いつもの公園をお写んぽ


いつの間にか、カモたちがたくさん来ていました。
11月に入り、いつもの公園も “冬近し” の装いを見せ始めました。
去年の初雪は11月14日で平年よりも22日も遅い初雪となりましたが、
今年の初雪は一昨日、11月6日。
それでも、平年に比べて14日遅く←遅いのはうれしい。
昨年に比べて8日早い初雪となりました。
昨日は、上空に強い寒気が入った影響で道内は各地で冷え込み、
十勝管内陸別町では最低気温が-7.9℃だったそうですよ。
さすが、「寒さランキング?の優勝候補(そんなのないけど)」です。
そのほか、
釧路管内標茶町で -7.6℃
帯広空港(帯広市)で -6.5℃、
北見市で -5.6℃
札幌市でも +2.1℃
と、今季一番の冷え込みとなったようです。
ここ、旭川では比較的暖かく 3.3 ℃(07:00).
と、平年より +3.4℃
前日比 +2.4℃と、
10月中旬並の気温となりました。
さすがヘソ曲がりが住むマチって?(*´艸`*)
そして・・今朝は・・・
朝ブラインドを開けると、庭は真っ白。
冬景色が広がっていて、
最低気温も -2.0℃( 05:12])と氷点下になりました。・゜゜・(/。\)・゜゜・.
●●●
昨日の北海道弁の和訳?(笑)です。
① ばくりっこ=交換する ② こちょばす・もちょがす=くすぐる ③ おばんでした=こんばんは ④ こっこ=こども ⑤ ちゃんこい=ちいさい ⑥ ごんぼほる=だだをこねる ⑦ こったらべっこ=こんな少し ⑧ おっちゃんこ=すわる ⑨ したっけ=そしたらね |
やぁ~すごい。わたし全部わかりましたもん。≧(´▽`)≦アハハハ
<今日のココロのカタチ: あと何回お写んぽ出来るかなぁ・・・
公園も雪が積もると集雪所になり入れなくなります。> ←ポチッ!よろしくね~♪