映画 『恋愛寫眞』

<-0.4度(今日の最高)/-6.8度(今日の最低)>

昨日、今年のわたしのイメージの一字を、見るの『見』 と書きましたが、
またまた BS-i で、良い映画を見ましたよぉ~!

広末涼子と松田龍平主演で、
2003年6月14日公開の日本映画、『恋愛寫眞』(れんあいしゃしん)です。


わたしが今年デジイチを買って、パチパチと写真屋さんごっこをしたせいもあってか、
写真家になった静流(しずる)=ヒロスエと、誠人=松田龍平の撮った写真が、
たぁ~くさん出てくるのがなんと言っても最高だった。

特にヒロスエの電信柱に登ったり、洗濯機の上に乗って叱られながら撮ったり~
と、そのポジティブな撮り方に感動!
あぁ~じゃなくちゃいけないのねぇ~


実際の写真はヒロスエの写真集などを出している、
『斉藤清貴』 さんという、photographer が撮ったものだそうですが、
ニューヨークの風景・人々のいきいきとした生活・そして顔々・・・

ニューヨークへ行って、あんな写真を撮りたいなぁ~と思ってしまいました。
場所の問題じゃないのにね。(^^;)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

静流の写真を見た後では、ちょっと気が引ける(^^;)わたしの写真です。
ニューヨークも、確か札幌くらいの気温でしたよね。

公園のベンチ
*写真はクリックすると大きくなります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ストーリー等にもちょっとふれておきますね。

【解説】
東京とニューヨークを舞台に、一つの恋愛を通して、成長していく青年の姿を描く。
言葉で不器用に語るよりも、ファインダー越しに瞬間を切り取ることを選ぶ…
そんな青年のモノローグと、無数の写真をコラージュして誕生したのがこの映画だ。
広末は、カメラマン誠人の心を強く惹きつけ、届きそうで手が届かない、そのスレスレな存在感をのびやかに演じる。
一方、堤監督と初顔合わせの松田は、役者の意外な魅力を引き出す堤演出で、新境地を開いた。堤監督のナイーブな一面が投影された作品。

【ストーリー】
カメラマンの誠人(松田龍平)は、ニューヨークで死んでしまったはずの初恋の相手・静流(広末涼子)から1通の手紙を受け取る。
もう一度、彼女に会って、あの時言えなかった気持ちを伝えたい。 
誠人は、静流を探すためニューヨークへと旅立った。
真冬のニューヨーク。彼女が送ってきた写真風景を手がかりに静流を探す誠人。
牧師のカシアスと静流の友達のアヤの手を借りて誠人は静流に近づいていく。
やがて、誠人の前に立ちはだかったのは、思いもかけない真実だった。
静流は、今もどこかで生きているのだろうか?そして、誠人と静流は、もう一度出会うことができるのだろうか…?

【主題歌】
2000トンの雨  by山下達郎

映画 『恋愛寫眞』




この映画、
<「ケイゾク」「トリック」などで、その鬼才ぶりを発揮している堤幸彦が描く、新感覚の恋愛映画>
というだけあって、ちょっと変わっているのが、
会話以外は、松田龍平君の英語の解説なの。(字幕スーパー付き)

松田龍平君、NANAの時より顔がシャープで、下手な英語がまた良かったよぉ~(笑)

<今日のココロのカタチ:写真って良い趣味だよねぇ~ でも“趣味” のうちは・・・(^^;)>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2006年12月25日
最終更新 -0001年11月30日

3 Comments

There are no comments yet.

『和泉』・ω・´o)ノ  

(*・(エ)・)/゚・:*【Merry Christmas】*:・゚\(・(エ)・*)

くぅさん、オヒサ━ヽ(≧▽)ノ
元気そうで何よりです^^♪

あの意味不明な英文、くぅさんのトコもあったのね、、、
この映画、見よう見ようと思いつつ、まだ見てませんv-356
で、
2000トンの雨 山下達郎・・・
雨山 下達郎って人かと一瞬思いました(笑)

今年の私の漢字一字は『痛』かも(;´Д`A ```(笑)

PS.投票しといたよ~♪

2006/12/25 (Mon) 13:27

ぶっき~  

くぅさん、こんばんは。

北海道は毎年ホワイトクリスマスなのですね~o(^-^)o
こちらは暖かいクリスマスとなっております。
というか、もうクリスマスというより年末モードですね(笑)

写真も個性が出ると思います。
マクロのような写真が好きなひと、大きな風景が好きな人・・・
私はくぅさんの写真を見ると、いつも癒されます。
何でかなぁ~???
心に響くものがあるのですよ、きっとo(^-^)o

2006/12/25 (Mon) 23:15

くぅ  

*和泉さん

すてきなクリスマス過ごされたかな?

あれれぇ~
和泉さんところにも、変なコメントありましたかぁ~
そのせい?fc2のコメント投稿が「再送信」というカタチになりましたね。
いまんとこ、効果発揮してるみたいだけど・・・

この映画の見所は、やっぱり、 『写真』 です。
わたし、録画もしてるので、またゆっくり見たいと思ってるのぉ~

ぅん?「雨山 下達郎」 ! (〃^∇^)o_彡☆ははは
なかなか良い名前じゃないのぉ~

そっかぁ~和泉さん今年は体調あんまり良くなかったみたいだもんね。
それ痛みを伴うものだったのぉ~
お大事にね。
来年はいい年にしようね~♪

投票ありがと~(*'ー'*)ふふっ♪


*ぶっき~さん
そうそう、毎年毎年ホワイトクリスマスです。
でも、函館の方は雪ないかも・・・今年はどうかな?

「年末」 というと、 “ジャンボ” を思い浮かべてしまうわたし・・
でも、買ってないんだよねぇ~
ぶっき~さん買った?(*'ー'*)ふふっ♪

写真って、なんだか内面にあるものが出るのかもしれませんね。
そう思うと、ちょっと怖いような・・・(^^;)
ぶっき~さんのように言ってもらえると、すごくうれしく、励みになります。
また来年も、よろしくお願いしますね。

2006/12/26 (Tue) 09:48

Leave a reply