「シンジラレナ~イ!」

わぁ~やりましたよぉ!
ついに 『北海道日本ハム』 が昨夜、44年ぶりの優勝を決めました。
そしてお立ち台のたったヒルマン監督が、深々と頭を下げたあとの台詞がこれ、
『シンジラレナ~イ』 。
日本ハム優勝
ほんとだよなぁ~
信じられないよ。

人気も成績も低迷したチームが北海道に来て3年。
その日本ハムファイターズが昨夜、ヒルマン監督のもとについに日本一を決めました。


4万2030人の観衆の前でいちばん最初に胴上げされたのは、
今季限りでの引退を表明し、日本中から注目を浴びていた新庄剛志外野手でした。
監督よりも先に胴上げされた選手は、そんなにいないのでは?

『新庄劇場』 と称して、いろいろなパフォーマンスでわたしたちを楽しませてくれた新庄選手。
そのみんなから愛されたエンターテイナー新庄が、昨日は泣きに泣き、
「7回ぐらいから(守備位置の)オレのところに(打球が)飛んできたら捕れなかった。」
だそうですよ。

9回、左中間への飛球を追った森本がウイニングボールをつかむと、
固まったまま歩きだすこともできない新庄を迎えに、チームメートはセンター方向へ。
これも異例のことですね。


「ホントに、このマンガみたいなストーリー。出来過ぎでしょ」 と、
エンターテイナー新庄に語らせた昨日の試合。
札幌地区瞬間最高は、73.5%だったそうです。


長い冬を迎える北海道に、この日本ハムの優勝は、
紅葉のように鮮やかに、脳裏に刻み込まれましたよ。

ありがと~日本ハムファイターズの選手のみなさん。
そして新庄選手、お疲れさまでした。


赤い野の花
*写真はクリックすると大きくなります

赤い野の花をきみに。
でも、きみに似合うのはやっぱりまっ赤な薔薇?

<今日のココロのカタチ:新庄がいなくなったあとの日本ハム、ヒルマン監督は大リーグからの監督要請があるようだし、
岡島投手・小笠原選手はFA宣言?来年がちょっと心配・・・>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2006年10月27日
最終更新 -0001年11月30日

3 Comments

There are no comments yet.

dorakitty  

おめでとう~♪ファイターズ♪
昨日はばっちり観てましたよ~!
テレビの画面、ゆれるゆれる・・・(^^;

新庄選手、本当によかったね~!有終の美を飾れました(*^-^*)
何だか昔からかわらない、無邪気なままの新庄選手の涙は、こちらまで胸打つものがあって・・・一緒に泣いてた~(^^*
最後のバッターボックスは大声張り上げ、応援してしまい・・・まるで我が家も・・・札幌ドーム(^^;

北海道のチームってだけで、くぅさんのチームって感じがして~
おめでとう!くぅさん~(*^-^*♪

2006/10/27 (Fri) 16:58

ぶっき~  

くぅさん、こんばんはぁ~

今日はあちこちで優勝セールしていますよね、きっと。
名古屋でも「ドラゴンズ感謝セール」っていうのをやっていました。
おかげでコートが10%OFFで購入できて、ラッキー♪
もし優勝してたら、20%だったのかな、なんて考えちゃった(笑)

2006/10/28 (Sat) 01:03

くぅ  

*doraさん
doraさん見てくれてましたかぁ~
稲葉選手の時は揺れてたねぇ~
かっこいいよねぇ~イナバァ~♪

新庄、かっこつけだけど「無邪気でいいヤツ!」って感じで、もらい泣きしちゃったよ。
参議院選挙なんかに出てもらいたくないなぁ~
あのままの新庄でいつまでもいて欲しいわ。
でも、これからどうなるんだろうね?

野球が・・日本ハムが・・・北海道に根付いてくれて、
こんな大きなおまけまで付いてきて本当に嬉しかったよ。
doraさんありがと~♪


*ぶっき~さん
してますね。ハムが無料で配られたりしてますよ。
旭川では、阪神と日ハムを応援している小さなデパートがあって、そこでセールをしているようです。
あと、丸井さんでもしてるのかな?

おお、コート10%でしたかぁ~
ぅ~ん、優勝してたら半額だったりしてぇ~(^ー^* )フフ♪

2006/10/28 (Sat) 10:48

Leave a reply

1 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • こんにちは♪ 北海道土産・観光@情報源です。TBさせていただきます。秋の北海道といえば紅葉ですね♪人気の紅葉スポットは札幌の定山渓・道央の登別・道南の大沼・道北の層雲峡・道東の阿寒あたりでしょう。

    2006.11.15 (Wed) 23:02 | 北海道土産・観光@情報源