紅葉の高原温泉2

デジタル一眼レフを買って2ヶ月が経ちました。


露出も・シャッタースピードも・ISOも・・・よくわからないまま撮ってきました。
ここへ来てみなさんのブログを覗いて “?” なことに出会うことしばしば。
=ぅわぁ~、シバシバって「屡々」って書くんだね。女が屋根の下で米を担いでるよ=
すいません、話がそれました(^^;)


そうなんだよねぇ~
マニアルを斜め読みして、なぁ~んの勉強もしないまま、ただただバシバシ。(これは屡々じゃないよ)

この間は、こてやま君のブログで「測光方法」の話が出ていて、
出荷状態のままでカメラを使っているわたしは、 『中央重点測光』だとばっかり思ってレスしていたら、
なぁ~んと、
16分割の 『分割測光』にセットしてあったんですね。へぇ~(^^;)(^^;)

それでかなぁ~
空が「白飛び」(っていうの?)しちゃうのは?
今日の写真の2枚目も、白飛びしてます。(*写真はクリックすると大きくなります


秋のアジサイ

もみじ

色づいた葉



露出かぁ~絞りねぇ~・・・
まだまだ勉強しなくちゃならないことがいっぱい。

よぉ~し!
わたしの誕生日まで4ヶ月半。
ご褒美を狙って、勉強しますか~(*'ー'*)ふふっ♪

<今日のココロのカタチ:その前にクリスマスプレゼントという手もあるね(^ ^)>


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2006年10月05日
最終更新 -0001年11月30日

4 Comments

There are no comments yet.

Dolce  

お久です♪

何事も知ろうとすればするほど難しくなるよね~
でも、頑張ってるね=^-^=

今、東京都写真美術館で橋村奉臣さんの写真展
やってるので見に行こうと思ってるの♪
いかにも私の好きそうな懐かしいモノクロ写真とか
「一瞬の永遠」っていって、肉眼ではなかなか捉えられない
一瞬を収めた作品なんかがあって楽しみなんだ~
↓よかったら覗いてみて?

http://www.syabi.com/details/hashimura.html

2006/10/05 (Thu) 17:37

jango  

分割測光はカメラマンが露出補正しなくてもそこそこ適正露出が得られるようにメーカー各社で工夫されているようですよ。
なるほど、言われてみると若干白飛びしてますね。でも、マイナス補正したら空の白飛びは押さえられても紅葉はもっと暗くなってしまいますねぇ。
そうなると、くぅさん得意のレタッチの方でコントラスト調整した方がしっくり来るかも?
白飛びのあるハイキーな写真でも、暗めのローキーな写真でも自分が良いと思った明るさが、適正露出なんだそうですよ♪

空を青く撮るには偏光(PL)フィルターが良いとか本で読むけれど・・・
順光じゃないとあんまり効き目が無いし、高いんですよねぇ。

と言いつつ、紅葉でも撮りに行くかぁ!と先日PLフィルターを購入しました。(汗)
フィルター1枚で8000円なり。

2006/10/05 (Thu) 18:50

ぶっき~  

くぅさん、こんばんは(*^-^*)

デジタル一眼・・・・私も欲しいです。
でも、きっと使いこなせない(≧∇≦)
今のデジカメですら、詳しい使い方はわかってないですから。

くぅさんの写真は今までのものでも、とってもキレイなのに、さらに進化するのですね!!
楽しみです~o(^-^)o
                               
白飛びって???
雲が真っ白ってこと??

2006/10/05 (Thu) 21:57

くぅ  

*Dolceさん
そうなんだよねぇ~
何もわからないまま、「ま、いっかぁ~」でやってたはずが、
いろいろわかってくると、迷っちゃうよぉ。
“私流” でやり通そっかなぁ~とか・・(*´m`)むふ♪

ご紹介の橋村奉臣さんのサイトちらっと覗いてきました。
セピアに近いモノクロですね。
あんなトーンも好きです。
一瞬の映像・・・なかなかとれるものじゃないよね。
実物見に行けて良いなぁ~


*jangoさん
わたしの持っているような初心者用のデジイチだと、
なんの工夫も知識もなくても、
なぁ~んとなく “そこそこ” には撮れるようには出来てるんだよね。

でも、ごらんのような空の具合になったり、
きっと見る人が見たら、「なんだこりゃぁ~!」なんでしょうね。(笑)

実はおっしゃるように、「どうせレタッチソフト使うしぃ~」みたいな意識がわたしにあって、
“そこそこ”& “ま、いっかぁ~” の感覚が身に付いてしまっているのですよ。
いけないことだと思ってはいますが・・・

偏光フィルターのことは、教えていただきました。
実際に撮った写真を見ると、わぁ~いいなぁ~~っておもったんですけど、
順光じゃなくてはダメですか?ありゃりゃぁ・・・
で、jangoさん買ったのぉ~?(*´m`)むふ♪
プラス8000円の写真楽しみにしていま~す。(^ ^)v


*ぶっき~さん
わたしの持っているような初心者用のデジタル一眼レスだと、
使い方としてはコンデジと変わらないですよ。
ただ、重いし、でかいし・・はずかしいし~(〃^∇^)o_彡☆ははは
実はわたしも、コンパクトデジタルカメラの詳しい使い方、知らないの。
マニアルよく読んだことなかったよ。
困ったことにテキト~で良いじゃん・・っていう性格なんで~

あんまり進歩は期待しないで、「あららぁ~」というところを楽しんでください(^^;)

「白飛び」は、コントラストを強くしたりすると、白い部分の変化が乏しくなって、
ちょっとグレーの部分なんかも白になって、白い部分が「のっぺり」することだと思います。
わたしの写真では、明るく仕上げると、
空の微妙な雲のようすなどが「ノペ~」になってしまうんだよねぇ~
とほほ・・・です。(^^;)(^^;)

2006/10/06 (Fri) 08:43

Leave a reply