札幌散歩

札幌にて=3月28日
札幌散歩1
ビルの窓ガラスに「札幌テレビ塔」が、映り込んでいました。


札幌散歩2
やっぱりこんなビルが多いですね。


札幌散歩3
信号待ち・・・

信号というと、
札幌ではクロス横断というのがあるんですね。

「横断歩道のゼブラ模様がないじゃないのぉー!」
と、ひとり反抗してみたわたし。(*´艸`*)
「この信号の時は真っ直ぐだけじゃなくクロスに渡れるのぉ~!
って、友達。

あぁ~あ、田舎もんだなぁ~わたし。
ぅん?旭川でもあるのかな?←あまり街へ出ないんで・・・^^;
<追記>旭川にもスクランブル交差点、数ヶ所あるそうです。





春の陽気の昨日、札幌へ行ってきました。
日本画を描いている友達の、グループ展があり、
それを格好のチャンスに(もしかしたら餌?) 仲良くしていた同級生が数人集まりました。

札幌は懐かしいマチ。
学生時代の思い出やら、
今の生活やら、
札幌のお友達が用意してくれた和風料理のお店で、
ランチをとりながらの楽しいひとときを過ごしてきました。


カメラは持っていかなかったので、
iPhoneでの写真を何枚か撮ってきました。
また、アップする・・・かな^^;?


<今日のココロのカタチ:札幌は10℃を超えていたようですが曇ってあまり暖かく感じませんでした。
旭川は晴れて気温も札幌より暖かかったようです。>


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2018年03月29日
最終更新 2018年03月29日

14 Comments

There are no comments yet.

onorinbeck  

お天気でビルへの写り込みも綺麗ですねーー。ランチのお写真投稿しましょうよ^ ^

2018/03/29 (Thu) 09:17

Y  

おはようございます^^

札幌は都会ですね~♪
クロス横断?スクランブル交差点のことかな~。
所違えば言いかたも違ってくるものですね~。

2018/03/29 (Thu) 09:41

ぱふぱふ  

サッポロはすでに春のたたずまいですね
それでも衣服はまだ冬・・ですね~(笑)
こちらは連日25度を超えて夏日で・・
昼間はTシャツ一枚で過ごせるほど~もう陽射しが暑いです
桜も終わりを迎えていて・・花びらが舞っています
少しずつですが外にも出られようになって・・
外に出たいってうずうずしています
すっかり夏の花が開いて早く来いと誘います

2018/03/29 (Thu) 11:16

G&G  

こんにちは。
ひさしぶりに、都会へでたって感じですか。
クロス横断・・・・それ、スクランブル交差点のことでは。
東京は、渋谷にあります。よく、あれだけの人が、あらゆる方向
に歩いていて、ぶつからないものだと、感心します。
・・・・
札幌の写真は、まだ、あるのですか?
楽しみにしております。
・・・
では、また。

2018/03/29 (Thu) 14:08

キヨ  

こんにちは(^ ^)
札幌を楽しめたようですね〜♪

街の中には歩車分離式信号が多くあります
こう言ってはなんなんですが
本当は斜めに渡ってはいけないんです
みんな渡っていますけれどね
理由は斜めに 渡ると
時間がかかるので、直線に2回渡るのが正しいんです
こっちの方が時間がかかると思いますが
1回ずつ信号を待つということです
たぶんほとんどの人が知らないし
当然守っている人はいないと思います

コメントが送信されないのですが
今日はどうでしょう

2018/03/29 (Thu) 16:44

野付ウシ  

くぅさん、こんにちわ。
札幌、楽しんできたようですね。
札幌は大好きな街です。12年ほど住んでいましたが、住みやすい街だと思いますよ。
東京ほど人だらけでないし、手頃な感じがします。
都市の規模がちょうどよいのかもね。
スクランブル交差点・・・田舎の北見でもありますが単なる「車歩分離」とも言えますね。

2018/03/29 (Thu) 16:45

つばさぐも  

こんばんは……かな?

映りこみ(・∀・)イイですね!

こちらも最近
歩車分離になってます。

お友達とのランチ楽しそう🎵
学生時代の友達って長く会ってなくても盛り上がるように思います(*´ー`*)

2018/03/29 (Thu) 17:23

@我楽多  

北海道では都会にスクランブル交差点が設置されて居るんですねぇ~・・・
讃岐では主に歩車分離交差点が多くてスクランブル交差点は無いようです・・・
四国ではそれ程交差点を渡る人が少ないのかと・・・
此れから益々少子高齢化で交差点を渡る人が少なく成りますから、スクランブル交差点は出来ますかどうか???

2018/03/29 (Thu) 18:20

senri32  

雪が全くありません。本当に北海道?

2018/03/29 (Thu) 18:41

はるま  

こんばんは。
やっぱり札幌は都会だなー
雪も全然残ってないし、
同じ北海道でも気温も随分と違うようですね。
それに若い女性も多いような気がする^^;
東京では渋谷のスクランブル交差点が有名です。
ハロウィンやサッカー日本代表が勝利したときの大騒ぎ、
テレビのニュース等でもよく出てくると思います^^

2018/03/29 (Thu) 19:21

みすてぃ  

こんばんはー
札幌は全然雪が残っていないのですねー
積もり積もった話に花が咲いて、楽しいひとときでしたか。
地域差があっても、もう春はそこまで来ていますね~~

2018/03/29 (Thu) 19:50

トマトの夢3  

こんばんは♪
札幌すてきですね
ビルが多くて やはり都会を感じます
スクランブル交差点 いつかTVでやっていました(^^)

