公園のナナカマド

いつもの公園の “旭川の木” のナナカマドに、
まっ赤に色づいた実が鈴なりになっています。
木の実(好みじゃなくね~(^ー^* )フフ♪)が色づくと、次は雪の季節。

まだまだ早いと思っていた冬も、
すぐそこまで来ているのですねぇ~

昨日は寒くて、ついにストーブをつけましたよぉ~(ノヘ;)


ナナカマド1   ナナカマド2   ナナカマド3
  *写真はクリックすると大きくなります

上の2番目の写真を、
我が家の10月の卓上カレンダーに使いました。

カレンダー


@ 明日から1週間ほど、忙しくなりますので、 もしかしたらネットもお休みするかも・・です。
ごめんなさぁ~い

<今日のココロのカタチ:みなさん連休いかがお過ごしですか?風邪引かないようにね。>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2006年10月08日
最終更新 -0001年11月30日

13 Comments

There are no comments yet.

宏太郎  

とっても良い雰囲気の写真ですね~。
優しさ、温もり、切なさ いろんな感情が伝わってくる
とっても良い写真だと思います~。
  (季節感を伝えるだけならオイラにも何とかなるでしょうけど、
    ここまで感情を伝えるのはちょっとオイラには・・・)
  こういう写真は、やっぱりくぅさんらしさですね。
今度、くぅさんの撮り方をまねしてやろ~!っと。。(^-^)

文中3行目の "好みが色づくと" と言うところですが、
この実、木の実、この身・・・・いろんな字を当ててみましたが、
やっぱりこの漢字が好きだから「好」という感じ("漢字"の変換ミス)で良いという結論に達しました~。

  (朝から何を考えているのか訳の解らない事を考えています~。 ^-^)

2006/10/08 (Sun) 09:44

こてやま君  

えっ?
ストーブつけたんですか?
私も昨日灯油を買いに行ったのですよ!
でも今日は一日中天気が良くてつける機会がありませんでした

でもホットカーペットは引いてあります。
テレビ見ながら寒くなったらポチッとスイッチ入れます
そうするとポカポカしてきていつも居眠りです。

2006/10/08 (Sun) 18:14

イチ  

ストーブですか(゜∀゜;
北国と南国の違いを感じますなあ・・・
私もそろそろ毛布を出さないとさすがに寒いですw

2006/10/08 (Sun) 19:58

くぅ  

*宏太郎さん
わたしの優しい性格が伝わりましたか?
なぁ~んてね。
(〃^∇^)o_彡☆ははは

冗談抜きで、わたしもこういう写真には、なぜかホッとしています。
やっぱり無理して気張ってないからでしょうね。

ひゃぁ~ “好みが色づくと” って、どういう意味なんじゃぁ~(^^;)(^^;)
宏太郎さんに良いって言われたんだから、直さなくて良いかぁ~(^^;)


*こてやま君
今日は1日ストーブのお世話になってますよぉ~
灯油は1/月 に灯油やさんが大きな家庭用タンク(490L)に入れに来てくれます。
灯油が高騰してるので、今年はかかりそうですよぉ~(´Д`lll)

ホットカーペットですかぁ~
我が家は床暖だけれど、ポカポカで眠くなるよね~♪


*イチ君
イチ君の所はまだ暑いのぉ~?
家はこの間扇風機を仕舞ったばかりなのにね。

でもお布団はまだ、タオルケットと、フェザーケットですよ。
今から冬布団かけてたら、マイナス20度になったら冬眠しちゃいそうだものぉ~
(^ー^* )フフ♪

2006/10/08 (Sun) 20:53

ぶっき~  

くぅさん、こんばんは(*^-^*)

ナナカマド、真っ赤に色づいて可愛いですね♪
それにしても、もうストーブですかっ!!
さすが北海道ですね。
ストーブは何を使うのでしょうか?
うちは石油ストーブですが、今は石油も高くなっているから困るなぁ~~・・・


2006/10/08 (Sun) 22:52

くぅ  

*ぶっき~さん
ぶっき~さんおはよぉ~♪

木の葉や木の実が輝かしく色づいて、
次の真っ白の季節の前の一瞬を、わたしたちの目に焼き付けてくれています。
雪虫が飛んでいたそうです。
雪虫が飛んで1週間くらいすると、初雪が降ります。
このアブラムシ科の小さな虫は、不思議な雪の使いなのです。
ぶっき~さんの所は、まだ暑いのかな?

