高原の空

珍しくお天気の良い水曜日です。

今週は週末に崩れるようで、
撮影を予定している方には残念な3連休の始まりになりそうです。


高原温泉の続きです。
今日は紅葉とはちょっと離れて、「空と高原」をテーマにしてみました。

刻々と変わる空、秋ですねぇ~
灰色の雲がいちめんを覆っていたと思うと青空が覗き、
掃いたような秋の雲が現れ、
かと思うと、夏雲のようなもくもくの雲が現れたり・・
そんな1日でした。


高原と空1
  *写真はクリックすると大きくなります


わたしはひとつのエントリーに数枚の写真をアップすることが多いのだけれど、
1日1枚、素敵な写真を “バン!” とアップしている人を見ると、ちょっと羨ましく思えたりします。

たくさんの写真を撮って、
「ぅ~ん、どれがいいかなぁ~」 なんて迷ってしまうのは、
自信を持って撮った写真がないから?

「これぞ!」という写真が撮れたらいいなぁ~と思っています。
まだまだまだまだ・・・未熟者。
いつの日かそんなふうになれたらいいなぁ・・・


今日は “まねっこ” で、他の2枚を 『続きを読む』 の方に移してみました(^^;)
格好だけは、一丁前のふりをして・・・(笑)


--------------------------------(以上10/4記)--------------------------------


サムネイルにして、こちらに移しますね。(10/5)

高原と空2     高原と空3
  *写真はクリックすると大きくなります

<今日のココロのカタチ:午後から国体の高校野球決勝の放送があります。
お出かけするので見られないのが残念!>


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2006年10月04日
最終更新 -0001年11月30日

8 Comments

There are no comments yet.

nico  

数枚の写真をアップというのは
迷ってしているとは思えないくらい
どれも良いですよ~♪
いろんなのを見れて楽しいし^^

でも一度に一枚出されている方のは
それはそれで存在感ありますよね~
私なんて アップのタイミングを逃して
お蔵入りになっている写真がたくさん(笑)
そして最近は アップできる写真のストックが無くて
一枚になっちゃったりもしてますよ~ (='m') ウププ
逆にもっとドバーっと出したくても出せないって感じですww

2006/10/04 (Wed) 12:24

ゆい  

くぅさん、こんばんは(*゚ー゚*)デス。
私はくぅさんのUPの仕方、お洒落で好きですよ。
「まねっこ」したいけど、数枚さえも選べない性格だった…;;
ここへ来て、しっかり学びたいと思っています( ̄^ ̄ゞ

決勝戦、下馬評通りだったけど…
くぅさんはどちらを応援していたのかな?
あ、地元だ…ね?
ウチの次女、田中クンの楽天入り、ものすごく喜んでいます。

2006/10/04 (Wed) 18:41

こてやま君  

もうちょっと露出を絞ると全面に青空が出そうですね。
明るさも欲しいし、抜けるような青空も欲しいときは露出のバランスがチョー難しいです。

私も最近ハーフシェードフィルターが欲しくなってきました。
青空にシェードを掛ければ空はもっと青くなるかも

2006/10/04 (Wed) 19:51

ぶっき~  

くぅさん、こんばんは(*^-^*)

もうススキの季節なんですね。
こちらはまだまだですo(^-^)o
それでも、朝晩は半そででは肌寒くなってきました。

写真を1枚バーン!ですか。
私も、あれもこれもたくさん載せちゃうほうです(笑)
にぎやかでいいかな、なんて(≧∇≦)

くぅさんの場合は写真がとってもキレイだから、1枚バーンでもいいかも。
たくさんあっても、いいと思いますけどね~~
見るほうは、楽しいですよん♪

ハンカチ王子くん、頑張りましたね。
素晴らしい戦いだったのですね。田中君との勝負!!
私はニュースでしか見てませんけどね。
ニュース見ながら「すごーい!すごーい!」と叫んでしまいました。(笑)

2006/10/04 (Wed) 21:32

宏太郎  

こんばんは~!
見ていなかった分をまとめて見させて頂いています~。。

昨日の原色を沢山使ったような目の醒める写真もとっても印象に残りますけど、
 (こんな鮮やかな紅葉にはなかなかお目に掛かれませんね ^-^)
今日のような時間を忘れてしまいそうな まったりした風景も良いですね~!
  (ズ~っと雲を眺めていたくなります~)

