春待ちマチ/パッカブルパーカー


この塀のように続いた積雪。
いつ解けてなくなるのでしょうね。
そして除雪のための道路標識の矢印、
まさか、
まだ必要ってことないよね(;´▽`lllA``
●●●
「パッカブルパーカー」と聞いて、
おそろいのパーカーを着込んでいる「バカなカップル」と思ったわたし。
あぁ~あ・・・
時代に遅れてる。(-_-;)
【パッカブル(PACKABLE)】とは
"包装が可能な"という意味で、
その名の通り、折りたたんでコンパクトに包装できるもの。 しまうことができるもの。
・・・そっか「pack able」ね、英語の方が解りやすい。
アウトドア製品などでよく使用されたり、
ジャケット、バッグなどでも小さく包装できる仕様のアイテムが登場している。
だそうです。
フードにしまい込んだり、ポケットに織り込んでしまったりが主流のようですよ。
なるほどなるほど・・・
言われてみるとわたしも色々持ってます。
ライトダウンのパーカーとか、コートとか、あ・・バックとかリックとかね。
さて、明日は早朝から札幌へ行ってきます。
お友達の絵画のグループ展を見てきます。
同級生が数人集まる事になってます。
ほぼ1年ぶり?
会うと懐かしさも手伝って、毎回会話が弾む弾む。
学生時代の友達っていいなぁ~♪
明日は、旭川も札幌もかなり暖かくなりそう。
バカップルじゃなかった、パッカブルのコートでも着ていきましょうか~(*'ー'*)ふふっ♪
<今日のココロのカタチ:たのしみ~たのしみ~♪ 今日・明日のコメントのレスは遅くなります。 昨日もみなさんのブログ廻ってませんし・・・ゴメンなさい。(o_ _)o>