晩秋の駅裏ガーデン/雪来たりなば

旭川駅-南口側(11月3日)
旭川駅南口

二階の窓から停まっている電車が見えますね。
そしてガラスには、晩秋の空が映り込んでいました。



ツツジかな?
駅裏ガーデン-雪囲いされた木々
灌木は雪に備えて、キレイに冬囲いがされていました。

このガーデン雪に埋もれ、
閉鎖される日が間もなくやってきます。
その前の準備も着々と進んでいるようでしたよ。


縦長写真、単純にサイズを小さくしても良いかなぁ~と思ったのですが、
「絶対値ではなく割合で・・・」と、教えていただいたので、
昨日と今日の縦長写真のwidthを “75%” としてみました。

結果・・・どうなのかわかりません。(´▽`*)アハハ
気がついたことがありましたら、お知らせください。
  *追記; Note(Win7)で見てみたら変わってなかった・・・^^;





「旭川情報ネット」 の、最高気温・最低気温などを知らせるサイトに、
「積雪深」 が加わりました。

ただ今積雪深は、1センチ。
昨日かなり降ったのですが、まだ地温が温かいので解けるのも早いのでしょう。


この「積雪深」 のお知らせがはいった。
と言うことは・・・

 お覚悟を!
 へい。かしこまってござりまするぅ

と。 『冬』 ですね。
長~い季節がやってきましたよ。..

<今日のココロのカタチ: まだ夏のダウンケットで寝ています。そろそろ「冬の布団&敷き毛布」にしよっかなぁ・・・
もう少しいいかな。。。とも。
東京、お天気が良いようで良かったですね。>
FC2ブログランキング投票ボタン ポチッ!よろしくね~♪

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2019年11月10日
最終更新 2019年11月10日

14 Comments

There are no comments yet.

?  

(ノ∀`)

このブログを見ていると。
こういつも思っています。

「衣食足りて礼節を知る。」
人は生活が安定して。
初めて礼儀正しく節度ある行動をわきまえることができる。

なるほど。
そこからすべてがはじまるのかもしれませんね。

2019/11/10 (Sun) 09:44

つばさぐも  

こんにちは。
冬囲いきっちり綺麗ですね。
そんな姿を見ると冬支度だなぁと思います。

積雪深
初めて知りました(^^;)
風邪ひかないようにね。 

2019/11/10 (Sun) 11:40

ぱふぱふ  

さすが雪国・・もうちゃんと雪被害の防止策がされてますね
こちらはさすがにそれほどされることはないですが・・
季節の到来は地域によって風情がありますね

ガラス張りの建物見ると・・思い出します
窓が全部割れて落っこちてくるの見たことがあるので
無意識で全面ガラス窓のそばにはあまりゆきません
見るのは好きです・・美しくて素敵だから~(笑)

2019/11/10 (Sun) 14:02

@我楽多  

流石に立冬過ぎると北海道は冬の準備で大わらわ???
チャイは歳を取った為か昼間は寝てばかりです・・・
大山では頂上付近に降雪が有るという期待で行きましたが、流石の立冬寒波でも降雪は有りませんでした・・・

2019/11/10 (Sun) 14:28

よっちん  

天気予報の中に
積雪の情報があるんですねぇ。
関西では考えられないことですわ。

今日は朝からしっかり運動して汗をかいて
午後はのんびり過ごしています。

のんびり出来る休みの日も
いいものですね。

応援ぽち

2019/11/10 (Sun) 14:46

NOB  

こんにちは。

街も冬の準備が着々と進んでますね!
「積雪深」とは初めて聞きます。(;^_^A
北海道ならではの情報の1つですね!

2019/11/10 (Sun) 14:49
くぅ

くぅ  

こんにちは~コメントありがと~♪

●?さん
そうなんですかぁ~
人間の欲は果てしないですからねぇ~
美味しいものもっと食べたい。(*´m`)むふ♪


●つばさぐもさん
雪囲いって、一種の芸術ですね。

これからは、毎日
「お天気」・「気温」と一緒に「積雪深」も発表になるんですよ。
雪国だよねぇ~(;´▽`lllA``


●ぱふぱふさん
そうですねぇ~金沢の兼六園ほどじゃないですが、
雪囲い雪吊りは、なかなか芸術的ですよ。

あららぁ~地震とか?
こちらの窓ガラスの強靱さは、コンクリート並みかもよ。
窓への映り込み好きです。(^ー^)


●我楽多さん
そうですね~冬を迎える準備があちらでもこちらでも・・・
そうですかぁ~チャイちゃんいつまでも元気でいて欲しいね。

大山やっぱりそちらは温かいんでしょうね。
わたし的にはうらやましいです。(;´▽`lllA``


●よっちんさん
そうですねぇ~雪国ならではの天気予報ですね。

運動されたのね。
良い休日を過ごされているようですね。
うん。うん。次へのステップには休養もね。(^ー^)

ありがとうございます。


●NOBさん
もうすっかり冬色です。
でも今週はちょっと温かくなるようなので、期待してます。

「積雪深」ね、雪国では大切な情報です。
年間累積降雪量4メートルくらいになるんじゃないかな?
降っては解け、解けては降りだけどね。(;´▽`lllA``

2019/11/10 (Sun) 16:26

野付ウシ  

くぅさん、こんばんわ。まだ降ったり溶けたりでしょうね。根雪はもう少し先でしょう。
昔と違って家の中は暖かいですから、布団も薄くていいのかも。
野付ウシは冬も夏掛けのペラペラ布団で、タオルケットは少し厚めのものを使ってます。
外が寒くなると夜に暖房は全部は消さないので(温度設定エコモード)、室温は20度近いはずですからねぇ。
真冬でも足出して寝てます(笑)

2019/11/10 (Sun) 16:48

いねむりパンダ  

こんばんは~!

