知らぬは仏?それとも鬼?

知らないというのは恐ろしい。


ちょっと近くの町へ行く飛行機に乗ったつもりが、
「あららぁ~これって月に行く宇宙飛行船でしたかぁ~」
なぁ~んて、ちょっとオーバーだけれど・・(^^;)

知っていたら躊躇するのに、知らないから出来るってことが結構ある。


夫の転勤で地方にいた時、3年ほど隣の家だった女性。
40代で、「メカには弱いのぉ~」といいながらもやる気満々で、
パソコンを教えて欲しいという。

パソコンの簡単な操作や、年賀状・写真の取り込み、ネットやメール、
Wordや、いろいろなソフトを使ったり・・・など、
一緒に楽しみながら、3年間、お茶のみ&パソコンを楽しんだ。


とにかく度胸のいい人。
とりあえず、気に入ったフリーのソフトはどんどん取り入れる。
でも、いらないとなったら、バサッと削除してしまう。
おかげで、なんども “システムの復元” のお世話になることに・・(-"-;)

ちょっと家が離れいてしまった今も、時々 “SOS” の電話やメールが入る。

なんと今回は、OSのバージョンアップをやってのけたと言うから、あっぱれ!
今まで使っていたのは  “Me” で、それを “XP” にしたそうだ。

でも、バックアップをとるのを忘れたそう。(^^;)
で、「ネットは繋がるんだけど、メールの送受信が出来ないのぉ~」

はせ参じましたよ。
アカウントも、Pop3も・・メールの設定、してませんでした。(´Д`lll)
無事解決。


かくいうわたしも、一番最初のパソコンで、
他人が聞いたら、肝を冷やすようなことたくさんしましたよ。
「仮想ディバイスの変更」とか、「ドライブの圧縮」とか・・・
かえって今なら、怖くて出来ませんものぉ~(^^;)(^^;)


次の “SOS” はいつ来るんでしょ。
怖いような楽しみなような・・・(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


野原に咲いていたタガラシです。(*それぞれの写真はクリックすると大きくなります
名前は悪いけれど、可憐で綺麗だと思うんだけれど・・・

タガラシ1
タガラシ2
タガラシ3

<今日のココロのカタチ:3年間、自分にとってもすごく勉強になりました。これからも勉強させられそうだけど…>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2006年10月23日
最終更新 -0001年11月30日

7 Comments

There are no comments yet.

dorakitty  

やはりそうやって触らないと、上達しないよね~!
私、怖くて・・・だめ。いまだ何も出来ません(--;
性格的にはわりと・・・当たって砕けてるんだけど~(--;

タガラシかわいい~***
菜の花みたい(^^*
黄色好き♪

そういえば・・・昨日北海道で雪降ったとニュースで言ってました!
とうとうきたね~白いの~(*^-^*)

2006/10/23 (Mon) 16:12

せんせい  

70歳を過ぎた僕のお袋も、
2年ほど前に買ってやったパソコンの調子が悪いって、
しょっちゅう僕のSOSの電話をかけてきます。
でもあの家、2階に長男夫婦がいるんだけどなぁ~。

先週まで滞在していた沖縄は最高気温29度でした。
北海道は雪ですか?。
すごいな~、ニッポン。

2006/10/23 (Mon) 19:17

アトムです(^^v  

こんばんわぁ~(^0^

何でもやってみないと
覚えないですよね(^^

僕も、何でも派かな。。。

ほんと!ほんと!!
まだまだPCは解らないことが
いっぱいです(^^;

可愛らしい黄色の花だね
晩秋の北海道にホッと一息
小春日和色かな(^^
最近は
なんとなく暖かい色へ
目が向きますよね。。。



2006/10/23 (Mon) 20:16

nico  

まだまだパソコンは未知だらけですw
システムの復元なんて一度もしたことないですよ(笑)
どうも それをたくさんしている人ほど
PCが急に調子悪くなった・・・という話を聞くような気がしてw
くぅさんは ほんとにPC詳しいですよね~^^

黄色いお花 菜の花みたいで かわいいね~♪

2006/10/23 (Mon) 20:45

ぶっき~  

くぅさん、こんばんは(*^-^*)

くぅさんはどうしてそんなにPCのこと詳しいのでしょう??
私も詳しくないんですよね~~
近くに頼れる人がいると、何かあっても安心です。

タガラシって田んぼを枯らしてしまうから??
ホント、菜の花に似ていますねo(^-^)o

こちらもとうとう肌寒くなってまいりました~~!

