読書な日?
小川洋子さんの作品 『薬指の標本』 が、
R指定のフランス映画として上映されているそうだ。
公式ページ&予告編は → ここ ←
小川洋子さんの作品というと、
第1回本屋大賞を受賞し、映画化された 『博士の愛した数式』 が有名だけれど、
小川さんの描く、ちょっとミステリアスで 『ゾクッ!』 とさせてくれる世界も好き。
でも、なんで “R指定?” と思ったのだけれど、予告編を見て納得。
「なるほどなぁ~」
映画はエロチックで、ミステリアスで、叙情的な大人の映画に仕上がっている。
予告編に流れる音楽もステキ。
最近、なかなか本を読む時間をとれないでいる。
こう言う時に限って、予約して数ヶ月も待たされた本がいっぺんに「ドッ」と入ってくる。
♥群ようこさんの 『かもめ食堂』 ←既読
♥川上弘美さんの 『ざらざら』 ←美容室で完読(^^;)
♥嫌われ松子の作家、山田宗樹さんの作品でさくらこさんが一番おもしろいと言っていた 『黒い春』 ←昨夜読破
♥東野圭吾さんの直木賞受賞作品 『容疑者X の献身』 ←未読
♥大崎善生さんの 『別れた後の静かな午後』 『ドイツイエロー、もしくはある広場の記憶』 ←未読
♥それに写真雑誌 『日本カメラ-2006.8月号』
あぁあ、返却期限が過ぎてるよぉ~(´Д`lll)
日本シリーズも終わったことだし、
午後からお天気も崩れるようだし・・今日・明日は読書の日にしましょうか。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♥ 水たまりと落ち葉 (*それぞれの写真はクリックすると大きくなります)


<今日のココロのカタチ:でも・・・お天気が良いとカメラ持ってお出かけしたくなるしぃ~(^^;)>