某チームには “サムライ” がいない/帰ろう~♪

(11月3日=iPhone)
駅裏ガーデン3-1


駅裏ガーデン3-2

旭川駅裏ガーデンの続き写真です。
昨日の写真にもあった、ご家族ですね。
これから帰るようです。

ガーデンでは良い休憩が出来たかな?





昨日は11月11日で、「サムライ(士)の日」 だったそうだけれど、
「サムライ」 というと・・・

『あのチームにはサムライはいない・・らしい。』


選抜された、プロ野球選手メンバー28人の “侍ジャパン” による
「第2回 WBSC プレミア12」 の 「スーパーラウンド」 が、
昨日から舞台を日本に移し、始まりましたね。

昨日は、<日本対オーストラリア>が 19:00 が行われ、
日本チーム、素晴らしい逆転勝利(^ー^||||r パチパチパチ


実は・・・
そのメンバー28人の中に、
阪神タイガースの選手はひとりもいないんです。(;´▽`lllA``
ぅ~ン・・そのせいか、どーも応援にも力が入らなかったんですけどね、
昨日の試合は素晴らしかった。

鈴木 誠也選手のホームラン。周東選手の3盗塁。
そして最後はキッチリしめた押さえの山崎 康晃投手。


最初から最後までわたしも目が離せずに見てましたが、
 おかげでネットはサボったけど・・・(*´艸`*)
それぞれが自分の役割をしっかりと果たしていましたね。
素晴らしかったです。


一方あのチーム。

「プロ野球選手名簿」をつらつら見るに・・・
そうだよなぁ~
申し訳ないけど、この中に・・ “ピンとくる選手” がいないもの。
ファンでさえそう思ってしまうのだから・・・^^;

このチーム来年は・・・
来年度は・・頑張りましょ~!(;´▽`lllA``

<今日のココロのカタチ: 「ロッテと阪神からは1人も選出されなかった。最多選出は巨人、ソフトバンクの5人。」とな
今日の対アメリカ戦も楽しみです。応援しまっせぇ~!>
FC2ブログランキング投票ボタン ポチッ!よろしくね~♪

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2019年11月12日
最終更新 2019年11月12日

15 Comments

There are no comments yet.

儺  

歴史は、多くの人をあざ笑っています。

哀叫の中。
寂滅に至れり。
享けよ、茫々せしむ滂沱。

さて。
日本神話・ローマ神話・ギリシア神話・北欧神話では。
男尊女卑が完全否定されてましたね。
男尊女卑なんて真理に逆らっているんですよ。

シムシティで都市を探求していますが。
美しい都市や公園もあるんですね。
すごーい。
都市芸術?
写真家も芸術家なんでしょうか。

Boa sorte!!

2019/11/12 (Tue) 08:16

べり~*  

おはようございます。

そうなんだ~阪神、ロッテから一人も選べばれていないんですね。
なんでだろ~~一人くらいね~、バランス的にもって思いますが^^;
ま~取り合えず応援しましょ♪

2019/11/12 (Tue) 10:38

つばさぐも  

こんにちは。
背の高い木は気持ちいいですね。
空も高く高く見えます。

野球
頑張って欲しいっす!

2019/11/12 (Tue) 10:51

ぱふぱふ  

国鉄の跡地ですか・・なるほど
広さもあって静かな雰囲気が素敵なんでしょうね

スポーツに限らず、男気があってだれもが認める
強者、スーパースターが育たない時代ですね
幼稚園のころから、わんぱくを押させてみんな同じように
仲良くなんて頭抑える育て方してるしね
時代の考え方ですから・・隣りでとやかく言うものでもないけれど
個性をつぶしてることは確かですね
個性よりチームだよって言われそうですね(笑)

2019/11/12 (Tue) 11:54

キヨ  

こんにちは^ - ^

勝って良かったですね〜♪
ある程度上位のチームは
やっぱり力が拮抗しているんでしょうね
楽には勝たせてもらえないですね

そうですか
阪神からは選ばれていないんですか
ワンチームでいきましょう^ ^

2019/11/12 (Tue) 12:12

pansy  

寒くなったね~
札幌へ行く主人の送り迎えで、駅裏の駐車スペースでガーデンを眺めた程度(^^;

