モデムは繋がりましたが、ルーターが・・・

<-2.2度(最高)/-10.0度(最低)>

 ブラックホール?(^^;)
ブラックホール?
*写真はクリックすると大きくなります

汚水が流れているここは、こんなふうに溶けています。
もしかしたら、お風呂とかキッチンのお湯を流すからかな?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なんだかねぇ~この忙しい時期に限って、
こんなことが起きるんだよねぇ~


土曜日の夕方から、なぜかネットが繋がらなくなりました。

わたしはADSLを使っているのだけれど、モデムの点灯ボタンが点滅していて、
インターネットも、メールの送受信もダメ。


それで次の手順でやってみました。

 「マイ ドキュメント」 で消えて困るファイルをいくつか “Dドライブ” にコピー して、
“システムの復元”を実行 ← ダメ。
 ADSLモデムのWeb設定の確認。
 アンチウイルスソフトのファイヤーウォールをはずす ← モデムの点灯が戻る(なぜ?)。でも繋がらない。
 モデムと夫のノート用に飛ばしていいる無線ルーターを一度はずし、再度取り付けてみる ← ダメ
 ルーターへは接続せず、モデムだけをPCに接続 ← 繋がった!\(^o^)/


ということで、一応わたしのパソコンは繋がりましたが、
夫のノートへ飛ばすルータの問題が解決していません。

「ルーターの設定をもう一度取り付け直し、やってみなくては」です。
でないと、わたしのパソコンふたりで使うことになるんだものぉ~(-"-;)


またまた接続不能になるかもしれません。

今回は、アンチウイルスソフトの障害で、パソコンを初期化したときほどの弊害はなかったけれど、やれやれぇ~です。
ブログの更新がなかったら、 “またかぁ~” って思ってくださいね。(;´・`)>フゥ...

<今日のココロのカタチ:って、次回壊れた時のためにブログに記録しておくわたし・・・え、また壊れるの?( ̄□||||)>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2006年12月12日
最終更新 -0001年11月30日

8 Comments

There are no comments yet.

dorakitty  

さすがくぅさん!
昨日の今日で、完全ではなくても復活してるぅ~(^0^*
私だったら・・・弟呼んで・・・数ヶ月待ちの恐れありだわ(^^;

メンテナンスが大変よね~・・・
分解して「ここが悪い!」って目で見てわかるってもんでもないし(--;
うんうん!ご主人と一緒に頑張って(^^*

先日紹介してくれた写真、すごいね~!
青と白、そこに光☆
ぽつんと一本の木がいい味出していて・・ほんと感動のため息~
あれはタイミングにカメラの「腕」も必要よね~(^-^*
・・・最近、プリンタの色がおかしくて・・・
真っ青な空の写真を絵葉書にしよう~と思ったら、エメラルドグリーンの空になりました(^^;

今日の写真のブラックホール!
ハートの形に見えませんか?
これで湯気でも上がっていたら・・・らぶらぶ~♪な写真♪

2006/12/12 (Tue) 12:51

nico  

ルーターの具合が悪かったんですか?
うちは ネットに繋がっているPCは一台なので
ルーターはわからないわぁ~
くぅさん 原因をつきとめるの早かったね~
すごいね^^
でも早く直るといいですね

この写真の 雪がぽっかりあいた形が
ハートに見えたよ♪

2006/12/12 (Tue) 20:05

ぶっき~  

くぅさん、こんばんは。

私のPCもたまーにつながらなくなります。
接続不良な場所がないか確認してもダメなときは、モデムの電源を引っこ抜いてまた差し込みます。
荒療治かな?(≧∇≦)
でも、治るんですよ(≧m≦)ぷぷっ!

