ナナカマド/ミトングローブ

<0.6度(最高)/-2.2度(最低)>

公園で撮ったナナカマドです。
ナナカマドは、 『旭川の木』 。マチのいたる所で見かけます。

すっかり葉を落とし、まっ赤な実に、
 時には重そうに、
 時にはふんわりと、
雪をのせた姿は、旭川のイメージにピッタリです。

*それぞれの写真はクリックすると大きくなります
雪をのせたナナカマドの実

ナナカマドの実2



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


北海道での、外での撮影の必需品?
ぅーー;ん・・・ヤダよ~やっぱり~↓

ミトングローブ


なんか、おしゃれじゃないもの。
それに、こんなミトングローブを身につけてるのに、
ちょこちょこパシャッ!の写真じゃねぇ~(^^;)

アクシーズクインの  “「指が出せる手袋」2006年冬モデル” です。
でも、写真撮影ばかりじゃなく、外でお仕事をしている方には、
なかなか便利なグローブかもしれませんね。

<今日のココロのカタチ:こんなグローブを身につけていたら、もっといい写真が撮れる?(¨;)>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2006年12月14日
最終更新 -0001年11月30日

12 Comments

There are no comments yet.

tettyan  

こんにちわ

雪の「白」とナナカマドの「赤」
この時季にぴったりな組み合わせですね

とてもおいしそうで
このまま洒落た器に盛り付けて
「ナナカマドのフラッペ旭川風」なんて出したら、人気でそうですね

ところで、どんな味がするんでしょうか?

2006/12/14 (Thu) 12:59

ゆい  

くぅさん、こんちは(*゚ー゚*)デス。
コメント返せなくてゴメンナサイねm(_ _)m

真っ白い雪にななかまどの赤が映えますね~^^
思わずツンツンと雪をはらっちゃいそう(笑)

手袋なかなかいいですよ^^
キンばあちゃんのとは違うね(部活すぎ?^^;)
出来るオンナでパチパチ撮っちゃってくださいな(笑)
でも、風邪などひきませんように…

2006/12/14 (Thu) 14:06

kodesshi  

話は脱線しますが以前会社勤時の上司が旭川の
ご出身の方で、お母さまが来阪された時、本場の
新鮮な「いくら」を熱々丼ごはんに一杯かけて頂き、
美味しかったこと、幸せでした。母店は札幌にありました
が出張の機会はほとんどなく、東京止まりでした。
「ナナカマド」のお写真うっとりしちゃいます。
「指が出せる手袋」これは、こちらでも使えるかもです。
今日もお寒いのですね。

2006/12/14 (Thu) 15:58

こてやま君  

指が出せる手袋があるんですね?
これって作業用ですか?
それともおしゃれなんですか?
私にはさっぱりわかりませんが?

2006/12/14 (Thu) 23:16

アトムです(^^v  

雪の載ったナナカマド(^^
紅白の「手まり」のようで、可愛いんだよね!

雪の降り方で
丸い形になってみたり
三角になってみたり、見る人の目を
楽しませてくれますよね。。。

葉が散った冬に一番目立ってますぅ~~!

2006/12/15 (Fri) 00:02

くぅ  

*tettyan
tettyan、お腹空いてた?(*´m`)むふ♪
わたしは食べる着ないから、ぜひtettyan味わってみてください。

赤と白の組み合わせ・・・
モノクロに染まるこの季節、ひときわ目立って、ココロを和ませてくれていますよ。


*ゆいさん
ゆいさんおひさしぶりです。
体調の方はいかがですか?
主婦にとってはとりわけ忙しいこの季節、無理されないようにね。

「雪が重いよぉ~」と言いたげなナナカマド、ほんとの払ってやりたい。
でも、わたしよりず~と背が高いんだものぉ~

外で写真を撮るとき、手袋は邪魔、
でも手がつめたいのぉ~
便利そうだけど、ちょっとぉ~(^^;)
ありがと~ゆいさんも風邪引かないようにね。


*kodesshiさん
あらぁ~北海道の「いくら丼」召し上がったことがあるのね(^ー^)
そうですかぁ~kodesshiさん、北海道に縁があったんですね。

ナナカマド、かわいいでしょ。
kodesshiさんの写真の赤い実とちょっと似てるよね。
こちらでは白い雪と赤い実、ひときわ目立っていますよ。

「指が出せる手袋」・・もっと、可愛いのがないかなぁ~(^^;)


*こてやま君
こてやま君の所寒いと言ってもやっぱりこちらの寒さとはちょっと違うのかな?
マイナス20度の雪原で、長時間撮影される方などには、必需品でしょうね。
わたしの所でも、年に何度か20度を超えます。
これからは、ほとんど一日中がマイナス気温です。
やっぱり外でカメラの操作をするときは、手袋を取ってでは冷たいものぉ。
って、そんな時わたしは、外で撮らない方を選んじゃうけど(*´m`)むふ♪

こてやま君はノー手袋で撮ってるの?


