Google Chrome で混合コンテンツがブロックされる件

ヤナギの枝で作った動物
ヤナギの枝で作った動物
北彩都ガーデンハウス裏にあります。

藤の枝で作る籠や家具がありますよね。
その作品かと思ったら違うそうです。

いつもすごいなぁ~と眺めてきます。





Google Chrome で混合コンテンツがブロックされる件」です。

「Google Chromeが混在するコンテンツをデフォルトでブロック、
バージョン79〜81で段階をへて仕様変更」
https://www.suzukikenichi.com/blog/chrome-will-block-all-mixed-content-by-default/
を読んできました。

 HTTPSに完全に移行していないウェブサイトに対する「Google Chrome」の動作を
 2020年から厳格化していくということのようです。

現段階では、
 @ iframe と JavaScript のみ完全ブロック
となるようです。

 現段階というのは「バージョン78」までですね。
 来月12月には「バージョン79」の安定版がリリース予定だそうです。

  *バージョンはアドレスバー横の右端に “縦に・・・” が並んでますね、
  そこをクリックすると「ヘルプ(H) →Google Chromeについて(G)」  
  と開いていくと見る事が出来ます。


2020年1月には「Chrome80」がリリースされ
 画像が http:// だと、混在するコンテンツとなり
 「保護されない通信」 と表示されるようになるようです。


わたしが一番心配したのは、
わたしのリンクしているお友達のブログをを見ると、
https:// ではじまる、SSL化しているブログよりも
していないブログ (http:// で始まるブログ)の方が多いことで、
リンクがブロックされるのではないかと言うことです。

読んでみるとそれはないようで、一安心です。
でもいずれ、何かのカタチでSSL化されていないブログは修正を要求されるような気がします。

●そんなに難しいことではないですし↓下記を参考にSSL化されてはどうでしょう
 https://fc2blogstaff.blog.fc2.com/blog-entry-19.html

SSL化にともない過去記事の写真など修正をしなくては・・とお考えでしょうか?
過去記事の写真のURLなどは、自動的にhttps:// に変換されますのでご安心ください。

●それともう一つ、大事なことが書かれていました。
外部サイトが「https://」のリンクを自動的に転送(リダイレクト)設定していない場合は、
「https://」のURLが存在しないため、「https://」に書き換えるとそのページにたどり着けなくなってしまいます!

でも大丈夫です!
<その場合は、URLを「https://」ではなく「//」と書き換えましょう!>と。

わたしもリンク中のブログをこれから書き換えようと思っています。

<今日のココロのカタチ:説明が下手で申し訳ない ^^;
夜中雨が降ったようです。今朝の最低気温はプラス1.2℃。
最低気温がプラスになるのはいつ以来かなぁ~(^ー^)>
FC2ブログランキング投票ボタン ポチッ!よろしくね~♪

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2019年11月19日
最終更新 2019年11月20日

20 Comments

There are no comments yet.

つばさぐも  

こんにちは。
わかりやすく書いてくださりありがとうございます(^^*)

ヤナギの枝の動物
しなやかだ~

2019/11/19 (Tue) 10:06

べり~*  

おはようございます。

保護されていないブログと出る方はSSL化した方がいいってことですよね。
外部サイトの画像や情報を貼るときには注意が必要ってことかな??
やなぎの枝でよくできていますね。角とかリアルですよね。

2019/11/19 (Tue) 10:34

いその爺  

あざーす!(^_^)ゞ

さっそく変更してみました。
ちょろちょろと試してみましたが今のところ副作用は無いみたいです。
単純な事しかしていないからかしら?(笑

また分からない事あったらよろしくです。
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

2019/11/19 (Tue) 10:46

さくら  

こんにちは!

ヤナギで出来ている?
毎年こういった作品が出来てるのですね
色々と考えて楽しませてくれますね!(^^)!

へ~(@_@)
勉強になります!
ありがとう♪

2019/11/19 (Tue) 12:19

ぱふぱふ  

なかなか素敵な柳の枝で作った動物~自然にうまく溶け込んでますね

Google Chrome の件、別に仕事で使ってる方は
あれこれスマホアプリを入れてるっていうことですが
遊びの方は何もしてない昔からのままです(笑)
それにあれもこれも見る側に指示するタイプは見なくなってしまう
ことの方が被害が大きいから、システム側で極力対応すべきですよね
今ほとんどが自動で変更してるようですが、中に少し受け手側が
手を加え名来れば行けないものもあるけれど・まぁあほったらかしいでOKですね
文字にすると難しくなるけど、ほとんどいまのままでOKですね
仕事の方はそうもいかなくてかなり、特に今はスマホ全盛だから
スマホに不具合があると致命的ですので気を使いますね

