2006 流行語大賞
いつもの冬の初めの気温です。
でも、青空が見えてちょっと嬉しいかな。
なんだか冬が来たとたん、外に出て風景写真を撮る気にもならず、
カメラを取り出すのも久しぶり。
今日の写真は我が家の窓から撮りました(^^;)
*写真はクリックすると大きくなります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、 『2006年ユーキャン新語・流行語大賞』 が発表になりましたね。
今年の大賞は、
● イナバウアー ( プロ・スケーター 荒川 静香)
● 品格 ( 数学者 藤原 正彦 )
に決まったそうです。
大賞は逃したけれどトップテンに選ばれたのは、
● エロカッコイイ ( 倖田 來未 )
● 格差社会 ( 山田 昌弘)
● シンジラレナ~イ( 北海道日本ハムファイターズ トレイ・ヒルマン監督 )
● たらこ・たらこ・たらこ ( 小学生ユニット キグルミ)
● 脳トレ ( 東北大学教授 川島 隆太 )
● ハンカチ王子 (早稲田実業高校 斎藤佑樹投手?)
● ミクシィ ((株)ミクシィ社長 笠原 健治 )
● メタボリックシンドローム( (社)日本内科学会 )
わたしはやっぱり、ヒルマン監督の「シンジラレナ~イ」が一番印象に残りました。
この賞は、
『1年の間に発生したさまざまな「ことば」のなかで、
軽妙に世相を衝いた表現とニュアンスをもって、
広く大衆の目・口・耳をにぎわせた新語・流行語を選ぶとともに、
その「ことば」に深くかかわった人物・団体を毎年顕彰するもの。』
だそうで、1984年に創始されたそうです。
ところで、去年の大賞覚えてますか?
『小泉劇場』 と 『想定内(外)』 で、
受賞者は、
当時の自由民主党幹事長の武部勤さんと、ライブドア社長堀江貴文さんでした。
なんだかねぇ~
<流行>というのは、儚いものなのかなぁ~(^^;)
<今日のココロのカタチ:外で写真撮るゾォ~!っていう気が起きなくて・・・(^^;)(-_-;)>