雨だそうですが・・・/藤原紀香さん

<1.7度(今日の最高)/-9.3度(今日の最低)>

おお!今日は “雨ですってよぉ~♪” あったかいんだねぇ~(^ー^)
でも、あしたからはまた雪で、道路は・・・

こんなふうに暖気と寒気が交互にやってくると、
積もった雪がとけて柔らかくなり、タイヤや靴跡をつけます。
それが寒気によって凍り、凸凹ツルツル!(-"-;)


数日前の交差点の道路です。
黒いぽつぽつは滑り止めに撒かれた砂?です。
交差点の道路
*写真はクリックすると大きくなります


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「生涯をかけてともに恋愛」かぁ~
ぅ~んそれって、理想だけれどねぇ・・・


って、昨日遅くに行われた、藤原紀香さんと陣内智則くんの婚約発表記者会見でのコメント。

その言葉に紀香さんは「 『おともします』 と大きくうなずいた」そうです。
さらに、
「亭主関白はないです。でも、藤原紀香に嫁いだとは言われたくない。僕が頑張らなきゃ」と、陣内君が言えば、
「一歩下がって、三歩下がってついていきたい」と、紀香さん。

でも、
お互いどう呼び合うかの質問に、
陣内君は「紀香さん」。紀香さんは「陣内」と言って会場は大爆笑だったそうですよ。


藤原紀香さんって、出演したドラマは見たことないけれど、
自分の考えをシッカリ持っていそうな方ですね。
35歳という年齢、目のあたり、ちょっと疲れが出てきたかな?

ともあれ、末永くお幸せに~♪

<今日のココロのカタチ:今日の記事は情報記者みたいだね(^^;)>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2006年12月27日
最終更新 -0001年11月30日

16 Comments

There are no comments yet.

ゆい  

くぅさん、こんちは(*゚ー゚*)デス。
朝から何回も会見を見ちゃいました(笑)
式は十二単だそうですね。
紀香サンには似合いそう^^

子供たちの手が離れた数年前、
『これからは二人で恋愛だね』なんて、言った様な、言わなかった様な…(照)

そんな@夫…
『何で陣内なんだぁ~(ため息)』(≧∇≦)/ ハハハ

2006/12/27 (Wed) 12:59

こてやま君  

すごい雪ですね
これから何ヶ月もこの寒さと同居しなければいけませんね
家の中が暖かいとなかなか外に出たくなくなるんでしょう
私なんか一日中スカパー見てるかもしれません

2006/12/27 (Wed) 20:22

ぶっき~  

くぅさん、こんばんは(*^-^*)

今日の写真は、ホントにつるつるに凍っていて怖そうな道路ですね!!!
車の運転には気をつけてくださいねo(^-^)o

ところで、私は今朝の芸能ニュースで紀香さんの記者会見を見ました。
なんだかとっても素敵でした。
落ち着いていて、大人な感じでしたね。
どちらかというと、紀香さんが陣内くんに惚れちゃった??っていう印象を受けました。
陣内くん、優しそうですもんね。

生涯恋愛、いいですね~~
そんな人生を歩みたい、ぶっき~でした(笑)

2006/12/27 (Wed) 23:06

Dolce  

久し振りですぅ~~~v-274
(おっと、ケーキを選んでしまうところに今の私の
心境が現れちゃいましたね^^)
寒くなりましたがお元気そうで何よりです!!
私はまたくぅさんの写真が見られると喜んでますです、ハイv-238

ところで、陣内さんは知らないけれど
彼女のコメントは結構以外だな。
私だったらくぅさんと同じで
「一歩下がって、三歩下がってこっそりと遊びに行ってきます!」
かな。
でしょ?
あっ、こっそりじゃなくて「堂々と」かも(* ̄m ̄)プッ

2006/12/28 (Thu) 02:10

Banana  

陣内君好きだったんですよね~
ショック~>_<
(笑)
でも紀香ちゃんは面白くていい子だからいいかな~
(って私誰!?)
全国放送に出る前から地元ではTVに出ていたからか
我が実家では「藤原紀香」ではなく「紀香ちゃん」なんですよね~

2006/12/28 (Thu) 03:49

くぅ  

*ゆいさん
テレビつけるたびに、紀香&ジンナイやってましたねぇ~(*'ー'*)ふふっ♪
十二単におすべらかしでしたっけ、日本テレビで中継されるそうで、
なんだか結婚式というより、ショウーを見るような感覚でたのしみです。

ゆい家はやっぱり、まだまだあつあつだもんねぇ~恋愛中ですかぁ~
いいなぁ~=*^-^*=にこっ♪
で、ご主人、紀香ファンでもあったのかな?
もしかしたら、ゆいさん、似てるとか?
ぜひ、十二単&おすべらかしでおふたりで写真撮ってくださぁ~い!(^ー^)


*こてやま君
今年はこれでも暖かいし、雪が少ないのぉ~
でもやっぱり、外に出て写真を~というのには勇気?がいるみたい。
全然撮ってないものぉ~(^^;)

