お買い物へ

お買い物へ(11月23日)
お店の前は・・・

一昨日の土曜日、お買い物へ行ったときの写真です。
なんだか 「春、3月」 の写真みたいでしょ(^ー^)

お店の前、
道路の雪はこんなに解けていました。
でも、わが家の前は・・・(/ヘ ̄、)グスン

交通量の違いもあるでしょうし、
北向きのわが家は家の前は日影。
いったん積もると、なかなか解けないんですよ。





はい。
土・日といっぱい食材を買い込んできましたよ。


だってねぇ・・

この間、友達が笑いながら言った。
「 “アンタとこのダンナさん”  “アンタ” のこと
“うちのヤツ、料理が好きだから・・・” って、言ってたよぉ」

 な・なんですとぉ!

 ビックリだよぉ~!


そういうと、いつも
「おかず種類多すぎ。」っていうけどな・・・

作るのは好きじゃないけど、
食べるのは大好きなわたし。

ま・いっかぁ~
料理好きっていうことにしておくか~
その方が、カッコ良いしぃ~♪(*´艸`*)

<今日のココロのカタチ:「豚もおだてりゃ木に登る。」 って、今言ったのだぁ~れ?!(;´▽`lllA``>
FC2ブログランキング投票ボタン ポチッ!よろしくね~♪

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2019年11月25日
最終更新 2019年11月25日

15 Comments

There are no comments yet.

onorinbeck  

あははは、
良い勘違いですやん^ ^
食欲の秋ですもんねー!ってもう初冬かな!

2019/11/25 (Mon) 08:10
くぅ

くぅ  

●onorinbeckさん
おはようございます~コメントありがと~♪

ほんとほんと~
ウチの夫平和な人でしょ~(*´艸`*)
やっぱり初冬かな?

2019/11/25 (Mon) 08:29

つばさぐも  

こんにちは。
雪どけの映り込み
素敵~(*´∀`*)ノ

お料理の種類が多いとは
料理楽しんでますね!
そんな姿をご主人さま見てるのでは?

2019/11/25 (Mon) 10:17

キヨ  

こんにちは^_^
そちらも解けている所もあるんですね
こっちは全部解けてくれたと思います
たしかに北側と南側では
歩道も全く違います
ちょっと遠回りでも
歩きやすい道を選びますね

この時期はその解けた場所が
朝晩はメチャクチャ滑るので
気をつけないといけませんね

自分が美味しく食べるために
料理も頑張ってください

2019/11/25 (Mon) 10:20

べり~*  

おはようございます。

いや~ん、優しいご主人様じゃないですか~。
そう思わせておきましょう(笑)
でもでも、おかずの種類が多いと嬉しいと思いますよ。
くぅさん、マメじゃないんですかね~。
これから鍋が横行する我が家です^^;

2019/11/25 (Mon) 11:02

さくら  

こんにちは!

まだ雪が溶けだす時期なのですね。
なんだか暖かく感じてしまいます!

そんな風に感じていてくれるなんて
素敵なご主人じゃないですか♡

2019/11/25 (Mon) 12:39

@我楽多  

ん~食べるのが好きな人が料理上手なんですが・・・
美味しいもの食べたさに料理が上手に成るっていうパターンらしい・・・
まぁ~かく言う私もそのパターンなんですが・・・

2019/11/25 (Mon) 16:35

野付ウシ  

くぅさん、こんばんわ。旦那さんにそう言われているのは嬉しいじゃないですか。私の場合は「ウチのやつは料理が大好きで何時間でも台所に居たりします」なんて友達に言ったりしてましたね。「料理が上手い!」とは言いませんが、上手いと思ってはいます。気温は一旦上がりましたが、今夜から平常値に戻りそうですね。

2019/11/25 (Mon) 17:01

トマトの夢3  

こんにちは♪
旦那様 お誉め上手ですね
愛妻のこと自慢したくなったのでは^^
でも 嬉しいわよね
で 一生懸命 美味しく作りたくなるものよね(*^-^*)

2019/11/25 (Mon) 17:29

はるま  

本当に雪解けの写真みたいですねー
料理好きだなんて、
理想的な主婦だ!
自分も割と主夫してますよー
食べたいものは自分で作る。
これが家庭円満の秘けつです^^

2019/11/25 (Mon) 18:53

よっちん  

私も家で食べる食事が
一番好きなんですよねぇ。

最近は外で飲むよりも
家で飲むほうが好きになりました。

応援ぽち

2019/11/25 (Mon) 20:13

NOB  

こんばんは。

先日は真っ白だったけど、ほんと春先の写真みたいだね!