2018/03/29 (Thu) 20:11

jugemu  


札幌って言われるとなんとなく札幌みたい、
旭川の風景とちょっと違ってなんとなく春みたいですね。
写真だけ見ていると札幌も旭川も東京も違わない、
言われなきゃ分からない。
テレビ塔とか時計台が無ければ札幌とは分からない、
都会はみんな同じ風景になりました。

スクランブル交差点と言うとまず渋谷、そして数寄屋橋。
100歩くらい、いや10,000歩かなそれくらい下がって
足立区の某と言いたいけど名もない交差点。
なんであんなとこにスクランブル交差点があるんだろ?。
東京に来た当時は喜んで数寄屋橋交差点を
斜め横断なんかして喜んでいましたが。

旭川の積雪深、一気に減ったみたいですね。♪

変換はアイマイミー、、、じゃなくIME、
かなりテキトーな変換をしてくれるので昔は単語登録?してたけど
この節はめんどいのが先に立って自分で変換
横着もここに極まれりってヤツですなぁ。

2018/03/29 (Thu) 21:44
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●onorinbeckさん
写り込み大好き。
ビルの大きな窓や壁?は魅力ですね。
はぁ==い
今日は早速ランチ写真アップしました。(^ー^)


●Yさん
札幌は200万人都市。
旭川は北海道2番目のマチですが、年々減少し34万代です。
そ~そ~スクランブル交差点ね。
ゴメン(o_ _)o。


●ぱふぱふさん
ここ数日で旭川の大きな通り雪はほとんど解け、町並みは春の装いになりました。
さすがにダウンを着ている方はいませんでしたが、
この日の札幌は曇っていて、寒かったです。
夜の方が暖かだったとか。
ぱふぱふさんの所、25℃越ですか。ひゃぁ~!
真夏じゃないですか。
桜もう終わっちゃうのぉ?(;´▽`lllA``

コレコレ~お花の誘いに乗っちゃ駄目ですよぉ。
もう少し周りの皆さんの言うことを聞いて、おとなしい子でいてね。=^-^=うふっ♪
季節の変わり目、体調を崩しやすいですよ。


●G&Gさん
そうですねぇ~
わたし旭川でもあんまり街へ行かないですからぁ~
ご近所でほとんど用が済んじゃいます。(;´▽`lllA``

東京はすごいでしょうね。
「都会術」がいりそうだね。=^-^=うふっ♪

札幌の写真もありますが、
白鳥の写真も・・・写真がたまる季節に突入です。
それに遊びのお誘いも・・・
嬉しい悲鳴ね。(^ー^)


●キヨさん
楽しんできました。
いつ行っても札幌のマチではは大きなビルの工事が行われていますね。
やっぱり旭川とは違うね。

「歩車分離式信号」ね。なるほど・・・
みなさんに根付いた習慣?
守っている人いないのね。

あれっ?
コメントそうなの?
FC2さん、時々変だよね。
SSL化で、なんか特にそう。
ごめんね。


●野付ウシさん
楽しんできました。
札幌は日々進歩しているマチって感じですね。
12年住んでらっしゃったのね。
懐かしいところがたくさんあるのでは?

そうですかぁ~
北見にもありますか。
でもゼブラマークついてない?(;´▽`lllA``


●つばさぐもさん
写り込みは水たまりのも、ガラスなどへのそれも大好き。
やっぱり歩車分離ね。

ランチヘルシーで美味しかったし、
懐かしい話題も楽しかったです~
また会う約束をして分かれました。(^ー^)


●我楽多さん
そうですか~
歩車分離交差点ね。
これからはどうなるんだろうね。
だんだんニンゲンは地下に潜るようになるのかも?
なんかなぁ・・・^^;


●senri32さん
ここんとこ暖かく、20℃を超えたところもあります。
北海道にもやっと春が~♪
素敵な季節です。(^ー^)


●はるまさん
そうですねぇ~札幌は都会ですね。
雪はここんとこの暖気で旭川もマチはほとんどなくなりました。
あるのは我が家の庭と玄関前の日影の所・・・(/ヘ ̄、)グスン
それでも道路は乾いています。
春ですねぇ~♪

街の中はやっぱり若い女性が多いかな?=^-^=うふっ♪
東京のスクランブル交差点はよくTVに出ますね。
道路のゼブラマークのあるところは解るけど、
ないのに・・・と思いました。
本当は直角に2度渡らないといけないようなんですが・・・
みなさん合理的に斜め横断してるようです。


●みすてぃさん
街の中は、もう札幌も旭川も雪はないです。
春です~♪
楽しいひとときを過ごしてきましたよ。
次の約束まで取り付けてね。=^-^=うふっ♪


●トマトの夢3さん
札幌活気にあふれた素敵なマチです。
そうですね。都会の雰囲気が・・・
日曜日にまた出かけます。
野球応援だけですけどね。(^ー^)


●jugemuさん
みなさんそうおっしゃってるけど、
この時期のマチは日一日変化するんですよ。
10℃を超える気温になると、さすがの雪も解けます。
旭川も街の中は雪はありません。

あるのは庭や、日影。
我が家の屋根は片流れで全部庭に落ちます。
で、たくさん積もっちゃうのでなかなか解けてくれません。
都会・・・ですね。

スクランブル交差点ね。
斜めの横断歩道を思い浮かべます。
でも、札幌は何もナシの所を斜めに渡ってました。
合理的なんでしょうけれどね、ちょっとびっくり。

積雪深、雪解けの早かった去年より少なくなりました。
福寿草も咲いて、いよいよ春です=*^-^*=にこっ♪

変換辞書の問題じゃなくって、
FC2のせいかもしれません。
このところチョットへん!(-"-;)

2018/03/30 (Fri) 08:45

Leave a reply