北彩都ガーデン/「1・1・1・1の日」

旭川駅裏ガーデン(11月3日=iPhone)
駅裏ガーデン2-1


駅裏ガーデン2-2

大好きな駅裏ガーデンの続きです。

ご家族ですね。
ここで一休みでしょうか。

このヤナギの木はここの魅力ポイント?
夏にはよくグループで腰を下ろし、
楽しんでいる姿をよく見かけます。





今日は11月11日。
【1】 並びの日ですね。

「11月11日は何の日?」 によると https://netlab.click/todayis/1111#i-5
   第一次世界大戦停戦記念日
   恋人たちの日
   チーズの日
   公共建築の日
   サムライの日
   西陣の日
そ~そ~鉛筆の日なんて言うのもありましたね。

サムライの日って?
と思ったら、
 「11」の漢数字「十」と「一」を組み合わせると 【士】だってぇ~
 お侍さん、喜んでください。
 あなたの日ですってよぉ~!
 ・・・??(´▽`*)アハハ

「かりんとう」大好きな夫が(わたしは嫌い)「かりんとうの日だよぉ~♪」
と喜んでました。(-_-;)

<今日のココロのカタチ: 写真の在庫が枯渇する季節になり、
iPhoneの写真は重いこともあり、同じような写真ですが分割してアップしますね。>
FC2ブログランキング投票ボタン ポチッ!よろしくね~♪

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2019年11月11日
最終更新 2019年11月11日

17 Comments

There are no comments yet.

?  

(><)

散々に楽しませて頂いて。
なんにもお返しせずに読み飛ばすのは。
失礼に当たりましょう。

ようやく写真構図のルールブックがわかるようになりました。
このブログのおかげです。
そこで痛感しているのですが。
「蒙昧は人の天敵である」と悟っています。

男尊女卑ですか?
決して態度を変えない不屈の妄想。
男性優位主義。
男性中心に物事を行う人の社会。
人は立派だと言う。
それには敬意を表する。

と言いたい所だが。
いい加減にしろ。
蒙昧にも程があるでしょ!!

ここでクイズですよ!!
女性なしで男性優位主義は機能しますか?
少しは歴史的史実を認めなさいよ!!

おっとごめんなさい。
少し興奮しました。
私の悪い癖。

学びて思わざればすなわち罔(くら)し。
思いて学ばざればすなわち殆(あやう)し。
-孔子-

2019/11/11 (Mon) 08:07

onorinbeck  

あははは、
 かりんとう苦手ですか!
僕は好きだなぁー^ ^

2019/11/11 (Mon) 08:08

キヨ  

こんにちは^ ^
毎日、なんらかの日なんですよね
特に並びの日は特別ですね

今日はちょっとだけ暖かい感じがします
駅裏も、もう少しで真っ白になるんでしょうね

2019/11/11 (Mon) 09:39

つばさぐも  

こんにちは。
みなさんがのんびりしてる写真いいですね。
1111
読んで今日かって気付きました~

かりんとうたまに食べるとはまります。
五七五笑

2019/11/11 (Mon) 09:48

べり~*  

こんにちは。

この大きな木はヤナギなんですね、あのヤナギとは種類が違うやつですよね~?^^;
並びの日は語呂合わせがいいから、色々ありそうですが??なものもありますね(笑)
かりんとうも種類によって好みも分かれるのかな。硬いかりんとうは好きですよ~♪

2019/11/11 (Mon) 10:28

ぱふぱふ  

素敵な場所でしばし休憩~子供ものびのびと遊べるしいいですね
こちらのように街の中だとなかなか子供の目を離すことがむつかしい
おまけに公園でも今や車が飛び込んでくる時代(笑)
のんびり外で過ごせる場所が減ってきています