料理好きっていいね!
どんだけおかずが出てくるんだろう・・・

2019/11/25 (Mon) 21:45

ポンママ  

こんばんは~
土曜日は本当にあったかでしたね。
今日、月曜は雨から雪にかわっていきました。
風邪ではないのに鼻水がグズグズでした。アレルギーはないはずなのに。
きっともう寒くなってしまいますね。

2019/11/25 (Mon) 22:06

jugemu  

お、融けてきましたね空も青いし、
春近しならいいんだけど・・・。
予報を見ると旭川のあたり白くなっています
この道もまた白くなるかもですね。
こっちは昨日22℃近くまで上がったけど
今日は10℃止まりになるようでこれも困ったものです。

気象台、ありがと。
ガラス張りの円錐形がユニーク
屋上にはいかにも気象台らしいものが乗っている。
まだ新しいみたいね、冬の間が腕の見せどころかな。

いいじゃないっスか本人がそう思っているのなら、
わざわざ訂正することもないでしょ。
ほめ殺しする気みたいだよテキは。

2019/11/26 (Tue) 05:19
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●つばさぐもさん
うん。キレイ・・・でも、朝にはここが凍って怖いよぉ~^^;

食べたいから作るだけ~
全然楽しくないよぉ。(´▽`*)アハハ


●キヨさん
プラス10℃まで上がったんで、さすがの雪も・・・(*'ー'*)ふふっ♪
札幌暖かいもんね。
温暖化って、地方より都会の方がより影響が強いのかなぁ。。。
昔の札幌はビル風で寒い印象が強かったけど?

朝・晩は凍って怖いよね。
冬靴だけはちょっと高くてもいいものを選ばなくちゃね。

はぁ~いありがとう。頑張ります。^^;


●べり~*さん
そうだねぇ~信じることは救われるぅ~≧(´▽`)≦アハハハ
マメ・・じゃないですよ。
うん鍋良いよねぇ~
カレーとおでんがあんまり好きじゃない夫が・・×××(-ε´-。)


●さくらさん
地温がまだ暖かいので、解けることが多いんです。
この写真の春3月のように、これから暖かくなるんだったらうれしいんですけどね、
寒さの本番はコレからなわけでして・・・(-_-;)

夫・・意外でした。≧(´▽`)≦アハハハ


●我楽多さん
そっか~
我楽多さんお酒のアテなど作るのがお上手のようですもんね。
わたしのことは、多分話の行きがかりでそう言ったのだと思いますよ。^^;
本人が一番納得してませんもん。(*´艸`*)


●野付ウシさん
うん。うん。野付ウシさんの奥様はお料理がほんとうにお好きのようですもんね。
そしてお上手。
わたしは上手でも好きでもありません。
夫、なんか一瞬勘違いしたのだと思います。
それとも、何か魂胆あり?(´▽`*)アハハ


●トマトの夢3さん
どうしたんでしょうね。
夫、体調悪かったのかなぁ~?(-_-;)
友達に愚痴られるよりは良いですけどね。
その手にはなかなか乗りきれません。^^;


●はるまさん
そうですね。
料理好きの主婦(主夫)・・わたしもなりたいとは思わないけど家においておきたいです。(*´艸`*)

そうなんだあ~
はるまさんエライねぇ~♪
誰それさんに見習ってもらいたいわ。(^ー^)


●よっちんさん
そ~そ~よっちんさんの奥様、お料理上手ですもんね。
いいなぁ~
わたしは足元にも及びません。

ありがとうございます。


●NOBさん
でしょ~これ3月の写真と言ったら信じてくれそうだもの。

NOBさん、お料理作るよね。
いいなぁ~「男の料理」
「クレージーソルト」だけ、共通しているわ。(´▽`*)アハハ


●ポンママさん
急に寒くなったり雪だったりしたので、
特に土曜日は暖かく感じました。

そちらも雪になりましたか。
来週は12月。
はやいなぁ~
何かと忙しい季節ですね。
写真頑張ってらっしゃるポンママさんはなおさらね。(^ー^)


●jugemuさん
解けてきたというか一時的にか解けました。
今朝は積雪深「0センチ」になってましたもん。
東京、今朝は寒かったようですね。

「気象台」ね、
あのあたりは市の施設が集中しているところで、気象台も新しいです。

夫にしては作戦がうますぎ。
直接言われると嘘くさいけど、
友達に言わせるとは・・・
この友達、礼文島出身の人でしょっちゅう「島」から、お魚とか送ってくるの。
で、「アンタの分だけ内臓とってすぐ焼けるようにしてあるから。」って・・・
いちど “虫(ミミズの小さいようなの)” がはいっていて気絶しそうになりました。
環形動物苦手なんです。
で、いつも気を使ってくれます。
良い奴なんだけど、口が悪い。≧(´▽`)≦アハハハ

2019/11/26 (Tue) 09:16

Leave a reply