*アトムさん
そうそう、ナナカマド、ひときわ目立ってるよね。
うちの方は街路樹にナナカマドを使っているところが多いの。
アトムさんの方は、それほどでもないのかな?

この手袋、アトムさん必要じゃないですか?
今までは、手袋しないで撮ってた?

2006/12/15 (Fri) 08:38

ゆい  

PS:
朝歩きの時、軍手っぽい手袋をして出かけます。
写真を撮るとき、右手の手袋を口にくわえて…
パチッ!
写真を撮るときに口も使うのは私だけでしょうか(≧∇≦)/ ハハハ
PSのPS(笑)
くぅさん、ご心配ありがと(*゚ー゚*)デス。
私、とっても元気ですよ^^

2006/12/15 (Fri) 08:54

by 宏太郎  

こんばんは~!
真っ赤に熟した美味しそうな木の実、
そして、この季節らしい白いアクセサリーが。。
こんな季節感のある写真も良いモノですね (^-^)

あっ! こんな手袋、先日お店で見かけましたよ。
オイラは買わなかったんですけど、その数日後友人に会ったら
しっかりこの手袋を買っていたんです~。
北国に限らず役立ちそ~~!
                  (^-^)

2006/12/15 (Fri) 23:27

nico  

ナナカマドと雪って すごい合うのねぇ~♪
綺麗^^
最近写真撮りに行ってないの;;
横浜に行ってから 気持ちが満足しちゃったのかな(笑)
くぅさん そのグローブすごいね~
きめ細かい工夫がしてあるw
カメラ操作するときって手が凍るのよね
特に夜景ww

2006/12/16 (Sat) 07:38

ぶっき~  

くぅさん、こんばんは~

ナナカマドの赤と雪の白のコントラストがとっても素敵ですね。
でも、まわりも真っ白ですね。
スキー場のようです(笑)

手袋は私、大好きです。
っていうかナイとダメ(笑)
自転車に乗るので必需品なんです。
今は別珍のような生地のものがお気に入りですo(^-^)o

2006/12/16 (Sat) 20:02

norica  

ナナカマドの実赤と雪の白がいいね
雪降っても実はあかいままでいるんだね~

最高気温0.6度ですか~こちらはポカポカ陽気でした
でもこれからもっと寒くなると朝のうちだけ-5度くらいまでになるんですよ 路面凍って危ないんですよね~ 

2006/12/16 (Sat) 21:15

くぅ  

*ゆいさん
わぁ~ゆいさんの口、器用ですねぇ~(^^;)
今度みなさんにお聞きして、統計とってみましょうかぁ~(笑)
でも、手袋を外すのは口だとしても、
まさか、つけるときまで口じゃないよね?(^ー^* )フフ♪

元気になられて良かったですね。(^ー^)


*宏太郎さん
白いアクセサリー?
あ・・またまたロマンチック~♪ やられたぁ~(*´m`)むふ♪

えぇ~そちらでも、こんななグローブ使ってるかたいるのぉ?
写真撮る方なのかなぁ~??


*nicoさん
nicoさんも写真撮りに出かけてないの?
わたしは家の中でしばしば冬眠中です(¨;)(^^;)

ちょっと前までは手袋って嫌いだったんだけれど、
ての健康と美容のため?^m^ 外に出るときははずせなくなりました。
これからは日中でもマイナス10度を超える日が続きます。
やっぱり、そんなグローブは必需品かも。
わたしは、そんな日は冬眠しちゃいますけど・・・(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、


*ぶっき~さん
なるほどぉ~
真っ白の大地は、スキー場のイメージですか?
で、広瀬香美さん?(笑)←離婚されましたね。
元ご主人の大沢たかおさんのファンなんですが~(笑)

手袋お好きなんだぁ~
わたしあんまり好きじゃなかったの。
でも最近は愛用してますよ。
いろいろな素材の種類があって、結構楽しんでます。
あ・黒の別珍のも持ってますよ~♪


*noricaさん
旭川の街路樹は、ナナカマドが多く、
春は緑の葉が、
やがて白いちいさな花が咲き、
秋にはまっ赤な実をつけ、
楽しませてくれています。

そちら今冬暖かいみたいですね。
こちらも、平年に比べたら暖かいのかな?
雪が少ないと助かるんだけど・・・

路面凍るの怖いよねぇ~
お互い気をつけましょぉ~♪

2006/12/17 (Sun) 10:19

Leave a reply