かりんとう・・どこがだめなんですか~(笑)
遣唐使によってもたらされた菓子は、京都を中心に
高級菓子として発達したそうですよ
砂糖のない時代だったから余計ですね

2019/11/11 (Mon) 10:36

野付ウシ  

くぅさん、こんにちわ。iphoneの写真が重い?そのまま載せてるんですかねぇ。私は稀にしか使いませんが普通のカメラ画像と同様に縮小して使ってますが、それでも重いのかなぁ?
くぅさんの言うように、そろそろネタ不足に陥る時期ですね。ポツポツ休みながらにしようかな?と思うのですが、結果として「ほぼ」休まないんですよね。今年はマジにやすもうかな・・・

2019/11/11 (Mon) 16:28

トマトの夢3  

こんにちは♪
くつろいでいる様子が
ほのぼのとしいいですね

かりんとう たまに食べたくなるお菓子
甘いのを欲する時があるんですよねー(*^-^*)

2019/11/11 (Mon) 16:57

@我楽多  

11月11日と言えば中国では独身者の日で独身者が通販で爆買いする日だったかと・・・
日本製品も買ってくれれば少しはおこぼれに預かれますが、どうなんでしょう???

2019/11/11 (Mon) 18:12

さくら  

こんばんは!

駅前広場素敵ですね!

令和1年を入れると5個1が並びましたね。
全然気が付きませんでした^^;

何かの記念日面白い♪
自分の中の記念日もあるし・・・♡

以前は私もかりんとう苦手でしたが
今は色々な味があって特にアーモンドなんかは好きです(*^^)v

2019/11/11 (Mon) 18:45

はるま  

雪に覆われるまでのつかの間、
公園遊びを楽しむ親子の姿が良いですねー
中国では独身の日らしいですよ。
セールでの売り上げが、
嘘みたいな数字でビックリ!
中国のパワー、
恐るべしです^^;

2019/11/11 (Mon) 18:46

よっちん  

11月11日って
中国では独身の日とか言って
アホみたいに商品の売り上げが伸びる日らしいです。

それより前に香港のことを
早く解決しろよって思いますがねぇ^ ^

応援ぽち

2019/11/11 (Mon) 20:20

NOB  

こんばんは。

この木はヤナギなんですね!
こちらの柳とは何か違うような・・・・

今日は何の日・・・・
我家のママの誕生日ですよ!(笑)
同じ年になりましたとさ!

2019/11/11 (Mon) 21:31

jugemu  

いろいろな用事で毎日Yahooへ行くんだけど昨日は
"いい買い物の日"といつもと違った画面でしたね、
"いい"は数字の1を4本並べてね。
そのYahooサン今日12日の記事を書くためちょっと
スイフヨウの確認に行ったんだけどそのあと早速
「スイフヨウはいかがっすかぁ」とメールが、ヒマなんだろうか。

大きな柳、てかこれも柳ですかあまり見たことない
というか見てても知らなかったのかも。
柳というと枝垂れ柳が普通だけどこんな柳もあったんだぁ。

柳の下には家族連れ?
普通はネコがいるんだけどね、ネコヤナギなんちゃって
はい、バカボンのパパからの受け売りです。

2019/11/12 (Tue) 05:16
くぅ

くぅ  

シロヤナギ(2019年05月24日-シロヤナギは見た)
https://kuu2005.blog.fc2.com/blog-entry-4540.html



おはようございます~コメントありがと~♪

●?さん
哲学から孔子まで・・・
拝聴いたしました。(;´▽`lllA``
お返し出来ませんが読み飛ばしたわけではありません。^^;


●onorinbeckさん
あらんかりんとう好きなの?
onorinbeckさんお酒はどうだったかな?^^;


●キヨさん
今日は暖かいよ。最低気温4.5℃もあったみたい。
相変わらず空は、ドヨォ~ンだけどね。

長い季節がやって来るねぇ~
ちょっとだけでもその期間が短いとうれしい~♪けどね。(;´・`)>フゥ...


