シアワセなひととき

シアワセなひととき1
しあわせなひととき1


シアワセなひととき2
しあわせなひととき2


常磐公園での写真です。(10月23日)

25日にアップして以来、グズグズとほったらかにしていた写真達、
やっと、一部を整理し始めました。

この2枚は特にお気に入りの写真、
見ておわかりと思いますが、
人物以外の風景を暈かしています。


昔はよくそんなレタッチをして楽しんだのですが、
今はトリミングをしたり、明るさやコントラスト・彩度を変えるくらい。

ポンコツカメラとのつきあいも長くなりました。

ま・いっかぁ~と、
緩くなったというか、ズボラになったというか・・・
あ・・それは前から?( *´艸`)ムププ


今日から11月、
残り少ない秋を楽しみたいと思っています。

<今日のココロのカタチ:「霜月」・・・霜という漢字、なんだか悲しそう。。。>
FC2ブログランキング投票ボタン ポチッ!よろしくね~♪



くぅ
Posted by くぅ
投稿 2019年11月01日
最終更新 2019年11月01日

15 Comments

There are no comments yet.

onorinbeck  

僕も撮った写真はあまりいじりません。
なんか面倒でねーー(笑)

2019/11/01 (Fri) 08:02

トットちゃん  

子育ての最中は凄く大変ですが子供の寝顔を見ると愛おしくってずーーーと見ていましたね。

このころが一番幸せな時なんですよね。(*^_^*)

2019/11/01 (Fri) 08:14

べり~*  

おはようございます。

2枚とも良い写真ですね~秋の日差しを浴びて
ゆったり時間が過ぎてるようで。
撮って出し?って言うんですかね、私もほほぼほぼ、まんまです。
面倒~~~雰囲気写真で頑張ってます(笑)

2019/11/01 (Fri) 10:35

いその爺  

ホボホボいじり倒してます。
てかRAW設定してるんで現像しないと載せられません~σ(^_^;

親子連れスナップ良いですね。女性らしい温かさを感じます。
何故か男は子供にレンズ向け難いんですよ。(苦笑

2019/11/01 (Fri) 11:53

つばさぐも  

こんにちは。
何してるのかな?って
声をかけたくなる写真ですね。
日だまりのような(^^*)

11月になりましたね。
うん。秋を楽しもう!

2019/11/01 (Fri) 12:43

キヨ  

こんにちは^ ^
子どもとお母さん
これはもう幸せ以外の何者でもありませんね
よくマリアさんの写真を見たりしますが
暖かいものを感じますね

いろんな遊びをすると面白いですね

2019/11/01 (Fri) 16:03

@我楽多  

ん~欲を言えばもう少し被写体の人物に近づくと背景が五月蠅くない程度にボケるんですが・・・
被写体との距離感は私も時々間違いますが、近づけない時は望遠と言う手も有りますからねぇ~・・・
被写体とカメラとの距離感はレンズの長さとも関係しますからチョイスが難しいですねぇ~・・・

2019/11/01 (Fri) 16:18

トマトの夢3  

こんにちは♪
温もりを感じる被写体 いいですね
優しさが伝わってきます
くぅさんらしい素敵なお写真ですね(*^-^*)

2019/11/01 (Fri) 16:43

野付ウシ  

くぅさん、こんばんわ。私も親子が落ち葉で遊んでいるところを撮りました。小さな子が落ち葉に埋まるようにしてはしゃいでいましたよ。私がカメラぶら下げて見ていたので、邪魔になると思ったのか少し離れた場所に移動しました。ちゃちゃっと撮るものを撮ってそこを離れたら..また戻って遊んでいたようです。
陽射しがあるうちはポカポカ陽気ですから、楽しかったでしょうね。

2019/11/01 (Fri) 17:29

はるま  

昔のカラー写真を見ているような、
何だか懐かしい感じがする。
何故だろう?
RAWで撮ってるので、
現像の過程で、
彩度やコントラストの調整はするけど、
それ以上の手を加えることは、
面倒だからやりません^^;

2019/11/01 (Fri) 18:45

さくら  

こんばんは!

私も公園に行くと
親子連れをじっと見てしまいます。
何だか見ているだけで活気があって楽しい!

写真の加工技術は色々あるのですね!

2019/11/01 (Fri) 21:00

NOB  

こんばんは。

秋晴れの公園でお母さんと子供って和む画ですね!

