笑)
G&G
こんにちは。
親指、腱鞘炎ですか?
お大事に。
・・・
そう、1眼レフは、重いですよね。
それで、最近、軽いミラーレスが欲しくなってきた
んですけど、先立つものが・・・ない(笑)。
それに、家族が、そんなもの、1台あれば十分でしょ。
贅沢品だと、取り合わず・・・。
でも、こういうのって、買う前のカタログみたり、
お店でいじってみたりしているときが、一番楽しかったりしますね。(笑)
では。
野付ウシ
くぅさん、こんにちわ。こちらも穏やかなお天気で13度まで上がりました。昨日は夕方まで雪が降っていましたが、地面が一旦温まっていたこともあり、日陰の草地などを残して全部消えました。
せっかく乾いてきた道路がまたベチャベチャで、車がまたしても泥だらけです。このところ連日のように洗車場は行列ができていて、なかなか空いた時もない状態です。自分で洗うのが早いか。
@我楽多
>右手の親指の付け根が痛い。
ん~箸より重い物を持つからでしょう~・・・(笑
それとも庭起こしをサボる為なのかな???
まぁ~いずれにしてもお大事に・・・
私はピアノの練習しすぎ?で親指が腱鞘炎で未だピアノを弾くことが出来ません・・・
pansy
不安なく歩けるって嬉しいね~(*^^*)
空がきれいだとそれだけでも元気が出るね!
トマトの夢3
こんにちは♪
乾いたアスファルトをリズミカルに歩く春かな^^
指の痛み筋が攣ったとか…
軽いカメラで様子見ね
しばらく無理しない方がいいですよ~
お大事にね(*^-^*)
さくら
こんばんは。
足の先が少し上を向いて
さぁ!躍動感が溢れてますよ♪
原因不明の痛みって時々ありますよね
そのうちに治ってしまうことも多いですが
そうじゃないこともあるので治らなかったら
病院へ・・・と言っても病院も今や怖い場所ね^^;
はるま
くぅさんが待ちに待った季節が、
いよいよやってきましたねー
そうそう年を重ねる毎に、
あちこち痛いところが出てくるんですよー
先日、久しぶりに自転車に乗ったら、
膝が痛くて・・
もう無理はできないお年頃なのかも^^;
朝弁
こんばんは。
春の陽気に誘われ
乾いた道を
歩いて目的地に向かう
北国ならではのその嬉しさ
良く分かりますよ 笑)
NOB
乾いた舗装路・・・・
そうか雪降ってると乾いた道が少ないよね!
これからの季節は濡れてる舗装路が懐かしく思えるかもね!(笑)
親指付け根どうしたんだろうね!
デジイチより重たい物持ったことなかったんだ・・・(笑)
jugemu
こらこら、私なんざ毎日2キロのカメラ振り回しているのに。
そう言えば昨日まで左の親指の付け根あたりが痛かった、
時どき右手でもみもみしていたけど
気がついたら今日は治ったのかなテキトーだな。
おとといあたりから片頭痛が、キーンと来て声が出る痛っ!
風邪の初期症状でこういう時はパブロンに限る一発で治る。
いまどきヘンなビョ~キはお呼びじゃないよ。
きれいな青空、やっと春ちゃんの出番かな
春ちゃんもいいけど風が強くてねぇ。
今日も晴れてるけど風が強いとか、どうしようかなお出かけ
週末の自粛要請は出てるけど自転車で単独行もダメ?。
くぅ
おはようございます~コメントありがと~♪
●ぱふぱふさん
そうですね。
雪が解け道路が乾くと春です。(^ー^)
親指痛の原因がわかりました。
でも、めげずにまたまた挑戦してますけどね。(´▽`*)アハハ
ありゃりゃ、「コロナ禍」そんなところに?
三脚は元々持ち歩くことはほとんどなく、
最近はスマホパチリが多いわたし、
なぜ?と思っていたんですけどね。
大好物が原因でした。^^;
●G&Gさん
ありがとう~=*^-^*=にこっ♪
わたしのミラーレス・ノーファインダーなんですよ。
しかもミラーレスのレンズは、「標準」と「チョイ望遠」しかもってなくて、、、
で、スマホと変わらない?
ということであんまり登板がないんですよ。
夜撮りには向いているので、それくらいかな。
カメラ選び自体も楽しめますもんね。=*^-^*=にこっ♪
●野付ウシさん
暖かい日が続きそうで、うれしいですね。(^ー^)
車のハネ、この時期はどうしても・・・
特に野付ウシさんは山の方へお出かけだからなおのことでしょう。
我が車は、家前洗車場です。(´▽`*)アハハ
●pansyさん
春がやってきたね。
うん。うん。
空がキレイで、う・れ・し=*^-^*=にこっ♪
次は桜だね。(^ー^)
そ~そ~標本木変わったんだってね。
●トマトの夢3さん
そうですね。
春は散歩も楽しいです。
指痛の原因がわかりました。
やっぱり原因は食いしん坊。
(´▽`*)アハハ
●さくらさん
わぁ~うれしいな。足先まで見てくれたのね。
なるほど・・・!です。
指の痛み・・・原因・・≧(´▽`;)≦アハハハ
●はるまさん
やっと春になりましたよ。
もう、春ちゃん動かないでジッとしていてほしいわ。(*´艸`*)
そう言うとまだ自転車に乗っていません。
乗ってみなくちゃね。
ぅん?今度は膝痛になるかな?(;´▽`lllA``
●朝弁さん
だよね。だよね。
春のステキさは、北国ならではの実感があるよね。
なが-----い、春が終わったよぉ。ぴょん!(^ー^)
●NOBさん
春の道ですよぉ~
でも、今は昔に比べたら「春のアスファルト」もキレイ。
スパイクタイヤの頃は粉塵がすごかったもの。
やぁ~原因は・・・
「食いしん坊はツラよ」そんな映画なかった?(;´▽`lllA``
●jugemuさん
ひぇ~わたしのカメラどのくらいの重さあるのかなぁ・・・
って、最近全然使ってないし。
あれっ?jugemuさんは左手の親指?
ぅ~ン・・わたしのように食いしん坊でもなさそうだし。
偏頭痛も?で、治ったの?
今の東京アブナイから、ヘタに病院も行けないし、気をつけてね。
風ね・・自転車の向かい風大変だよね。
わたしならすぐめげる。
jugemuさんは根性で克服してくだされ。
風の強い時は、わたしのように足でも撮ってお出かけの自粛を。
無理しないようにね。
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-