●つばさぐもさん
ここステキでしょ。
駅裏とは思えない。

ぉ~!五七五だぁ~!≧(´▽`)≦アハハハ


●べり~*さん
シロヤナギというヤナギだそうです。
しっかり名札?がついてました。
そうですね。11月11日はいっぱいあるみたいですね。

そっかぁ~べり~*さんが、かりんとう好きなのは意外だわ。
ワインとかりんとうとか?(*'ー'*)ふふっ♪


●ぱふぱふさん
ここは旧国鉄のグランドがあったのかな?
マチ中とは思えない静けさです。

カリントは、油と甘みの組み合わせが最悪。(*´艸`*)
と言いながら、ケーキは大好きなんだけどね。
お煎餅も好きです。
なんか変?≧(´▽`;)≦アハハハ

かりんとう・・そうですか。
そう言うと旭川も有名なかりんとうがあるみたいです。^^;


●野付ウシさん
もちろん縮小してますよぉ。
そのままでは4032×3024ピクセル。
3・4MB、重いものだと6・7MB 位あるんで、
そのままではとても・・^^;
サイズも表示通り900×675に小さくしてますよ。
ただボケが少ない分、ハッキリクッキリ部分が多くデジイチ写真に比べたら重いです。

そうですねぇ~野付ウシさんも休みなしで頑張ってますもんね。
わたしは書くこと自体は、好きなんですけどねぇ~
写真ネタが・・・冬は写真ネタ探しシンドイです。(;´▽`lllA``

あれっ?休むの?出来る?^^;
わたしも色々手抜きを考えるんだよねぇ~(*´艸`*)


●トマトの夢3さん
親子さんの姿って良いですよね。

そうですか~
かりんとうファンって結構いるのね。^^;


●我楽多さん
あ・そっかぁ~「独身者の日」ね。聞いたことあります。
日本製品・・・どうなの?


●さくらさん
駅裏ね。良い所です。
駅前は地上からチョロチョロの噴水のある広場です。
どちらもわたしのお気に入りです。

あらぁ~ほんとだぁ~気がつかなかった。
令和1年ですもんね。(^ー^)
あれっ、さくらさんの中の記念日って何かなぁ~=^-^=うふっ♪

アーモンドのかりんとうですか。
食べたことないです。
見つけたら買ってみよっとぉ~♪


●はるまさん
そうですねぇ~ここが閉鎖されるのはさびしいですもん。

独身の日~だ、そうですね。
お買い物する時何か証明いるのかなぁ~
中国の人のお買い物パワーってすごそうだね。=^-^=うふっ♪


●よっちんさん
独身の日・・・そうなんですね~
どんだけ安いんだろう?

香港ひどいことになってますね。
いつ解決出来るのかなぁ~
警察もひどい。
見ていて悲しいです。

ありがとう。


●NOBさん
シロヤナギというそうですよ。
プレートがついてました。

えっ!そうなの?
中国の独身の日に生まれたのぉ~
おめでとう~ございます(^ー^)
同じトシかぁ~頭上がんないでしょ~( ̄ー+ ̄)v


●jugemuさん
毎日YAHOOですか。あ・・・リアルのお店じゃなくね。
「スイフヨウ」って、お花?
「水夫用」じゃないのね?^^;

えっと以前アップしました。
シロヤナギ(2019年05月24日-シロヤナギは見た)
https://kuu2005.blog.fc2.com/blog-entry-4540.html
jugemuさんの言ってるのはオバケのヤナギね。^^;

ネコ・・・ネコヤナギ・・・(´▽`*)アハハ
バカボンのパパの受け売りじゃ、
座布団半分!←ちっちゃいです。(*´m`)むふ♪

2019/11/12 (Tue) 10:12

senri32  

ポッキーの日らしいですよ。

2019/11/12 (Tue) 20:10
くぅ

くぅ  

●senri32さん
おはようございます~コメントありがと~♪

うん。うん。ポッキーの日ね。
でも、安くならないよね。(笑)
買った?

2019/11/13 (Wed) 08:30

Leave a reply