2019/11/19 (Tue) 12:52

野付ウシ  

くぅさん..こんばんわ。今年の夏頃だったかな..SSL化をしようと何度も挑戦したのですが、アチコチから画像のリンクを貼ったりしているため、成功せずに分家の分だけになってます。
いつ、どこの画像をリンクしているか調べるには膨大な作業が必要になりますね。それで様子見でストップしたままになってます。別に過去の画像が消えても問題ないのでhttpsにできないのかなぁ..
そのへんの説明がどうもイマイチわからないんですよね。見に来てくれる多くのブロガーさんも多くがhttpのままになってますね。コレどうなるんでしょうね。まぁ全く見られなくなることもないように思いますけど。
肝心のFC2からの詳しい解説が無いのも頭にきてるんですけどね。

2019/11/19 (Tue) 16:59

@我楽多  

やっと撮影画像を収めたNASのデータお引越しが終わりました・・・
昨夜1晩掛かってやっとお引越しが完了です・・・
でも我ながら大量の撮影データを貯めていたものだと感心しています・・・
次は2TBか4TBのNASにしようかな???
でも余りに大きいとバックアップが大変に成りそう・・・

2019/11/19 (Tue) 16:59

トマトの夢3  

こんにちは♪
ヤナギの枝で造った動物 素敵ですね
いろんな動物が居たら楽しそう
チャレンジしたくなりました ^^

やってて良かったです^^:
解説 お疲れ様でした☆

2019/11/19 (Tue) 17:17
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●つばさぐもさん
一生懸命書いたんですけどね、
説明が下手で・・・(;´・`)>フゥ...
そう言っていただけるとありがたいです。

ヤナギの枝で・・すごい芸術だよね。


●べり~*さん
そうですね。
Akiraさんのブログにスクショの写真入りでありますので、こちらの方がわかりやすいです。
 https://vanillaice000.blog.fc2.com/blog-entry-597.html
画像に関してはあまり問題ないのかも?
リンクもそのようです。
JAVAなどを使っているブログパーツは、古い物は使わない方がいいようです。


●いその爺さん
すご!早!!
良いんですよそれで~=*^-^*=にこっ♪


●さくらさん
芸術作品ですよね。
ここのハウスでよく講習会みたいのをやってます。
皆さんご熱心。

なんかうまく説明出来なくてジレンマです。(;´▽`lllA``


●ぱふぱふさん
時代の流れでしょうかねぇ~
htmlも、変わってきています。
昔のような大文字では書かないようです。
html5とか?よくわかりませんが・・・
他のブログのようにFC2の方で対処してくれると良いのですけどねぇ~
他の方に迷惑をかけなければそれでOKなんでしょうけれど・・・
「保護されていない通信」はいただけませし、
セキュリティを度外視のは、やっぱりいけないと思います。


●野付ウシさん
がぞうはhttpで問題ないとおもいますよ。
わたし場合は引用はしてないからか、全部自動でhttpsに直ってます。

FC2は説明が下手だよねぇ~
日本語わかるんかい?^^;
別サイトのご紹介したところ↓
https://fc2blogstaff.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
解りやすいと思います。


●我楽多さん
NASお疲れ様。
普通のルーターとは違うんですよね。
わが家も3台をひとつのルーターで使っていますが・・・
よくわからないですが、お疲れ様でした。


●トマトの夢3さん
ヤナギの枝での作品、芸術作品ですよね。
ここでは講習会もしているようですよ。

早くにSSL化しておいてお互い良かったですよね。=*^-^*=にこっ♪

2019/11/19 (Tue) 17:20

はるま  

柳の枝で出来てるんだー
見事なものですね^^
混合コンテンツのブロックの件、
自分も先日読みました。
同じくSSl化されてない一部のリンクのことを心配したんですが、
それは大丈夫なんですね。
これで一安心です^^

2019/11/19 (Tue) 18:58

よっちん  

私は「ヤナギの枝」という言葉を見ると
「♫ヤナギの枝に 猫がいる だから ネコヤナギ〜」という
天才バカボンの主題歌を
ついつい連想してしまうのです^ ^

応援ぽち

2019/11/19 (Tue) 19:52

キヨ  

こんにちは^^
ウワーッ!
上手に作っていますね
しなやかに作れるんですね!