2019/11/01 (Fri) 21:49

よっちん  

今日は仕事が山積みで
帰宅が遅くなりました。
訪問だけで失礼します。

ステキな三連休をお過ごし下さいね。

応援ぽち

2019/11/01 (Fri) 22:04

jugemu  

毎日見ていたテレビのお天気おねえさんが外国で仕事をしている
旦那様のもとで一緒に暮らし始めました。
そして数日前元気な男の子を出産しかわいい手だけ載せてくれました、
今まで生きてきた中で一番しあわせな瞬間だったのでしょうね。
今日の写真はそんな劇的なしあわせではないけど
それに負けないくらいなしあわせの時間ではないのでしょうか。
ほのぼのとした意識しないしあわせ、いつまでも続きますように。

噂によりますと旭川あたり今日は雪がちらつくかもと、
雪になったら何かしあわせありますか?思わぬしあわせあるかもよ。

2019/11/02 (Sat) 05:30
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●onorinbeckさん
そうなんだぁ~
わたしは必ずいじります。
カメラもレンズもボロだし・・・^^;
むしろiPhoneの方がそのままの方が多いかな。


●トットちゃん
子は宝って、昔から言いますもんね。
お母さんなしではいれないこの頃って、、、
だからこそ、特にかわいいでしょうね。(^ー^)


●べり~*さん
ありがと~♪
「撮って出し」はわたしの造語です。^^;
べり~*さんの写真キレイですもんね。
わたしも段々面倒になってきています。
雰囲気ですかぁ~大事だね。(^ー^)


●いその爺さん
RAWで撮ってますか。
最近はほとんどRAWで撮りません。
そっか、それでかぁ~いそのさんの写真キレイだよね(^ー^)

でも、サイズも大きいしメンドイし・・・
と、良いながらRAW現像ソフトでレタッチしてます。(´▽`*)アハハ

そうですねぇ~「ひと」にカメラを向けるの怖いよね。
思いっきり望遠で離れて瞬撮してます。
なんかワルイ事してる人みたいになってます。(;´▽`lllA``


●つばさぐもさん
うん。カメラで・・そんな気持ちで撮りました。

今年もあと2ヶ月・・早いなぁ~
もうすぐ冬がやって来るわぁ~(;´・`)>フゥ...


●キヨさん
母の愛は何物にも勝?
そしてこの頃の子どもって、かわいいよね。(^ー^)
うん。うん。こどもは遊びの天才。
いろんな遊び方を発見したりするんじゃない。(*´m`)むふ♪


●我楽多さん
望遠レンズですが、
人を撮る時は、ズズーと離れて望遠で撮ってます。
この写真もおおきな画面の一部、トリミングです。
なかなか近づいては・・・意外に気が小さいんです。(;´▽`lllA``
我楽多さんはスナップでも人に近づいて撮るの?


●トマトの夢3さん
ありがとう。
スナップ写真って、好きだけどタイミングが難しいね。
そう言っていただけたらうれしいです。(^ー^)


●野付ウシさん
そ~ですかぁ。
子どもも子どもなりに気を使うのね。=^-^=うふっ♪

日向での外遊びも、あとどれくらい出来るかな?
冬になると、外で子どもを見かけなくなります。
間もなくだね。


●はるまさん
昔の・・・ボケてるからそう思えるのかな?(*'ー'*)ふふっ♪

RAW撮りしてるのね。
やっぱりRAWで撮って現像してる方の写真はキレイだねぇ~
それこそメンドイので、しなくなりました。
久々にRAWで撮ってみよっかなぁ。。。


●さくらさん
うん。うん。
親子のこんな姿はこちらもほのぼのしてきますね。

昔は楽しくって色々やりましたが、
今はチョコチョコと・・・
段々なんでも面倒になってきました。( ̄m ̄*)


●NOBさん
うん。今年最後の・・・なんて言うことがこれからちょくちょく出てくるんだろうね。
公園遊びも間もなく終了かな?
雪が降るとか降らないとか・・・
あ~ぁな、3連休にならないと良いけど。。。(;´・`)>フゥ...


●よっちんさん
お仕事お疲れ様。
いつもありがとうございます。


●jugemuさん
へぇ~
赤ちゃんのコロンとした “手” かわいいよねぇ~=*^-^*=にこっ♪

最近、ネグレクトとか子どもの受難のニュースを聞くことありますが、
ママさんはしっかり、子どもを見て愛して欲しいですね。

雪ねぇ・・・江丹別あたりで降るかな?
今朝の最低気温は、5.3℃
平年より4度ほど暖かです。
でも、覚悟しておかなくちゃね。(/ヘ ̄、)

2019/11/02 (Sat) 09:23

Leave a reply