庭のキク

  • 17
  • 0
ピンクの小菊

雨上がりの庭で撮りました。

10日前にアップしたキクと同じ色のキクを、敢えて再度アップね。
自虐的に?( ̄m ̄*)



濃いピンクの菊

白い菊

白い菊

黄色の小菊やもうちょっと大きな黄色の菊も咲いています。
それはまた今度。





今日は10月21日。
21日って、なんだか好きなんだよね。

わたしの誕生日も21日だし、
昔仕事をしていた時の給料日だったし、
「21」と言う数字自体、素数のような顔をしていて素数じゃない。

どっかヘソ曲り?
そんなところが好きなのかも。。。( ̄m ̄*)

<今日のココロのカタチ:ラグビー残念!でも、よくやりました拍手です。プロ野球は9回表の守りがなぜ?!でした。>
FC2ブログランキング投票ボタン ポチッ!よろしくね~♪


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2019年10月21日
最終更新 2019年10月21日

17 Comments

There are no comments yet.

onorinbeck  

雨上がりは花が綺麗ですよねーーー。
ラグビー残念。
南アフリカ強すぎますよー。

2019/10/21 (Mon) 08:12

キヨ  

こんにちは^ ^
キレイに咲いていますね
あともう少し
ガンバレ〜

給料日が21日だったんですね
サイクルは一緒だと思いますので
25日でもなん日でも同じでしょうか

2019/10/21 (Mon) 09:25

つばさぐも  

菊のいろんな表情が♡
色が鮮やかですね。

野球もラグビーも見入ってしまいました。

2019/10/21 (Mon) 09:26
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●onorinbeckさん
雨上がりの泣き濡れたようなお花・・・情緒あります。

うん。残念。
でも、よく戦いました。


●キヨさん
そうですねぇ~
あともう少しで雪の中ですね。(^ー^)

わたし奇数が好きなの、特に素数が。
2018年12月の時点で「素数として確認された最大の数」は「 2の82,589,933乗 − 1 」だそうです。
ガンバレェ~っていいたくなります。なぜ?
言ってもしょうないけど( ̄m ̄*)


●つばさぐもさん
キクもいろいろだねぇ~
菊の展覧会や、お人形もあるようだけど、
わたしは素朴なお花が好き。(^ー^)

両方ともすごい試合だったねぇ~=*^-^*=にこっ♪

2019/10/21 (Mon) 09:30

べり~*  

おはようございます。

雨をたっぷりと含んだ菊、やっぱり色っぽいね~。
ラグビー、よくここまで立ち上がりましたよね。
何もさせてくれなかった南アフリカは強かったですね。

2019/10/21 (Mon) 09:40

ぱふぱふ  

次第にうら寂しい花が増えてますね
庭に枯れ葉色が増えてくると、庭に出る機会が減ります
ベランダのプランター農園は相変わらず賑やかに
野菜を生産してくれていますので、もっぱらベランダばかりです(笑)

ラクビーは日本で開催したから~かなぁあ~自力以上の力が出たのは
庭かフアンも増えて盛り上がってるけど、次の時はきっと元に戻ってそう
サッカーも同じ憂き目だったし・・
昔からあるラクビーが人気だった今年はうれしかったです
まぁあ実力以上だったことは確か・・来期の頑張り期待したいです

2019/10/21 (Mon) 13:37

ゆりっぺんこ  

初めまして

みずみずしい菊ですね。実は父親から野原に咲く「野菊」のように可憐に育ってほしいとなぜか「百合」という名前です。野菊なら「菊子」じゃろーってツッコミたい我が父親。こちら(オーストラリア)では菊は花束に普通に入っているんですよね。貰うとどっきりしちゃいます

2019/10/21 (Mon) 14:24

G&G  

こんにちは。

コメント久しぶりです。

お庭に菊も咲いているんですね。
色とりどりで、綺麗ですね。
・・・
ラグビー、負けてしまいましたが、
見入ってしまいましたね。
裏で、日本シリーズやっていたので、
ときどき(笑)
東芝日曜劇場の、【グランメゾン東京】も、
面白く、久々に、TVに釘付けの日となりました。(笑)

2019/10/21 (Mon) 15:34

野付ウシ  

くぅさん、こんばんわ。南ア戦は厳しいかな?と思ったら、やはり相手が上でしたね。でもラグビーファンを一気に増やしたのではないでしょうか。菊の花は我が家には一種類のみで、それは黄色の食用菊です。早速昨晩の天ぷらに変化して胃袋に入りました。あと何回食べられるかな?