まったりと、おいしいものを食べながらテレビやDVDを見たり、本を読んだり・・・
うわぁ~健康にわるそぉ~(^^;)(^^;)


*ぶっき~さん
道路はこわいですよぉ~気をつけないとです。
ご心配ありがと~(*^ー^)/

そうそう、紀香サンって、花のある方ですね。
おっしゃるように落ち着いていて、いい感じでした。
陣内クンも大切にしてくれそうだし、ちょっと羨ましいカップルだね。

お互いに生涯恋愛・・・わたしもお願いしたいわぁ~(*'ー'*)ふふっ♪


*Dolceさん
うわぁ~Dolceさんおかえりなさぁ~い!
ひさびさのニッポン・・・あ、まだローマだったのね。
なにはともあれ元気そうでなにより~♪

>私だったらくぅさんと同じで
>「一歩下がって、三歩下がってこっそりと遊びに行ってきます!」
>かな。
これこれ、一緒にすんなぁ~!(〃^∇^)o_彡☆ははは
ま、わたしたちだったら一歩下がって、三歩進み出るって所だろうけど~(´゚m゚`)プッ

親子3人のローマ、楽しんでくださいね。
今年はこっちあったかくて助かってるよぉ~♪


*Bananaさん
ジンナイ君、やっぱり若い子にモテルのねぇ~(*^ー^)/

そうなんだぁ~それじゃ、
藤原紀香さんは、地元には応援団たくさんいそうだね。
才色兼備って感じだよね。
おまけに運動神経も良い?
カミサマ間違って、三物与えちゃったかな?(*'ー'*)ふふっ♪

2006/12/28 (Thu) 10:25

tettyan  

この作品は、くぅさんらしくていいですね

傾けた構図、
思いもつきません
滑りやすくて、おっかなびっくりな様子が誇張されて・・・。

初めて冬の札幌に行った時のことを思い出しました。

2006/12/28 (Thu) 12:26

kodesshi  

藤原紀香さんの事、内の奥さんの方が良く知ってました。
私はこの手のニュースは鈍いのです。兵庫県出身って初めて
知りました。くぅ さんのお陰です?。
お写真リアル感一杯の作品ですね。昔、京都府北部舞鶴市の
国道を深夜走行中、突然アイスバーンにかかり田んぼに転倒
し最寄には民家もなく心細く、大変な目にあった時の事が思い
出されます。

2006/12/28 (Thu) 16:57

せんせい  

洋風と和風の合体、と言うか、
まぁ雰囲気的には決してお似合いとは言えないような・・・ってそれも大きなお世話(笑う)。

こちらもおとといから昨日の朝にかけては大雨でした。
人工降雪機でやっとオープンにこぎつけたスキー場も雨でクローズ。
年内は無理かなぁ?。
地球が音を立てて壊れ始めています。
それでも取りあえずやってくる(であろう)新年に向けて、
我が家の大掃除は・・・全然進みません(泣く)。

2006/12/28 (Thu) 17:51

アトムです(^^v  

ふぅ~!やっぱ12月だね(^^
忙しかったですぅ~~
やっとこ
何とかひと段落なのだ。。。

わぁ~滑りそうな路面だね、チョイ前に
僕方面でも・・・おっ?濡れ路面?
と思ってブレーキ踏むとツルツルツルと
滑る滑る!!(^^;なんと氷面で・・・

暖冬は良いんですが
朝、夕は要注意ですぅ~~(爆)

2006/12/28 (Thu) 19:34

nico  

お久しぶり~^^
テンプレ変わったんだね
くぅさんぽくて素敵^^
会見ね 少し見たけど あの服装?(笑) ちょっともうムリが
ある?と思ってしまったw
まぁ幸せで何よりですw  いつまでもその気持ちを持ち続けて
欲しいですね~

私はまだ今日もこれから仕事があります~
なんだかセカセカしていて掃除もできないうちに
今年の最終ゴミは行っちゃいました(笑)
だからお正月になったらお掃除しよっかな~なんて思ってますw
今年ももう少しだね~
またまたお世話になりました^^

2006/12/29 (Fri) 13:38

くぅ  

*tettyan
ありがと~
この写真って、シマシマだったので斜めに撮ってみましたが、これで良かったのかな?
tettyanが言うんだから、きっと間違いないよね。(*'ー'*)ふふっ♪

冬の札幌の来たことあるのね。雪祭りかな?
滑ったでしょぉ~
道路が凍って鏡のようになってませんでしたか?
札幌は、わたしのマチよりちょっと暖かいので、
よけいに滑るかもしれません。
でも、懲りずにまた遊びに来てくださいね~♪


*kodesshiさん
うわー!シ・ショックー!
うちの奥さんが・・ってことは、kodesshiさんって男性だったんですね。
てっきり女性かと思ってました(←なんの根拠もないのですが)
きっと失礼なことを書いてましたでしょぉ~ごめんなさい(´Д`lll)