ストーブの燃料は石油ですよ。
ストーブは年中家の隅にでんと置かれていつでもスイッチオン状態になってます。
ついこの間まで、エアコンや扇風機の冷風が心地よかったのにね~(^^;)

今年は石油高くなりそうだねぇ~トホホです。

2006/10/09 (Mon) 07:30

nico  

くぅさん写真の腕上がってると思います^^
おひさしぶり~
やっとネットに復活できました(´-ω-`;)ヾポリポリ
数日ぶりに くぅさんの写真をたくさん見て
感じましたよ どの写真もすごく素敵ですよ~♪
絞りとかも意識していろいろ撮っているようですね
そういう気持ちが良いんでしょうね~
もうストーブつけるほどなんですか?w さっすがw
風邪ひかないようにね~

2006/10/09 (Mon) 08:08

dorakitty  

卓上カレンダーにも個性がキラリ☆ね~(^-^*
ストーブ・・・ほんと日本って狭そうなのに広い~
(うちの親、昨日タンクトップ着てクーラーつけてたって電話で話してたぞ^^;)←鹿児島だけどぉ~(^^;


今日、空の写真撮ってみました!
所さんの笑ってこらえての自慢話ご披露~の車が来ていて、それ見に行った帰り、雲がとても不思議な形になっていたの~
くぅさんのとてもいい影響のおかげで・・・上見て歩いてます(^^*
ありがとう~(^0^/

2006/10/09 (Mon) 17:03

Banana  

ナナカマド、福島?で見ました。
真っ先に紅葉するんだってタクシーの運転手のおじさんが言ってました。
北海道だと葉っぱは紅葉しないのかなぁ??
実の赤と葉の緑のコントラストがいいですね。
葉っぱが美人な木ですよね~。

2006/10/09 (Mon) 19:17

アトムです(^^v  

こんばんわぁ~(^0^v

昨日は雨風が凄かったですぅ~!
アハハ、、、一雨毎に、なんて。。。
とうとうストーブ点火でした(^-^

やっぱ、今時期はストーブの温もりが
いいなぁ~って思えるように(^^
それと平行して鍋ですかね(^-^v
ハフハフしながら、、、良いねぇ~(爆)
なんてね(^^
そんな季節のなかで、青い空にナナカマドの赤がよく似合う
そうこうしてると綿雪が乗っかって白と赤のコントラスト
かなぁ~~(^0^
赤は暖かい色!温もりだね。。。

くぅさんらしい演出が素敵ですぅ~~

2006/10/09 (Mon) 21:44

せんせい  

お~、旭川の公園で、
ナナカマドの実拾いのアルバイトで忙しくなるのねぇ~(爆)。

今日は栃木も肌寒く、午後は雨になりました。
が、暖房はまだですね。
さすがは北海道、季節が半月以上は異なるようです。
お風邪、召しませんように。

2006/10/11 (Wed) 18:38

nami  

くぅさんの写真。

ほんとにきれい。

技術とか、難しい事は分からないけれど。
ほんと、ステキ。

こちらも、空、とてもきれいです。
そちらのように、まるごと空がみたいなぁ~。

2006/10/14 (Sat) 00:01

くぅ  

ご無沙汰していました。
レスがすっかり遅くなってごめんなさい。


*nicoさん
腕上がって、ますかぁ~
自分ではよくわからないけど、そういってもらえて嬉しいです。

nicoさんもお忙しそうでしたね。
今度はわたしの方が変わりに忙しくなってしまいました。
一週間以上もお休みしていたので、すっかり浦島たろこさんです(^^;)
そろそろ復活しますでよろしくです。


*doraさん
カレンダーづくりは、パソコンを初めて買った年近く前からしているけれど、
これって楽しいよ。
doraさんも空の写真、カレンダーにしてみたら?
ワードでも作れるし、ネットにいろいろ作成ソフトがあると思うよ。
空って見ていたあきないよね。

大阪の空は秋めいてきた?
こちらはそろそろ・・・(-"-;)
長い季節が来るなぁ~


*Bananaさん
Bananaさん旅行どうでしたぁ~
紅葉見れたかな?

ナナカマドの葉っぱも紅葉しますよ。
で、間もなくすっかり落葉しちゃって、
まっ赤な実だけが残り、そこにふんわりと雪が乗っかる季節が来ます。
葉っぱせっかく美人って誉められたのにね。(^ー^* )フフ♪


*アトムさん
そうそう鍋の季節ですね。
寒くなりましたが、風邪引きませんでしたか?
ストーブ、つけたり消したりの季節になりましたね。
そして秋らしく、お天気がめまぐるしく変化して油断がならない季節です。

写真、演出と言うほどでもないですけど、ちょっと楽しんでみました(^ー^)


*せんせい
ち・ちがいます!
ナナカマドの実拾いじゃなくって、冬眠のための食料探しです。
せんせいのみたいな、おいしくないお肉を保存しないように、
気を使って大変だったんです。
これで、安心して冬眠・・・あれ、わたし熊だった?(笑)

お元気でしたか?
また、生徒にいじめられてなかった?(*´m`)むふ♪


*namiさん
わたしもよくわかった撮っているわけじゃないの。
あんまり考えると、帰ってダメになるみたいで・・まだまだ道は遠いです。

空も、空気も今が一番の季節かもしれないね。
namiさんもお忙しそうだから、体に気をつけてね。

2006/10/16 (Mon) 10:58

Leave a reply