写真って自信がないから迷うのではなく、どれも良いから
「あれも、これもアップしたい」って思い 迷うのでは?(^-^)
だって、オイラなんか最近はいつも適当に撮っているからほとんど迷わないモン!(^-^)
   (こんな時は写真の出来もそれなりに・・・デス ^-^)

フィルム写真の時は、一枚ミスをするとその分フィルム代も現像料も、
プリント代も損するぞって思うと、ついつい真剣になり、
シャッターを切る瞬間は、息を止めて絶対手ブレなどはしないようにしていますし、
自分のイメージと、ファインダーの中を見比べるちょっとしたインターバルが有りますけど、
デジタルでは特別損はしないって思うせいか撮り直せばいいという感覚です~。(^-^)
   (オイラって、かなりセコイ性格ですね~!! ^-^)
真剣にとった写真ほど、自分で優劣を付けるときに迷いますから~。

2006/10/04 (Wed) 22:28

jango  

こんばんは。
おっと~!珍しく気弱なコメントですねぇ。
1枚なんて寂しいこと言わないでジャンジャン見せてくださいよ♪
くぅさんの写真の大ファンなんですから・・・

2006/10/04 (Wed) 23:53

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2006/10/05 (Thu) 01:01

くぅ  

*nicoさん
わぁ~nicoさんありがと~
楽しいなんて言っていただけで嬉しいです。

一枚の写真をバンと出している方は、それなりの自信と技術を持っている方なので、
一枚だとそうだって言うわけではないんだよね。錯覚してました(^^;)

ありますあります。タイミングを逃してお蔵入り。
今年はヒマワリの写真がそうでした。
いまごろねぇ~(〃^∇^)o_彡☆ははは
最近はnicoさんお忙しそうだし、
プロデビューもしちゃったし(^ ^)
存在感のある一枚も、なかなか良いですよ~♪


*ゆいさん
おしゃれですか?うれしいなぁ~(^ー^)
ゆいさんのブログは、いつも楽しいしそれにあった写真もなかなかですよ。

高校野球は、すがすがしくって、こちらまで清められる感じ。
齋藤君はお勉強にそして4年後をめざして、
田中君は楽天でプロとして
ぜひ、頑張って欲しいですね(*^ー^)/


*こてやま君
こてやま君、いつもいろいろアドバイスありがと~
わたしもこてやま君のように、もうちょっと勉強しないとダメだわ。
露出の絞りね、うん今日の記事にも書いたけれど、いろいろやってみるね。

ハーフシェードフィルターねぇ~φ(._.) 


*ぶっき~さん
そっかぁ~そちらもいよいよ秋めいてきたのね。
こちらも、もう少ししたら雪の季節だよぉ~(・_・、)
でも、夏の間そちらより楽だったんだからしかたないかぁ~

ぶっき~さんの写真もいろいろ楽しいですよ。
写真を文章を読んで、うん。うん。って楽しませていただいています。

高校球児、今年は良い試合を楽しませてもらいました。
わたしもニュースでしか見れなかったのぉ。
齋藤君・田中君これからもライバルとして、頑張って欲しいですね。


*宏太郎さん
まとめ見、ありがと~(*^ー^)/

ぅ~ん、実のところ、良い写真悪い写真がよくわかってないのぉ。
みなさんの感想を聞いて、なるほど・・・と。
宏太郎さんも忌憚のないご意見よろしくですね。
すこ~しずつ、なぁ~~んとなくぼんやりと、
「写真とはなんぞや」^m^ ってわかりかけてるところかな?
わたしは写真は人物を記録するものとしか捉えてなかったの。
やぁ~違う世界があったのね。

フィルム写真の時はそうでしたでしょうね。
フィルムもでもっと勉強しておけばよかったぁ。
慎重に一枚一枚撮っていたことは、きっと力になってるでしょうね。
決して無駄な作業だっととは思いません。
やっぱり、そんな方には脱帽ですよぉ~


*jangoさん
いつもjangoさんには生意気でごめんなぁ~い。
鼻っぱしは強いけれど、本当のところはjangoさんと同じに(あれ?)気弱なんですよぉ。
アドバイスありがたいと思ってます。
明日は、jangoさんのマネをして小川の流れの写真を撮ってみたので、
アップしてみますね。
これこ~れ、木に登らせないようにぃ~
(〃^∇^)o_彡☆ははは

2006/10/05 (Thu) 11:46

Leave a reply