10日に、北彩都ガーデンが賑わっていて、何事かと思ったら
池のお掃除を大勢でしていました。
そうそう、池は雪まつりイベントでスノーラフティングやチューブ滑りの
会場になるんだったわ(*^^*)
雪が降ったら、どこをお散歩したらいいのか、思案中ですよ~

2019/11/12 (Tue) 13:22

onorinbeck  

そうだよねー。
なんか中心となる選手が阪神には欠けてる気がします。
リーチみたいな人が欲しいよねーー。

2019/11/12 (Tue) 16:29

野付ウシ  

くぅさん、こんばんわ。最近は野球見ないからなぁ...サムライジャパンが戦っているのはニュースコーナーで結果を見ているだけです。何故見なくなったかよくわかりませんけど...昔は巨人戦ばかり放映していたけど、いつも見てましたね。何が変わったのかなぁ..魅力がなくなった?
まぁTVそのものをほとんど見なくなったから、当然か!

2019/11/12 (Tue) 17:06

@我楽多  

北彩都ガーデンは以前富良野国際スキー場へ行った際、大雪で新千歳空港へのバスがキャンセルに成ったので、旭川からJR出来札幌へ移動した際に時間待ちの時にチラッと見ましたが、積雪期と無雪期とでは印象が随分と違いますねぇ~・・・

2019/11/12 (Tue) 17:16

トマトの夢3  

こんにちは♪
野球観戦しなくなったので
選手も分からなくなったわ
でも.サムライジャパンは知っています(*^-^*)

2019/11/12 (Tue) 17:26

はるま  

駅の直ぐ裏手に、
こんな広い公園があるなんて最高ですよねー
プレミア12、
気分に的にもいまいち盛り上がらないんですよ。
ラグビーワールドカップの応援で、
燃え尽きちゃったのかも^^;

2019/11/12 (Tue) 18:49

NOB  

こんばんは。

ママさんが同級生だと頭上がりません。(笑)

昨日のオーストラリア戦は鈴木 誠也の一発も良かったけど周東の2盗、3盗が良かった。

来年のホークスも行けるかも・・・(笑)

2019/11/12 (Tue) 20:20

よっちん  

侍ジャパンですが
阪神の野手や投手が選ばれないのは
仕方がないとは思うのですが
不思議なのは捕手なんですよ。

小林よりも梅野でしょ。
梅野は選出されるべきだと思いますがねぇ。

応援ぽち

2019/11/12 (Tue) 21:10

jugemu  

オバケの木というからちょっと考えちゃった、
オバケではありませんよ、ゆ~れぃですよ~
オバケとゆ~れぃは違うんだからぁ、どっちも好きじゃないけど。
そうねぇあれと柳はワンセットだよね。

大阪に侍はいないでっせ、
野武士も紳士もいないみたいね。
かつては暴れん坊はいたけどこの頃それもいなくなってしまった、
贔屓の引き倒しというヤツでファンも自重しなくちゃね。

下の写真の一階の窓、柳の木の向こうにおどろおどろしい雲
こういう時はオバケでもゆ~れぃでもなく鬼が出るんですよね。

2019/11/13 (Wed) 05:33
くぅ

くぅ  

巨人の小林は一昨年のWBC での活躍が評価されたんでしょうね。
シーズンではあんまりパッとしないような気もするけれど・・・^^;
確かホームランも打った?
それに比べて梅ちゃん、残念ながら大きな大会での実績がないもの。


_______________________________________________________________________________________

おはようございます~コメントありがと~♪

●儺さん
公園はデザイナーさんによる設計だそうですよ。
花壇などもそうですね。
やっぱり芸術家と呼んで良いのでは?