2019/11/19 (Tue) 20:19

NOB  

こんばんは。

何かが変わるとそれに対応していかないと取り残されていく感じですね!
blog記事も2017年より前の記事は画像のリンク「http://」のままなんだけどいいのかな・・・って書くとくぅさんの前記事に書いたコメントと被るな・・・(笑)

2019/11/19 (Tue) 20:20

くう  

上のほうのアドレスに
”安全ではありません”って出るのはそういうことだったんですね
正直、何のことやらさっぱりわからんけど
とりあえずSSL化してみました

ありがとー(^O^)

2019/11/19 (Tue) 20:37

風  

くうさんこんばんは~♪
ヤナギの枝で作った動物、見事なものですね
雪にも折れないと言われるヤナギの木だから
此処までしなやかに出来るのでしよう…

こちらは今紅葉真っ盛りです♪( ´▽`)

2019/11/19 (Tue) 21:28

jugemu  

深川の木場公園にこんなオブジェがたくさんありました、
しばらく行ってないので今はどうなっているのかな。
花屋さんの店先なんかに苔むした?
苔らしきもので覆われた熊さんとか置いてあります、
この前見たらお値段が貼ってあったので売り物でしょうか
庭に花壇でもあったらいいのかもしれないですね。

SSL化は一時大騒ぎしたけどどうなりました?
騒いだわりには何の異変もなく拍子抜けですが。
私の知らないところで何かが起きているのかな、
下界のことは知らない仙人は呑気に生きています。

2019/11/20 (Wed) 05:18

旅っこ7  

おはようございます!

柳の枝で作った動物はいいですね~
これは芸術ですね~!
時々変わるのでしょうが、
決まった作家だつくっているのでしょうかね。

Google Chromeのことなどわかりません。
やっとパソコン使っている私ですから・・・

2019/11/20 (Wed) 05:56
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●はるまさん
ほんとうに・・結構大きいんですよ。
鹿さんの等身大?

りんくねぇ~「http://」と「//」に直してみたけれど、
あとで見たらまた元に戻ってた~(-_-;)
無駄の努力?だったみたいで、なんかよくわかんないわ。(;´・`)>フゥ...


●よっちんさん
天才バカボン♪≧(´▽`)≦アハハハ
いいねいいねぇ~

ありがとうございます。


●キヨさん
等身大の蝦夷鹿さんね、芸術作品だよね。
やっぱり旭川というと「旭山動物園」だもんね。
上手だね。(^ー^)


●NOBさん
NOBさんの2010・5・05の写真のアドレス
https://blog-imgs-129.fc2.com/p/h/o/phototime8/blog_import_590bd9cf85694_201911170750353e9.jpg
うん。SSL化されてるね。
ソース覗いてみたけど、ソースもだいじょうぶだったよ。


●くうさん
うん。SSL化してないブログはそう表示されるようなの。
結果・・・よかったね。(^ー^)
わたしもうれしいわ。


●風さん
ほんと上手に出来てるよねぇ~
コレって等身大なの。(^ー^)

そっか、紅葉真っ盛りですかぁ~
キレイでしょうねぇ~=*^-^*=にこっ♪


●jugemuさん
FC2のことばかりでm( _  _ )mね。
jugemuさんのgooのブログは、自動的に強制でSSL化されているようだもんね。
FC2もそうだと良いんだけど、バラバラ。
自分でしなくちゃいけないんで、SSL化されているブログはまだ半数に満たない現状です。
FC2が巨大化しすぎたからかなぁ・・・
ついついお節介に・・・気になっちゃうタチらしくて。。。(;´・`)>フゥ...

お花屋さんに・・なるほど。
コレって等身大のエゾシカさん。
旭山動物園の人気者のオブジェかな?


●旅っこ7さん
でしょでしょ~芸術ですよね。(^ー^)
ここのハウスではいろんな事をやっているみたい。
そのセンセイの作品なのかなぁ~?

色々わかりにくいですよね。
他のブログのように、FC2の方でなんとかしてくれると良いんですけどね。
でも、旅っこ7さんのブログ↓はちゃんとSSL化されています
https://tabikko7.blog.fc2.com/
ご安心ください。

2019/11/20 (Wed) 09:02

pansy  

北彩都ガーデンがすっかりお手入れされて
冬を迎える準備が出来ていたんですね~
柳の動物を作ってるのを、見てました。
本当は、一緒に作るつもりで行ったんだけど
すでに皆さん、作業をしていて・・・
いれて~って言えない性格・・・
周りをグルグル回って、声をかけてくれたら
やろうと思っていたけど、撃沈~(;´∀`)

SSL化、時間あるとき、見て見ます。

2019/11/21 (Thu) 23:34
くぅ

くぅ  

●pansyさん
おはようございます~コメントありがと~♪

そうなんだぁ~動物作り参加出来るんだぁ~
わたしはどっちにしても無理だけどね。
壊すんだったら「まかしといてぇ~!」なんだけど・・・(;´▽`lllA``

あれって参加申し込みをするの?
それとも、なんかのグループの会みたいのがあるの?
あ・・聞いても役に立たないわたしなんだけど・・≧(´▽`)≦アハハハ

SSL化、頑張って!=*^-^*=にこっ♪

2019/11/22 (Fri) 08:08

Leave a reply