これだからシロウトは嫌なんだよね~~って言われそうね(笑)

2006/12/12 (Tue) 20:48

アトムです(^^v  

アハハ(^^
ハートのブラックホールだね

北海道の寒い日には温かい湯気が
恋しいです(^^v
道端で上ってる湯気も
なんだか温かい感じが・・・

それと?寒い日に発生する
水辺のケアラシなんかも、、、
うぅ~いいねぇ~(爆)なんて
つい温もり求めそう・・・ガハハハ(^^;だね

同じ湯気?でもチョイ違うなんちゃって。。。



2006/12/12 (Tue) 21:14

norica  

突然つながらくなると焦りますよね
昨年突然繋がらなくなってモデムを交換してもらったり
結局ルータが原因で買い換えました
今年の夏はモデムがかな身なりにやられまた交換
今度のモデムはルータ使わなくて大丈夫なんですよ
と主人がいってました

2006/12/12 (Tue) 21:44

くぅ  

*doraさん
片肺状態?わたしのPCだけだったらこれでOKなのにね、
そう思うとなおさら、ルーターの設定をしてやり直す気がおきなくってぇ~~(-_-;)
今回はPC自体の問題ではなさそうなので、そんなに面倒ではないので、
そのうち直します。←「そのうち」っていうのがあやしい・・・^m^

すごいでしょぉ~
あぁいうしゃしんを見ると、
家事の合間や、お出かけの合間の空き時間に、パチリパチリ撮ってるだけじゃダメかなぁ~
って思ってしまいます。
でも、それがわたしらしい撮り方でもあるんだけどね。

あらっ!プリンター調子悪いのぉ?
クリーニングすると簡単に直るんじゃないかな?
そういうボタン?があるはずだからやってみてぇ~

へへ、ラブラブ写真でしょぉ~
我が家って、ラブラブなのかしらぁ~ん~♪
その割りにルーター直す気が・・・(〃^∇^)o_彡☆ははは


*nicoさん
はじめモデムの点灯部分が点滅していたので、モデムだと思ったの。
それで、いろいろはずしたりなんだりしてるうちに・・・わかりました。
最初は、すわ “ウイルス” または、前回のようにアンチウイルスソフトの仕業かと思ったんだけどね。

器械は器械だよねぇ~ルーターの取り替えなんて事になるんだったら、
Bフレッツも考えよっかなぁ~とか・・・

やっぱりハートに見えましたか~(*´m`)むふ♪


*ぶっき~さん
あらぁ~ぶっき~さんもありますかぁ~
その荒療治、正解かもしれませんよ。
わたしもそうしましたもん。

どういう方法でも、直ればこっちのもんだよね(*'ー'*)ふふっ♪


*アトムさん
今日は暖かで雨です。
でも、お出かけするんで雨はちょっとぉ~
よけい滑るんじゃないかなぁ~

ハートでしょ~(^ー^* )フフ♪
アトムさんの家の周りもありますか?
“ケアラシ” って、温度差で川などに発生するモヤですよね。
あ~いい写真が撮れそうですね。
アトムさん、もう撮ったかな?


*noricaさん
あらぁ~noricaさんの所もありましたか。
ご主人、パソコンに詳しいのかな?
いいなぁ~
うちは、パソコン関係は、ほとんど私一人で格闘するんですよぉ。
身近に、詳しいひとがいるって心強いよね~
ちょっと羨ましいです。

2006/12/13 (Wed) 11:55

kodesshi  

-2.2度/-10.0度ですか、
どれぐらいの寒さかよく分かりません。
ブラックホール かわいぃ。

PCトラブル私も同じ経験があります。
くぅ さんと同じ経過を辿りました。
私の場合、モデムとルーター間の接続ケーブルが正確に
接続されているかどうかと、それぞれ裏面のランプが正しく
点灯されているか、それでもルーターが作動しない場合は
ルーターの[設定]を再度確認で直りました。
* モデムとPC直結使用よりルーター系由しての使用の方が
スピードが速いようです(機種、型式にもよるのでしょうが)。

2006/12/13 (Wed) 14:16

くぅ  

*kodesshiさん
ハート型かわいいでしょぉ~(*'ー'*)ふふっ♪

kodesshiさんも同じような経験をされたんですね。
確かにルーターをはずしたら遅くなったような気がして、計測してみました。
でも、数字的には変わりないんですよねぇ~
う~ん、ルーター面倒だけど、つけよっかなぁ~

2006/12/13 (Wed) 18:01

Leave a reply