福寿草・フキノトウ


こちらのはまだ蕾ですね。

古い倒木の横から、
窮屈そうに福寿草が咲いていました。
お日様を浴びてキラキラ。
今年もやっぱり1等賞は福寿草。
その名前の通り、しあわせを運んできてくれました。
そして壁際の雪の間からは・・・

萌黄色の顔を覗かせたのはフキノトウの雄花ですね。あれっ?雌花のようにも・・・^^;
カテゴリー “花” での記事のアップは、
去年の10月11日の 『グリ-ンポートのお花』 以来。
うれしいなぁ~うれしいなぁ~♪
でも・・・
屋根が片流れで、屋根に積もった雪がすべて庭に落ちる我が家。
庭にはまだドッサリ雪があるのですけれどね、
その雪も間もなく解けることでしょう。
旭川市の積雪深は、3月31日現在、14センチになりました。
雪の少なかった去年でさえ、まだ22センチあったようなんですけどね、
数日続いた暖かい日が、積もった雪を溶かしてくれました。
今日の午前6時の気温が -3.1℃ で、
午前8時の気温が 5.3℃。
わずか2時間で 8.4℃ の上昇。
太陽さんの力ってすごいねぇ~^^;
明日4月1日からは、スポーツジムも秋までお休みします。
月・金のエアロビ以外はウォーキングなどで体作りをしなくちゃね。
庭のお花に負けてはいられませんね。
<今日のココロのカタチ:今季最後のスポーツジムへ行ってきまぁ~す。
ストレッチポールやボールなど、運動器具はたくさん持っているんですけどねぇ・・・はてさてどのくらい活用するかな?^^;
プロ野球も昨日から開幕しました。明日は札幌ドームへ北海道日本ハムファイターズを応援に行ってきます。>