●べり~*さん
選考の仕方はよくわからないけど、
やっぱり実績とか、数字で納得がいく選び方なんでしょうね。
はい。応援してまぁ~す(^ー^)


●つばさぐもさん
この、ここの「シンボルのような木」大好きだの。
そうだねぇ~空が高く見えるね。=*^-^*=にこっ♪

今日の野球は「対メキシコ戦」。
頑張って欲しいです。


●ぱふぱふさん
国鉄の官舎?があって、グランドやテニスコートもあったらしいです。

スーパースタ-をヨシとしない風潮があるのかなぁ~
いつだったか友達の子どもを応援に運動会に行ったら、
低学年徒競走が手を繋いで、男女一緒に走るの。
あれにはビックリしましたよぉ。

そうゆう風潮なんですかねぇ。。。


●キヨさん
昨日は1点差で負けちゃいました。
おっしゃるように楽には勝たせてもらえないようですね。
阪神の選手はいなけれど、楽しませてもらってますよ。=*^-^*=にこっ♪


●pansyさん
そっか~でも、pansyさん色々なところへお出かけしてパチリしてますよね。
わたしはだんだんものぐさに拍車がかかってきて・・・この頃はさっぱり(´▽`*)アハハ

あそこはボランティアの方がよく活動してますね。
あのヤナギの木で作った動物もそうでしょ?
いろんな活動もされているようですもんね。
冬まつりで池使うの?
知らなかったわ。
大きな病院を建設中だよね。
駐車場もだんだん狭くなっちゃうのかなぁ~(´▽`*)アハハ

雪が積もったら引き籠もりになりそ。(;´▽`lllA``


●onorinbeckさん
うん。うん。ラグビーのリーチ選手ね。
そんな選手が欲しいわぁ~(;´▽`lllA``


●野付ウシさん
そうですねぇ~日ハムが北海道へ来る前は、巨人戦ばかりでしたね。
巨人ファンが日ハムファンになったのかなぁ。。。
王・長島のようなスターが今のプロ野球界にはいませんもんね。
魅力に欠けるのかなぁ~


●我楽多さん
今の北彩都ガーデンが完成したのは5・6年前。
駅が改築されてからまだ10年経ってませんから、
我楽多さんのおっしゃってるものはそれ以前ではありませんか?
機会がありましたら、新しいガーデンと駅を見て欲しいです。(^ー^)


●トマトの夢3さん
野球離れも進んでますもんね。
それにトマトの夢3さんはお忙しいから・・・
サッカーやラグビーなど、皆さんの興味対象が分散してるしね?
見続けると結構ハマるんですけどねぇ~(;´▽`lllA``


●はるまさん
そうなんですよ。
電車待ちの時間つぶしも出来るしね。
ステキなオアシスです。

うんうん。ラグビーは盛り上がったもんね。
ラグビーに比べたら・・・野球は悠長だねぇ~(´▽`*)アハハ


●NOBさん
ほんとの同級生なの?
で、ママさんの方が成績が良かったりしてぇ~≧(´▽`)≦アハハハ
ごめん。^^;

周東って、北海道にある「東京農大オホーツク分校」出身で、
北海道六大学リーグで活躍・・・したらしいです。^^;
すごいよねぇ~あの俊足!
来年度は、福岡ソフトバンクホークスも応援しなくちゃ。
ぅ~ン・・・いそがしい。(*´艸`*)


●よっちんさん
わたしも、梅ちゃん・・・って思いましたよ。

巨人の小林は一昨年のWBC での活躍が評価されたんでしょうね。
シーズンではあんまりパッとしないような気もするけれど・・・^^;
確かあの時ホームランも打った?
それに比べて梅ちゃん、残念ながら大きな大会での実績がないもの。

これって、監督推薦とかって、どの位の力あるんでしょうね。

ありがとうございます。


●jugemuさん
ありゃ、「オバケ」と「ゆうれい」と違うの?
どっちも嫌い。
「おばけ」で単語登録してるのは 「~~~~~m--)m」
「ゆうれい」はATOKの既存の 「σ(~~σ)))フラァー」←つまらん。(*´艸`*)

へぇ~大阪ねぇ。
ここに来られる皆さん、大阪というか関西人多いんですよ。
わたしも元気のいい「浪速のおばちゃん」になりたい。
パワー不足だけど。。。^^;
確かに阪神タイガースには暴れん坊はいないかも。

鬼?・・こちらは結構仲良しになれそうな気がする。(*´艸`*)

2019/11/13 (Wed) 10:06

Leave a reply