前回お邪魔したときは季節が追い越されそうなする予感のする写真でしたが
今回はもうすっかり追い越された装いの写真ですね。
  ツーかもう冬?? 

ツツジさんたち温かく過ごせそう~~! (^-^;;)

2019/11/10 (Sun) 16:49

さくら  

こんにちは!

駅ビルに写り込んでいる晩秋良いですね。

「冬囲い」ってこんなに美しくやるのですね。
絵になりますね♪

私のパソコン(ノートwin10)では綺麗にはまっています
やはりサイズの問題なのかしらね・・・

2019/11/10 (Sun) 16:49

トマトの夢3  

こんにちは♪
夏用寝具でもお部屋が暖かいから大丈夫なのですね
冬囲いもされ 冬の準備万端と言ったところでしょうか
地域により仕方が異なり楽しいですね(*^-^*)

2019/11/10 (Sun) 17:14

jugemu  

う~ん、さすがに木々の葉っぱは落ちてしまいましたね
でも青空が見えているのでまだまだ大丈夫そう。
植栽も冬支度ですか、この縄の結び方好き
今もできるかな、忘れてしまったのかしらん。

気象庁でも積雪深が出てますね、
あれを見ながらどれくらい積もっているのかなと。
見たら北海道でも旭川だけでしたよ数字が入っていたのは、
あ、でも今朝は消えている。♪

縦の写真、私のノートでも変わらないですが
今のままでいいのじゃないかと。
高さを小さくすれば横も小さくなる、
サムネイル見てるみたいだから今のままで良しとしませうよ。

2019/11/11 (Mon) 05:18

べり~*  

おはようございます。

そっか~もう季節は冬なんですね。
庭が閉鎖されるんですか!?~植物の冬準備、雪が植物の上に積もらないように?
囲ってあるんですね、じゃ~ここだけではなく一般の方のお庭も準備がいるんですね。
大変だ~~~。

2019/11/11 (Mon) 08:03
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●野付ウシさん
そうですねぇ~今朝は解けたみたいです。
でもまた、飽きもせず降るようですが・・・(-_-;)
あれっ。今日の旭川、雨の予報の所も・・・

そうですかぁ~暖房ついたところでお休みですか。
わが家はセントラルじゃないし、夫が暑がりなのでストーブ消してあります。
外気よりは温かいでしょうけれどね。トイレは11℃でした。
11月11日11℃≧(´▽`)≦アハハハ
居間のストーブも夜は消して起きる1時間前セットのタイマーです。
20℃だと夫はダメ出しですね。暑がり・・・(-_-;)


●いねむりパンダさん
パンダさんもう冬になるって言うのに、冬眠してなかったのね。(*´m`)むふ♪
冬もどきかな?
気温的にはまだだし、降った雪は根雪にはならないでしょう。

わが家も、簡単な雪囲いをしてますよ。
でもプロのは芸術的だね。
わがやのは「これ雪囲い?」って感じですけどさ。(*´艸`*)


●さくらさん
映り込みおもしろいよね。
本当にプロの雪囲いってすごいよね。

そうですかぁ~
「higeさん」に%でと教えていただきましたので、
やってみました。
結果もマチマチでよくわかりません。(;´▽`lllA``

雪囲いって芸術的ですよね。(^ー^)


●トマトの夢3さん
わが家の寝室はストーブのある居間とは離れているんですけどね、
別にストーブがありますが、ほとんど付けることはありません。
セントラルヒーティングではないけど、家全体は温まってるのかな?

冬の準備は早めにしなくちゃね・・・(^ー^)


●jugemuさん
これから曇天の日が多くなり、いよいよ冬模様が始まります。
そうなんだぁ~
冬囲いしたことあるの?
これって芸術作品だよね。
わが家のは、わちゃくちゃですが。(*´艸`*)

積雪深今朝は「0センチ」です。
旭川だけでしたか。


●べり~*さん
そうですねぇ~本格的なふゆは根雪になってからね。
今は冬の準備中?^^;
積雪で木は折れちゃうのでね。
大きな木も灌木も同じです。
わが家でも簡単に冬囲いをしてました。
もっとも立派な気がないんで、折れても良いんですけどね。
ブドウだけは棚から降ろすようですが、まだ実が成っているのでまだです。・・・
大変です。=^-^=うふっ♪

2019/11/11 (Mon) 08:50

Leave a reply