2019/10/21 (Mon) 17:13

はるま  

一枚目の菊、
ダリアみたいだねー
自分は23が好き。
誕生日だし給料日だから^^
南アフリカはやっぱり強かったですが、
はじめて決勝トーナメント進出を果たした日本、
見事だったと思います。

2019/10/21 (Mon) 18:56

さくら  

こんばんは!

何とまた素敵な菊!
くぅさん家の庭は何haあるの?と思えるほど
草花や実のなる木が多いですね♪
ご主人様お手入れ大変ですね(=^・・^=)ウフ

2019/10/21 (Mon) 19:37

よっちん  

ラグビーの試合を見終えた後
涙が止まりませんでした。
負けた悔しさではなく
選手への感謝の涙でした。

日本シリーズは9回の守りが
イマイチよくわからない継投でしたね。

応援ぽち

2019/10/21 (Mon) 19:43

NOB  

こんばんは。

奇遇ですね!
私の誕生日も21日なもんで21と言う数字は好きな数字ですよ!


昨晩のラグビーは感動モノでしたね!
日本での開催で決勝トーナメントに進み、負けはしましたが開催国として誇れる試合でしたね!
世界に日本のラグビーを印象付けた大会でしたね!

2019/10/21 (Mon) 20:59

jugemu  

キクねぇ、4枚目みたいな花ならキクと分かるけど
1枚目は何の花?となる、葉を見ればわかるじゃん。

なので相変わらずキク恐怖症です、
道端にも咲く野菊ならいいんだけどね。
野菊のごとき君なりき・・・
たまに見る聖子ちゃん相変わらずかわいい!?。

街のATMに行列が出来ていました、
今日給料日のところがあったのかな。

2019/10/22 (Tue) 05:26
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●べり~*さん
いろいろなお花が終わった今の季節庭の主役は菊です。
本当に南アフリカ強かったね。
でも、日本も頑張りましたね~(^ー^)


●ぱふぱふさん
プランターの野菜たちまだゲンキですか。
わが家の野菜たちは終わったかな。

さっぱりルールを知らないラグビー、それでも面白かったです。
来期からは・・今のメンバーが頑張ってるうちは
人気もだいじょうぶかな?^^;


●ゆりっぺんこさん
いらっしゃいませ。
ゆりさんね。(^ー^)
ゆりっぺんこさんのブログ拝見しました。
すてきなぶろぐですね。写真も言葉達も・・・

菊というと・・そうですね。(*´m`)むふ♪
良かったらまた遊びに来てください。
今日はありがとうございました。


●G&Gさん
おひさです。

日曜日はテレビ三昧でしたか。
ラグビー残念!
でも、楽しませていただきました。
きっとラグビーファンが増えたことでしょうね。(^ー^)


●野付ウシさん
おっしゃるようにラグビーファン、増えたでしょうね。
わたしなぞ、さっぱりルールがわからなくてもオモシロク応援出来ました。
食用菊ですか。
天ぷらに出来るの?
わが家の黄色君も出来るのかなぁ・・・
食べたことないです。^^;


●はるまさん
言われてみると、ダリアに似てるね。

あらん、はるまさんも誕生日が給料日なのね。
よくあの大男達の南アに向かって行ったと。
それだけでもすごいです。
しかも決勝トーナメントへね。
拍手ですね。=*^-^*=にこっ♪


●さくらさん
うちの庭東京ドーム1個分・・・もちろんウソですよ。
そんなにひろくありません。
でも、夫が頑張ってお花を咲かせてくれています。
感謝ですね。=*^-^*=にこっ♪
わたしは見て撮って食べるだけですけどね。^^;


●よっちんさん
ほんと、よくぞ頑張った・・・感動的な試合でしたね。
終わった後野球をみましたが、なんだかなぁ~
わたし自身が気抜けしてたのかなぁ~^^;

ありがとうございます。


●NOBさん
あれま、NOBさんも21日でしたか。=*^-^*=にこっ♪

ほんと、ほんと感動的な誇れる試合でした。
これからラグビーファンも増えるでしょうし、
前進していくでしょうね。
ただただ、ありがとうでした。(^ー^)


●jugemuさん
菊も他のお花もそうだけど、次々品種改良されて、
種類もたくさん。
チューリップなどもそうだけどね。

聖子ちゃん?そっかかわいい印象ですか。
何日でも良いから給料ほしい~byグータラ主婦。

2019/10/22 (Tue) 08:30

senri32  

今週土曜日から横浜三渓園で菊花展。楽しみです。

2019/10/23 (Wed) 17:22
くぅ

くぅ  

●senri32さん
こんばんは~コメントありがと~♪

「菊花展」ですか。行ったことないです。
お花のお好きな方なら、感動でしょうね。

2019/10/24 (Thu) 18:34

Leave a reply