白鳥さんいらっしゃぁ~い

永山新川にて
永山新川にて
白鳥見物の先客さん。

「SWAN」って・・・
全然いないじゃない?
左端の小さな白い点々が4つ。
あれって、白鳥さんなんですよぉ~(;´▽`lllA``

っていうん1枚だけアップしますね。
あとはまた後日。←またまた引き延ばし作戦?(´▽`*)アハハ


永山新川の白鳥





昨日は春分の日でしたね。

でも、
朝、最低気温は-10.9℃
まったくぅ! 
 ♪春は名のみの・・・
ですよぉ。

ここんとこそんな日が続いています。


でも、昨日はお天気がよく気持ちのいい青空が出ていました。
最高気温は+2.8℃でしたが、
その一番気温の高かったのは、16:時6分ですってぇ~(;´▽`lllA``

関東も寒かったようでね。
お昼過ぎだったかな?スマホで気温を確かめたら、
旭川も東京も+2.0℃になってましたよ。


そんな休日の昨日、
永山新川へいってきました。
onorinbeckさんが、アチラの白鳥さんはすべて旅だったとおっしゃっていたので、
もしかしたらこちらへ?
と、期待を込めて行ってきました。

数は少なかったですが、来てましたよぉ~♪
そして、カメラを持った先客さんも何組か・・・


夜はパソコンの設定を 「夜間モード」 にしているので、
写真の編集はしないようにしています。
そんなんで、白鳥写真の整理は手つかずです。
整理次第順次アップしていきますね。


2月11日の「旭川冬まつり」の日に撮った写真をぐ~んと昨日まで引っ張ってきました。
さて、今度は・・・(´▽`*)アハハ


<今日のココロのカタチ:明日からは少し暖かくなるようです。=*^-^*=にこっ♪
来週再来週と札幌行きが2回。ちょっと忙しくなりそうです。>


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2018年03月22日
最終更新 2018年03月22日

16 Comments

There are no comments yet.

Y  

おはようございます^^

白鳥って・・・・肉眼で見たことないので^^;
続き楽しみにしています!

2018/03/22 (Thu) 08:26

はるま  

おはようございます。
しばらくそちらで羽を休めて、
再び北へ向かうのかな。
体力を回復して無事に旅立って欲しいものです^^
こちら昨日は雪が降りましたよー
春だ春だと浮かれていたら、
いきなり冬に逆戻り。
とても寒い一日でした。
でも週末はまた暖かくなりそうなので、
桜は満開になっちゃうのかも^^

2018/03/22 (Thu) 08:38

キヨ  

こんにちは(^ ^)
白鳥がやってくるんですねぇ
なんか優雅で品がありますね
見た目だけでで得しますね(╹◡╹)

こちらは雪解けが進むのを感じられます
もちろん寒かったりもしますが
やっぱり春に近づいている感じはありますね
歩きやすい所が多くなったのが
一番ありがたいと思います^ - ^

2018/03/22 (Thu) 11:48

onorinbeck  

おーーーーーー!
くぅーさん地方で休憩中なんですねー!
これから、数も増えると思いますよー!
白鳥のお写真、ほんと綺麗!(^^)!

2018/03/22 (Thu) 14:14

パナリ  

綺麗な景色と綺麗な白鳥ですね~

あ~残念だ、こんな綺麗な白鳥見ても
私の世代では「志村けん」を思い浮かべてしまう・・・
(せっかくの1枚をスミマセン^^;)

白鳥は寒い国から冬を越すために、
何千キロも旅をして日本に来ると聞きました。
今の北海道なら寒いうちに入らないのでしょうね・・・

2018/03/22 (Thu) 14:59

つばさぐも  

こんばんは🌃

白鳥は
昔住んでいた近所の潟にたくさん来てましたが…
当たり前すぎて
写真を撮ろうとか全然思わなくて
1枚もないのです(^_^;)ザンネン
こうやって
くぅさんや皆さんの写真で
拝見すると白鳥は美しい鳥なんだなーと
つくづく思います(*´∀`)

2018/03/22 (Thu) 17:27

@我楽多  

此方の春分の日は散々な日でした・・・
お墓参りで雨に降られるし、最高気温は11℃までしか上がらない上に風が強くて体感温度は5~6℃でした・・・
明日の最低気温は4℃だそうで寒い朝に成りそうです・・・
早く桜が開花して欲しいなぁ~・・・

2018/03/22 (Thu) 18:51

野付ウシ  

くぅさん、こんばんわ。
そうですね、シベリアへ帰る途中のハクチョウがアチコチに滞在中です。
市内の公園以外ではまだ見てませんが、流れの緩やかな川でも見かける時期です。
雪解けも進んでいますね。21日に斜里の方へ登山で行ってきましたが、平地は畑の麦も露出...
美幌も網走も同様で、北見だけ畑もまっ白なままでした。
今年は少ないと思っていますが、周辺ではもっと少なかったのかな?