2006/10/23 (Mon) 21:16

by 宏太郎  

こんばんは~!
零下の話が出ている中で、こんな花が咲いて居るんですね。
ほっとする可憐さです~。。


やはり知らぬは鬼!だと思います。
オイラもXPになってからはトラブルはないのですが、
Meの時はよくトラブって、徹夜同然で鬼のように修復していましたから~。
  (^-^)
 私の知人などは夜中に電話をよこし、パソコンが調子悪いんだけど、なんで? だって。
おまけに『今使いたいんだけど、何とかならない?』と追い打ち。
様子を聞くと結局、ウィルスにやられていたんですけど、その対策ソフトを持って
夜中に訪問し、せっせと修復作業をしたこともありましたよ。
  ※2週間お試しの出来るソフトでしたから、違法ではありません。(念のため)
これくらいやったり、されたりしたらやっぱり「知らぬは鬼」でしょう! (^-^)
 

2006/10/24 (Tue) 00:09

くぅ  

*doraさん
そうそう~使わないと進歩はしないよね。
最近は、Wordも一太郎も、ホームページ支援ソフトさえもあまり使わないので、
退化の一方だよぉ~(^^;)
わたしは、すごぉ~く慎重なところと、「えい!」とやってしまうところがあって、
たびたび周囲を驚かせています。
doraさんは考えるタイプじゃないかなぁ~と思うんだけど・・・

タガラシ詳しく調べてないけど、菜の花の仲間だと思うよ。
黄色い花って、元気をくれるよね。
きっと虫たちも好きなのねぇ~

ここは雪はまだだけど、時間の問題だと思うよ。
はぁ~モノクロの季節が来るなぁ~


*せんせい
おやぁ~せんせいだったら、心とは逆に~
「くぅさんは知ってても知らなくても鬼」って言うかと思ったよぉ。
(〃^∇^)o_彡☆ははは

さすがせんせいのお母さん、知的好奇心が強い?
あ・・せんせいは<>ばかりじゃなかったかぁ~^m^

沖縄お疲れさま。
無事に帰ってこれて良かったですね。
今度は生徒さん、
悪さをする気にもならないマイナス30度の北海道へはどうですか?
お待ちしてま~すv


*アトムさん
PCは奥が深いですよね。
わたしの知識など、ほんのちょっぴりなんでしょうね。
案外聞かれると、自分も解らないので勉強になったりします。

この季節のお花は、ほっとさせてくれますね。
黄色には元気をもらいます。
アトムさんの所も、お花まだ元気ですかぁ~?


*nicoさん
システムの復元で、
マイドキュメントにおいていたものが消えたりすることもあるようですよ。
する前にバックアップをとっておかなくちゃんだけどね。
消えたら消えてときぃ~みたいな・・・(^^;)

そんなに詳しくわないよ。
田舎にいた時に、知り合いの先生に頼まれて小学生に教えたり、
農家のおじさんおばさんに、年賀状の作り方の講習をしたり、
そんな機会があったので、小学生程度の知識はあると思うけれど、
自己流だし、まだまだ解らないことがいっぱいだよ。


*ぶっき~さん
ぅ~ん詳しくないです。
もし詳しいとしたら、一番最初のPC 『ボロ君』 のおかげかな?
ハードディスクの容量が2ギガくらいだし、メモリも16メガだったかな?
重い一太郎なんか使うと、すぐ固まるし、文句言うし・・・
それで、本を見て悪戦苦闘の結果ですかね。
そのころはPC雑誌を結構読んでましたから~
今は、全然勉強もしてないし、解りません。
ほんとね、近くに頼れる人がいたらいいよねぇ~
でも、そういう人がいたら、わたしは頼りすぎていたかな?

タガラシ、きっと田んぼを枯らしてしまうのね?
もしかしたら悪いヤツ?(笑)
でも、寒空にこんなお花が咲いているとホッとしますよ。


*宏太郎さん
でしょぉ~可憐でかわいいよねぇ~・・それ以上のことは言いませぬ!(笑)

鬼ですかぁ~やっぱり~(^ー^* )フフ♪
PCをやっているオトコノヒトって聞くと、
「カミサマみたいになんでも出来る人」
って思われること多くない?(笑)

こう言う時女で良かったぁ~って、(*´m`)むふ♪
でも、頼られてるうちが花かな?
花ならなんでもいいわぁ~♪
(〃^∇^)o_彡☆ははは

2006/10/24 (Tue) 12:02

Leave a reply