紅葉の高原温泉

10月ですね~
去年の初雪は10月24日だから、
今年もそろそろ、覚悟をしておかないとね。。。


そんな昨日は、忙しい1日でした。
午前中エアロビへ行ってきて帰ってすぐ、高原温泉と層雲峡へ紅葉を見に行ってきました。

麓の高原温泉へのシャトルバスは10/1で終わっていて、
車でうねうねした道を登って行くと・・そこは見事な色彩に彩られた空間でした。


高原温泉1     ケビン周辺
  *写真はクリックすると大きくなります


入山は午後1時までになって、3時までに下山しなくてはいけないルールになっているようです。
わたしたちが着いたのは1時半頃だったので、少しだけ登って下りてきました。

もっと登る時間もあったのだけれど、
ミシミシと木を引き裂くような音!!
「もしかしたら、クマ?!」( ̄□||||) 
ということでとっとと下山し、付近の散策に切り換えました。

ここはヒグマの生息地帯、リックにはクマに知らせる鈴をつけて登る人が多いのです。
クマも、人間には出会いたくないのですよぉ~


高原温泉3熊!
  *写真はクリックすると大きくなります


またまたたくさん写真を撮ってきたのですが、整理しだいアップしていきますね。

最近バタバタで、
ブログをアップする時いつも時計を睨みながら~という状態です。
(大半は遊びですが・・・(^^;))

来週1週間は、ネットできないかも・・・
というので、今週は頑張ってるんですけどね(;´・`)>フゥ...
みなさんの所へも訪問できなくてごめんなさい。
あぁ~時間もっと欲しいなぁ~

<今日のココロのカタチ:今日もこれからお出かけです。>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2006年10月03日
最終更新 -0001年11月30日

8 Comments

There are no comments yet.

dorakitty  

いつも気持ちのいい写真のアップ、ありがとう~♪
毎年きれいに紅葉していくものだな~と関心してしまいます。
冬はこの木々も雪に包まれているのですよね~?
出番を待っていたかのように、きれいな景色♪

くぅさんも忙しい様子!
慌てて怪我しないようにね~(^^*

今日はこちらも久しぶりに快晴~
自転車で図書館、行ってきました!

2006/10/03 (Tue) 14:17

Banana  

おぉ~きれいですねぇ。
今週末、妹と東北へ紅葉ツアーに行くんです。
こんなキレイな景色見られるといいなぁ。
北海道の紅葉写真楽しみにしてます~♪

北海道でこれくらいってことは東北まだ、とかだったらどうしよう~>_<

2006/10/03 (Tue) 19:23

nico  

さっすが~北海道
もうこんなに紅葉してるんだねー
こっちよりも絶対色彩があざやかだよ~
そうそう クマには気をつけてねw
くぅさんも忙しそうだね
私もなかなか皆のところに思うように訪問できなくて
時間がもっと欲しい~って思います^^

2006/10/03 (Tue) 19:47

こてやま君  

紅葉すごいですね
とてもここまでは行きません。
あと1ヶ月は掛かるかも知れません。

ちょっと雲が多かったのですか?
青空が出てると素晴らしいでしょうね。
一番下は青空が少し覗いていますね。

熊も居るんですかぁ?
それは大変です。 
昔釧路の湿原に行ったとき道端に「熊注意」と書かれた看板見てすぐ引き返してしまいました。

2006/10/03 (Tue) 20:49

アトムです(^^v  

わぁ~~
綺麗な紅葉だぁ~(^0^
今!真っ盛りだね。。。

ずぅ~~と、、、見ていたいですねぇ~

ほんと、、、紅葉の下へ行って
可視光線の赤や黄色がなんとも(^^
今時期しか味わえない色あいですよね。。。

そろそろ、、、
ニセコ、羊蹄山も色付いてきましたぁ~(^0^
C11ってSLも走り出して、なんか良い感じです。

日曜に
煙と蒸気を出して力強く走ってる
そんな
お目当てのイメージ!で
SLの写真でもと思っていくと・・・(^^
アリャリャ・・・
ここ!去年は煙出していたのになぁ~~(爆)
大きく期待ハズレで(^^;・・・ガハハ


2006/10/03 (Tue) 22:42

くぅ  

*doraさん
こちらこそ、いつも見てくれてありがと~
木々の草花の・・自然の変化や美しさには驚かされます。
間もなく、真っ白な世界がやってくるんだよね。
なんだか、葉っぱたちはそれを知っていて、今輝いているような気がします。

そうなのちょっと忙しくて・・と言いなが遊んでますけどね(*´m`)むふ♪
おお、図書館言ってきましたか~
なにを借りてきたのぉ~
わたしも予約していた「かもめ食堂」が入ったので、とりに行こうと思ってます。


*Bananaさん
今週末ですかぁ~
東北のどこだろう?
ちょっと高いところなら紅葉しているかもしれないけれど、
こちらでもマチの中はまだなので、早いかもしれないね~
楽しんできてね。

写真楽しみにしてくれて嬉しいなぁ~ありがと。


*nicoさん
標高の高いところから、順に紅葉してきています。
そうそう、そんなところには、クマさんもいるのよね。
でも、クマさんにとったら、「こんな所にも人間のヤツ!」って事になるのかな?(^^;)
層雲峡の方に、モミジ谷というモミジがすごく綺麗なところがあるのね。
そこの紅葉はまだだったので、もう一度行ってみたいのだけれど、、、

nicoさんもお仕事やら忙しそうだよねぇ~
わたしの場合は遊ぶ時間が足りないで・・(^^;)(^^;)


*こてやま君
紅葉は、こちらも高いところから始まったばかりです。

そうなの、クルクルお天気が変わったんだけれど、
初めは、曇ってました。
帰り際になってパッと晴れてきて、
黄色い葉っぱが輝きだしましたよ。

熊いるのぉ~
こわいよねぇ~
冬眠のための食料を探しているんじゃないかなぁ~


*アトムさん
アトムさんの方では、羊蹄やニセコも色づいてきたのね。
そっか、黄色と赤は可視光線ね。

SLですかぁ~
ありゃりゃ煙りだしてなかったの?
どうしてかな?燃料高騰してるから遠慮したのかな?(笑)
やっぱり、煙をはいて~が絵になるよね。

2006/10/04 (Wed) 08:22

norica  

もう紅葉がこんなに綺麗なんですね
黄色と赤の色が綺麗に出てますね こっちはまだまだですよ
北海道は紅葉が終わると一気に冬が来るのかな?

私も最近は読み逃げが多くなってますi-229
ゆっくりのんびりいきましょ~

2006/10/04 (Wed) 08:22

くぅ  

*noricaさん
紅葉は標高の高いところでは、今がいちばんの見ごろのようです。
でも、マチの中では、ナナカマドの葉っぱが色づいているくらいで、イチョウはまだあおあおとしていますよ。

今月末にはきっと初雪が降るんだろうなぁ~
そして、ながーーーーーい冬が・・・(-"-;)
ぞぞぞ・・です。

noricaさんもそうですか。
わたしはRSSリーダーで、みなさんのブログを一括して読んでしまうので、
訪問しないことになってしまうの。
そうするとコメントが・・・(^^;)

2006/10/04 (Wed) 10:04

Leave a reply