2018/03/22 (Thu) 19:10

みすてぃ  

くぅさん、こんばんはー
えぇー関東からくぅさん地方に移動では、この間バイバイしたのに
また見られて、倍楽しめるのですね^^

2018/03/22 (Thu) 20:09

トマトの夢3  

こんばんは♪
白鳥さん、ひと休み中のようですね
ゆっくりして ほしいですね
いろんな地を廻って 帰るのでしょうね^^

2018/03/22 (Thu) 20:16

jugemu  

うん、なんとなく白鳥さんがいるようなムード、
空は青く山には雪があって足元にも雪がある。
こんな所には白鳥さんがいるみたい、、、
ってかなり安易な発想だな、首を長くして待っていたよ~。

旭川と同じ気温になるなんて夏みたいだね。
夏のころはよく張り合っていた、(張り合うなよ)
冬は常勝のはずだけどたまに手違いあったりしてね。

白鳥さんそろそろ帰るのかな、東京の白鳥さん帰るところがない
私と一緒で東京っ子になってしまった。
コブハクチョウは中緯度で生活しているみたいなので
東京でも大丈夫なんだろうね、生まれ故郷みたいなものかな。

2018/03/22 (Thu) 20:40

koozyp  

こんにちわ(^^)

白鳥さん優雅に見えますが結構凶暴なんですよね(その辺やっぱり野生なのです)
この辺だと大きな池をねぐらに朝には近くの田んぼに落ち穂を食べに行って
夕方には団体さんで池に帰る姿を毎日見る事が出来ます 空を飛ぶ時もうるさく
鳴くので下にいてもすぐに見つける事が出来ますよ    まだまだ寒いですね
とはいえマイナス一桁はこれでも春の兆しなのでしょうね  流石にもう
二桁マイナスは少ないのではないでしょうか

それでは

2018/03/22 (Thu) 20:44

風  

こんばんは~♪
昨日から雨で今日は風も強く寒いです
明日から又晴れて暖かくなるそうですが・・・

近くにある緑地公園の大きな池に白鳥が一羽住み着いて居たんです
怪我をして飛べなくなりはぐれてしまったんでしょうね
こぶ白鳥とかで「こぶちゃん」と呼ばれて
人に慣れて可愛がられてたんだけど昨年北の国ではなく
天国に旅立って淋しくなりました
白鳥、名前の通り美しい鳥ですね。

2018/03/22 (Thu) 20:47
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●Yさん
ありがとうございます。
舵を雪原の方へ変更しちゃいました。
そうですかぁ~
やっぱりそちらでは、白鳥ご覧になったことありませんか。
もう少々お待ちくださいね。(^ー^)


●はるまさん
こちらでは小休憩かな?
いつもの年はこのかわらの雪も解けていて、
もう少し近づけるんだけどね、
今年は雪が多いしとけるのも遅いみたいなの。

関東は寒かったみたいだね。
で、急に暖かくなったり・・・
季節の変わり目だもんねぇ~
週末、桜撮りでみなさん忙しいかも~=^-^=うふっ♪


●キヨさん
白鳥さん優雅ですね。
ス~イスイと水面をなめらかに移動していますが、
よく見ると足で一生懸命にかいでいるんですね。

水曜日に札幌へ行くのですが、
気温を見ると!春だぁ~!!
我が家の前はまだ氷が張ってるんですけど~靴が・・・
それまでにとけるかな?^^;


●onorinbeckさん
うん。うん。
onorinbeckさんの写真に写っていた白鳥さん・・・かも?=^-^=うふっ♪
みんな同じ顔してるもんね。(笑)
これから増えるんでしょうね。
かわらの雪も解けるともっと近づけるんだけどね。
今年は雪解けがちょっと遅いのぉ~