藤原紀香さんの関西弁(と、言って良いのかな?)ステキでした。
わたし、関西弁好きなんです。

アイスバーン、京都でもあるんですね。
それは大変な目に遭いましたね。
お怪我はなかったのかな?
本当にこういう道路は怖いです。
早く春にならないかなぁ~~(^^;)


*せんせい
世には「あれぇ~!」というような夫婦っているよね。
わたしの周りにもいるけれど、
それはそれ、どっかで絶妙のバランスを保ってるんだろうなぁ~

せんせいの所は、
奥様がよくできている方だから、もってるんじゃないのぉ~(´゚m゚`)プッ
あ・・人のこと言えないかぁ~(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、

こちらも雨で、積雪も17㎝だってぇ~
スキー場とか困ってるんだろうなぁ~

ほらほら、せんせいスキーのこと考えてる暇ないよ。
はたらけ働け~~!!(^ー^* )フフ♪
せんせい、seesaaコメントの投稿受け付けてくれなかったよ。
もしかしたら、変なことばかり書くからって、わたしだけ~?(-"-;)
だったら、seesaa賢いね。(〃^∇^)o_彡☆ははは


*アトムさん
お忙しそうですね。
良かった、一段落ですか~(^ー^)

アトムさんのところのスキー場の雪はどうですか?
こちらは、なんだか暖かくってちょっと気の毒。

お互いスッテンコロ~ンなんてしないように、
運転&歩行には気をつけましょうね。


*nicoさん
テンプレート自体は変えてないんだけど、
トップとラインの画像を変えました。
わたしにしては珍しく、トップに画像入れてみました。
そのうち飽きたらまた変えるね(^^;)

藤原紀香サンの大きなリボンの付いた洋服ね。
わたしをプレゼント~♪って感じかな?(笑)

nicoさん忙しそうだねぇ~
それだけお仕事が乗ってるって事かな?
良いことだわ~
お掃除は、余裕のあるときにゆっくりやりましょぉ~
「汚くったって死なない死なない」って、これわたしの言い訳~
(〃^∇^)o_彡☆ははは

こちらこそお世話になりました。
またご挨拶の機会はあると思うけれど、来年もよろしくね。

2006/12/29 (Fri) 14:22

by 宏太郎  

こんにちは~。

一週間のご無沙汰でした。 (^-^)
くぅさんも数日更新をしていないところを見ると冬眠をして居るんでしょうか。
こちらも暖かくなったり冷え込んだり雨が降ったり雷が鳴ったりと
とってもめまぐるしい天候が続いていました~。
そんな中オイラはとっても忙しく、ぐっすりと冬眠をしていました~。
   (訳、解んねぇ ^-^)

道路の黒いコロコロは何かと思っていたんですが、そう言うことでしたか~。
一瞬、山羊のフンかと思ったりして・・・。
    (@_@)☆\(^^;) ありえねぇ~!

2006/12/29 (Fri) 15:09

くぅ  

*宏太郎さん
わたしも、とっても忙しく、ぐっすりと冬眠をしていました~
とてもこのフレーズ気に入ったわぁ~
(〃^∇^)o_彡☆ははは

なんとなく気ぜわしいよねぇ~
かといって、たいしたこともしてないんだけどぉ~(^^;)

山羊って・・・(-"-;)
熊の○×よりいっかぁ~^m^

こちらは暖かい冬です。
でも、油断してると(゚O゚;) というような雪が降ったり、
気温が下がったり~

お互い忙しいとき、風邪など引かないようにしましょうね。
お正月においしいご馳走食べれなくなりますよぉ~(^ー^* )フフ♪

2006/12/29 (Fri) 16:26

kodesshi  

勘違いさせるような文面になってたらゴメンナサイ!
仰るとおり私の場合、昔から男性をしております(笑)。
何だか北海道の情報を知りたくて くぅ さんちに辿り着いた
経緯があります。これにこりずにどうぞお仲間に入れて頂け
たら本当にありがたく嬉しく思います。
くぅ さんのブログってとってもおもしろくてピヨピヨ歩きの
私には為にもなります。話題は何でも興味を示す方かもです。
私は年齢性別には拘らない方ですが相手の方が拘る場合が
ございます。これまで頂いたコメント全部うれしくOKです。
長続きして頂けますようよろしくお願い致します。

2006/12/29 (Fri) 17:37

くぅ  

*kodesshiさん
ご丁寧にご説明ありがとうございます。
そしてすてきなコメントありがとう~♪

わたしって思いこみがはげしいらしく、
男性か女性かに関しては、なんども間違って失敗しているのに、
懲りずにまた思いこんでしまっていました。
本当にごめんなさい。

今年は後半、kodesshiさんにもお会いできて、とても楽しかったです。
また来年も、懲りずに遊びに来てくださいね。
ありがと~(*^ー^)/

2006/12/30 (Sat) 09:22

Leave a reply