●パナリさん
そちらにはない風景でしょ~=^-^=うふっ♪
「志村けん」(*´艸`*)
た・たしかに~♪

寒いのが好きってねぇ~
生き物って不思議だね。
パナリさんとわたしでは違う生き物かもよ。(笑)
でも、わたしも寒いのはキライだけどね。


●つばさぐもさん
そうなんだぁ~
白鳥さんスイスイと水面を移動する姿は優雅。
でも、よく見ると足が犬かきしてる~あ・犬かきって言わないね。(*´艸`*)
生きるために大移動をする。
生き物ってすごいねぇ~生きるってすごいことなんだね。


●我楽多さん
11℃って・・あれっ?寒いんでしたか?
なんかみなさんの所と気温の会話をすると、?(゜_。)? 
かみ合わなくってスミマセン。
こちらで言うと、3月の11度はすご~く暖か。
でも、確かに風があると体感気温では寒いですよね。
我楽多さんの香川県は四国の中でもお花の開花が遅いみたいですよね。
でも間もなくですね。
少々お待ちくださいです。(^ー^)


●野付ウシさん
シベリアへ・・・わざわざ寒いところへ行かなくてもねぇ~
なんて、ニンゲン感覚で思っちゃいます。(笑)
登山の写真拝見しました。
そして土のでている畑の写真も。
早いなぁ~!
北見も積雪深15センチ。
旭川は54センチ。
間もなく雪が解けて春がやってくるねぇ~=*^-^*=にこっ♪


●みすてぃさん
うん。今度はこちらで「いらっしゃ~い」です。
でも、今年は雪解けが遅くって川に近づけませんでした。
白鳥さんはどう思ってるのかしらね。


●トマトの夢3さん
帰趨本能?生き物って不思議だねぇ~
コンパスを内蔵しているのね。
生きるためのシステムってすごいね。(^ー^)


●jugemuさん
やっと1ヶ月以上かけて「冬まつりの日」の写真を終えました。
って言うか、無理矢理引っ張ったんだけどね。
でも、風景的には街の幹線道路はすっかり解けたのだけれど、
河川敷の雪は一月前と変わっていないかも。
それも間もなくかなぁ・・・・
と言うことで、今日はそちらの風景写真を優先しました。

昨日は寒かったでしょ~
でも、風邪引かなかったでしょ。
わたしが代わりに引いておきました。^^;
鼻風邪と倦怠感くらいですけどね。
でも、今日もエアロビ行きますよぉ~

わたしが撮る鳥は、カモと白鳥とカラスくらい。
カモも種類がたくさんありそうだよね。
黒っぽいカモがいました。
だれ?^^;

鳥って何を考えてるんかわかんないのだもの。
顔もみんなそっくりだし・・・
白鳥の方もわたしを見て、目が点になってました?


●koozypさん
ゲゲ・・凶暴なの?
やっぱり生きるって、そういう事なんだよね。
池から田んぼに出勤するのぉ?

こちらも今日あたりからチョッと春めいてきました。(^ー^)
マイナス二桁ねぇ~ないことを祈ります。^^;


●風さん
昨日は全国的に寒かったのかな?
でも、この週末には春らしくなるようですね。=*^-^*=にこっ♪

あららぁ~「コブちゃん」・・・そうでしたか。
怪我で、はぐれてしまったのはかわいそうだね。
天国では旧友と親交を深めてるかな?
きっと楽しく過ごしていると思いましょうね。(^ー^)

2018/03/23 (Fri) 09:24

いねむりパンダ  

こんばんは~!
おっ! 発見!!
こちら方面に居た白鳥さんが 日に日に少なくなっていると思ったら
くぅさん方面に居たんですね~。

1枚目の写真に白鳥さんが居るって?
左の方の川面に白い点々が4つあるなんて全然見えないぞ~!>L('0' L)

             (^ ^;)☆\(-_-;)

2018/03/23 (Fri) 19:22
くぅ

くぅ  

●いねむりパンダさん
おはようございます~コメントありがと~♪

そ~そ~「パンダさんに食べられないうちにこちらへおいでぇ~」って、
白鳥さんにライン送りましたもん。=*^-^*=にこっ♪

あらぁ~見えませんか?
そろそろ老がん?(*´m`)むふ♪

2018/03/24 (Sat) 08:26

Leave a reply